2010年01月25日
♪ファイトゥー!!
こんばんは♪
皆様 ご心配おかけしました。
先週は 結石粉砕と初入院に加え、水道管の破裂まで加わって!
ちょっと疲れてしまったvivoですが・・・
いつまでもグズグズ言っている訳にも行きません。
今週からは頑張るぞ~!!
と 暫く遠ざかっていたサーキット筋トレも復活♪
水をガバガバ飲んで、12分間ジャンプしていたら~
石の破片が徐々に流れ落ちて来ました!!
(スミマセン 変な話で。。。)
結石の話を聞いて、色々調べてくださった親切な方もいらっしゃり
とにかく 水を飲む!
肉を食べ過ぎない。 塩分を控える。 甘いものを控える。
ホーレンソウを控える。。。 野菜を中心に食べる。。。
え~~~!?
濃い味 甘い味 お肉大好き人間の私・・・
お菓子 止められません!!!
♪食生活は変えられないよ~~~><
皆様 ご心配おかけしました。
先週は 結石粉砕と初入院に加え、水道管の破裂まで加わって!
ちょっと疲れてしまったvivoですが・・・
いつまでもグズグズ言っている訳にも行きません。
今週からは頑張るぞ~!!
と 暫く遠ざかっていたサーキット筋トレも復活♪
水をガバガバ飲んで、12分間ジャンプしていたら~
石の破片が徐々に流れ落ちて来ました!!
(スミマセン 変な話で。。。)
結石の話を聞いて、色々調べてくださった親切な方もいらっしゃり
とにかく 水を飲む!
肉を食べ過ぎない。 塩分を控える。 甘いものを控える。
ホーレンソウを控える。。。 野菜を中心に食べる。。。
え~~~!?
濃い味 甘い味 お肉大好き人間の私・・・
お菓子 止められません!!!
♪食生活は変えられないよ~~~><
Posted by vivo at 23:39│Comments(8)
│♪ひとりごと
この記事へのコメント
Posted by sw at 2010年01月26日 09:25
あーん!vivoさま。
食事療法は大変です(><)
私、昔むかしに腎臓が悪いと診断されて
食事制限されました。
(大人になってからは大丈夫ですが)
母が人から塩分は良くないと聞くと、お味噌汁は上澄みしか飲ませて貰えなかったり^^;
水分が良いと言われると すいかをいっぱい食べさせられたり・・・。
どれもしんどかったです。
心の片隅に置いて なるべく気をつける程度から始めましょう。
食事療法は大変です(><)
私、昔むかしに腎臓が悪いと診断されて
食事制限されました。
(大人になってからは大丈夫ですが)
母が人から塩分は良くないと聞くと、お味噌汁は上澄みしか飲ませて貰えなかったり^^;
水分が良いと言われると すいかをいっぱい食べさせられたり・・・。
どれもしんどかったです。
心の片隅に置いて なるべく気をつける程度から始めましょう。
Posted by みるく at 2010年01月26日 17:18
私も、水分を採れといわれるのが辛いです。
飲まない出さない…なので。
そのせいで、血が濃いそうです。
高脂血ではないのにドロドロ血、損な体質…。
何はともあれ、運動は大事!いい汗かきましょー!
飲まない出さない…なので。
そのせいで、血が濃いそうです。
高脂血ではないのにドロドロ血、損な体質…。
何はともあれ、運動は大事!いい汗かきましょー!
Posted by あすみっこ at 2010年01月26日 17:24
そうそう、私がなった時は産後でして、、、
貧血予防の為に、ホウレン草食べたり、
カルシウムも!と牛乳飲んだり、していた時期だったのです。
ホウレン草&牛乳の組み合わせ=シュウ酸カルシウム~
これが良くなかったのだ!と、解釈?してそれから、ホウレン草を控えてました。
近頃はもう忘れてホウレン草も食べてますが・・・。
vivoさま、石の破片~目に見えて分るのですね!
もうすぐ安心できますね。
貧血予防の為に、ホウレン草食べたり、
カルシウムも!と牛乳飲んだり、していた時期だったのです。
ホウレン草&牛乳の組み合わせ=シュウ酸カルシウム~
これが良くなかったのだ!と、解釈?してそれから、ホウレン草を控えてました。
近頃はもう忘れてホウレン草も食べてますが・・・。
vivoさま、石の破片~目に見えて分るのですね!
もうすぐ安心できますね。
Posted by megurin at 2010年01月26日 18:59
♪swさま
なるほど ご主人さまも水分量足りなかったんですね!?
私も ついついトイレを我慢しがちで・・・
やはり濃くなってしまうのがいけないんですね!
