2009年08月18日

♪ビミョ~な話

先月 突然 胸にキュキュッと妙な痛みを感じました。
以来 何だか違和感を覚え・・・・
触っても しこりが在るのか無いのか 良くわからないまま
時が経って行きました。

朝のTV番組で 乳がんの見つけ方を偶然にもやっていて
石鹸をつけて触ってみよう と先生が言っていました。
その通りに実行した所 ギュルン確かに 感じる!!
何度触っても その塊りはハッキリ存在している。

そこで 私は意を決して総合病院の乳腺外来を訪れた。
「こちらは完全予約制となっています。紹介状が無いと診察できません。申し訳ありませんが、こちらのクリニックで診察して、必要なら紹介状を貰って来てください。」
と 個人病院の案内チラシを貰った。
なるほど この大病院は、本当に治療が必要な人が
来る所だった。
もらったクリニックの案内を良く見て ガビーン!!
だって 院長の名前が~~~ 中学の同級生!なんだモン

もちろん ひるみました。。。 
でも 覚悟決めて来た訳だし、此処でうろたえて手遅れになったらどうする?
行くしかない!!
だいたい 私は目立たなかったし、姓も変わってるし、気付かれないかも知れないじゃないか・・・

新しいクリニックは内科の医院で、地域の患者さんで溢れていた。
(わっ 繁盛してるなぁ~)
待つこと 1時間半
上半身 すぐ出せるようにしてバスタオルをかけて先生を待つ。
「久しぶりだねぇ・・・ 何で来たの?」
バレてる!! ><
「じゃ 診るよ。 ゴメンネ」
「すみませ~~ん!」

診察をするのに詫びる医者と 謝る患者!!

触診と超音波 念のため細胞を取って検査 (痛かったよぉ!)

本日 結果を聞きに行って来ました。
結局 今回は悪性のモノではなく、あのギュルンは脂肪!?らしいとの事。
でも 念のため半年に一度は診察する事を勧められました。
イヤじゃなかったら、半年後にまた来てください」

う~~ん・・・ この粗乳を再診してもらうのは申し訳ない気がする。。。

♪ひとまず 一件落着 ホッ^^


同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 

この記事へのコメント

本当に何にもなくてよかったですね☆ご主人様もほっとされたのではないでしょうか。
病院にいく前って症状以上に具合がわるくなるような気がしちゃいますよね。
半年に一度の検査って大切だと思っていてもやはり気がおもーい・・
でもvivo先生にはいつまでもお元気でいて頂きたい!のでぜひぜひ検査を受け続けていただきたいと思います。
Posted by wakamama at 2009年08月19日 09:18
Vivoさん、あーた、目立たなかったって…。んなわけあるめー。

私もやりましたよ、マンモ、触診、超音波、細胞診、乳汁顕微。
一番アカンかったのが超音波でした。くすぐったくて悶絶。
でも、見ず知らずのお医者さんで良かったです…(笑)
Posted by あすみっ子 at 2009年08月19日 15:52
vivoさぁ~~ん、おもしろ~~~い(≧∀≦)
・・・失礼かもしれないけど
笑わせていただきました。(ホントすみません。。)
でも悪性のものじゃなくて良かったですね~。
同級生が医者・・・
なくはないことだけど
実際会っちゃったら、お互い(いや、自分が?)気まずいですね~。
特に産婦人科系は。
でも、繁盛しているってことは、
確かな先生なんですね、きっと。
ぜひ定期的に経過を観察してくださいね~。
Posted by こっここっこ at 2009年08月19日 16:27
私も小さなしこり(良性)と10年来のお付き合いしてます。

おまけに担当の先生が
仕事でお会いしたことがあって・・・

触診があるので
ちょと・・・ですよね
ま~、私より先生の方がもっと厭だったでしょうが
Posted by aries at 2009年08月19日 19:03
vivoさま、思い切って検診受けられて、良かったですね。
ほっとされた事と思います^^
美味しいもの沢山食べて下さいね♪

昨日は、学生時代の友人とランチしたのですが、
健康診断~コレステロール~マンモグラフィー~など話題になりました。
我が家の斜め前が内科医院(胃腸)なので、基礎検診&胃の内視鏡は受けてるのですが、、、
婦人科の検診は近頃行ってないのです(反省)

vivoさまのお話伺って、私もおっくうがらずに受診して来ます!
まずは、主婦検診のお便り探さなくちゃ!
昨年も無駄にしてしまったのです。。。
Posted by megurin at 2009年08月19日 19:15
悪性じゃなくて何よりでした!
同級生が医者ですか~(*_*)
まぁ…‥気まずいかもしれないですよね…‥
でも、相手(医者)はすぐに切り換えて、患者として診るんでしょうね(笑)

私も、触診とマンモグラフィは、何度か受けてます。
マンモグラフィの時は、ペちゃんこにつぶれてビックリしちゃいました(◎o◎)
Posted by sw at 2009年08月19日 22:41
♪wakamamaさま

しこりっぽい物が見つかった時は
生徒さん達のレッスンは誰にお願いしよう・・・??
と真剣に考えたりでした。。。
悪性でなくてホッとしています♪
やっぱり・・・半年後に行くべき~~???


♪あすみっ子さま

フルコースなさったんですね~?
えっ? 超音波ってくすぐったかったっけ?
私・・・・鈍感なんでしょうか・・・?

私 中学の頃は目立たない人でした!!
身長以外は!!


♪こっこさま

私も自分でオカシクて笑えました~^^
こっこさんの年代だったら、躊躇してヤメテいたかも知れません。
でも この年になればコワイ物知らずのオバハンですからぁ!!
このお医者さんが 粗乳ネタを酒の肴にしない事を願います!
彼は昔から スゴイ真面目な人だったから大丈夫と信じていますが。。。
だけど 産婦人科だったら流石の私も行かなかったよ~!!!


♪ariesさま

まぁ 10年もですか?
結構 あるものなんですね!!
やっぱり先生がお知り合い?
またまた あるものですね~^^

でもariesさんは あんなにスレンダーなのに
豊乳でいらっしゃるから いいわ~~♪♪


♪megurinさま

megurinさま達も健康ネタですか?
まだ ちょっと早いですよ~!!
マミードルチェは終始 その話題です~~~ ><
検診は受けないといけませんね!
でも 子宮ガン検診はなかなか・・・勇気が出ません!
Posted by vivo at 2009年08月19日 22:45
♪swさま

まさか中学の同級生に胸を触ってもらうとは・・・
年月とは恐ろしいものです。。。
でも ちょっと笑える話^^

マンモグラフィ・・・ ペチャンコに~?
私は 計測不能!! と言われるんじゃないかと心配です。
そこの所をお医者さんに尋ねたら
なんとかなるよ 痛がるけどね と言われてしまいました><
Posted by vivo at 2009年08月19日 22:53
VIVOさま~~。
大丈夫だと聞いて 安心しました。
やはり、検診は大事ですよね。
私も貧乳の為 マーモが可能か心配していますが 大丈夫なのですね!!
でも、痛いのは 嫌だなぁ(><)

同級生と解っていても 検診に行ったvivo様に拍手です。
Posted by みるく at 2009年08月20日 18:42
♪みるくさま

マンモ 貧乳でも大丈夫との事ですから^^
勇気を出して検診にGO!!
私の中学時代の同級生 乳がんで亡くなりましたもの。
たった一度だけあった同級会の時
彼女が この医師の隣りに座って
一生懸命話を聞いていた記憶があるのよね・・・ 
でも 間に合わなかったのね・・・・

母は元気でないといけません!!
Posted by vivovivo at 2009年08月20日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。