2018年01月16日

♪三色ヒヤシンス



去年の冬は 水栽培のヒヤシンスが居ました。

♪三色ヒヤシンス



でも 今年は秋に出遅れて、時既に遅し!!
気付いた時には球根など
もう何処にも売ってませんでした〜。


仕方無く クリスマス前に購入した
鉢入りのヒヤシンス 開花しました☆


♪三色ヒヤシンス


三色揃っているけれど、育てた感がなく
達成感もなく。。。


来シーズンは忘れずに球根をゲットします!!


部屋の中では、去年 一輪も咲かなかった
シンビジウムが 多分花芽と思しき
新芽を伸ばして来ています♪

咲いてくれたら嬉しい!!!





Posted by vivo at 23:23│Comments(2)
 

この記事へのコメント

vivoさま、水栽培は白い根が長く伸びて~美しいですね。3色ヒヤシンス、可愛くて癒されますね。
我が家もヒヤシンスあるのですよ~何と地植で毎年咲きます。陽当たりがあまり良くない場所なので細長くヒョロヒョロしてます(>_<)
Posted by megurin at 2018年01月17日 23:19
♪megurinさま

水栽培は簡単でキレイで楽しいです。
早めに準備しないとダメですね!
地植えのヒヤシンス♪
地植えは毎年出て来るのですよね〜
家の水仙 ドウダンツツジの真下にあり
ツツジが大きくなって全く日が当たらず
もう何年も花が見れません。。。
Posted by vivovivo at 2018年01月18日 00:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。