ホーレン草 好きなんです♪
グラタンやバター炒め ごま和えも・・・涙
♪みるくさま
そうでしたか・・・
腎臓は塩分いけないと言いますもんね。
小学生の頃 腎臓の悪い子がいて
やっぱり食事に気をつけていた記憶が蘇りました。
急激に制限すると、三日坊主になりそうなので
ゆる~く行こうと思います^^
♪あすみっこさま
いけませ~ん!!
水分 取ってください!!!!
なんか・・・水太りする気もするけど。。。
私 汗をあまりかかないんですが
板の上で縄跳び風にピョンピョン跳ねていたら
落ちて来る~~って自覚しました~
元 取れるよう頑張ります☆
♪megurinさま
ホーレン草と牛乳はNGなんですね!?
昨日 忙しかったので、ホーレン草とホワイトソース缶で
グラタンにしました><
夫が 殆ど全部食べてくれました。
破片 見えるんです~~~
なるほど ご主人さまも水分量足りなかったんですね!?
私も ついついトイレを我慢しがちで・・・
やはり濃くなってしまうのがいけないんですね!
ホーレン草 好きなんです♪
グラタンやバター炒め ごま和えも・・・涙
♪みるくさま
そうでしたか・・・
腎臓は塩分いけないと言いますもんね。
小学生の頃 腎臓の悪い子がいて
やっぱり食事に気をつけていた記憶が蘇りました。
急激に制限すると、三日坊主になりそうなので
ゆる~く行こうと思います^^
♪あすみっこさま
いけませ~ん!!
水分 取ってください!!!!
なんか・・・水太りする気もするけど。。。
私 汗をあまりかかないんですが
板の上で縄跳び風にピョンピョン跳ねていたら
落ちて来る~~って自覚しました~
元 取れるよう頑張ります☆
♪megurinさま
ホーレン草と牛乳はNGなんですね!?
昨日 忙しかったので、ホーレン草とホワイトソース缶で
グラタンにしました><
夫が 殆ど全部食べてくれました。
破片 見えるんです~~~
Posted by vivo
at 2010年01月26日 22:04

vivoさま、私の解釈は間違っていたのかも?
ホウレン草&牛乳などのカルシウムは同時に調理するのは良いらしいですm(_ _)m
結びついて排出されて、腎臓には行かないらしいですm(_ _)m
私は母乳で育てなければ!と意気込みすぎて、
高タンパク質など摂取しすぎ~
牛乳も飲みすぎ~
バランスが悪かったのかもしれません。
結果として、尿管結石になり母乳を止めたのでした><;
ホウレン草&牛乳などのカルシウムは同時に調理するのは良いらしいですm(_ _)m
結びついて排出されて、腎臓には行かないらしいですm(_ _)m
私は母乳で育てなければ!と意気込みすぎて、
高タンパク質など摂取しすぎ~
牛乳も飲みすぎ~
バランスが悪かったのかもしれません。
結果として、尿管結石になり母乳を止めたのでした><;
Posted by megurin at 2010年01月26日 23:44
まあ、久しぶりにおジャマしたら、大変なめにあわれていたのですね!
実はドラ二号vivo様と同じく、尿管結石で、七転八倒の苦しみを味わったようです。
今はもう大丈夫なのですね。
健康は大事ですね〜、年々。 お大切に。
実はドラ二号vivo様と同じく、尿管結石で、七転八倒の苦しみを味わったようです。
今はもう大丈夫なのですね。
健康は大事ですね〜、年々。 お大切に。
Posted by シマ
at 2010年01月27日 20:16

♪megurinさま
ありがとうございました!!
私も そこの所が良くわからなくて><
シュウサンとカルシウムを同時に取ると良い!
と言う声もあれば
シュウサンカルシウムが結石に悪いと書いてあるし!
同時は 良いのですね♪
では ホーレン草は牛乳とチーズと一緒に食べます^^
megurinさまは 一生懸命になるタイプなんでしょうね^^
どなたかと似てますね♪
でも 母乳を止められたのはショックでしたね。
私は 頑張っても全然 足りませんでしたが・・
♪シマさま
ドラ二号さま お若~いのに 石が出来たんですね!
私のは 自覚症状がないまま 大きくなっていたのでした。。。
七転八倒の苦しみを味わっても、小さい内に出てくれた方が体には親切ですよね。
元気だと思っていても、やはり体は年を経ている・・
と実感しました。。。
ありがとうございます♪
ありがとうございました!!
私も そこの所が良くわからなくて><
シュウサンとカルシウムを同時に取ると良い!
と言う声もあれば
シュウサンカルシウムが結石に悪いと書いてあるし!
同時は 良いのですね♪
では ホーレン草は牛乳とチーズと一緒に食べます^^
megurinさまは 一生懸命になるタイプなんでしょうね^^
どなたかと似てますね♪
でも 母乳を止められたのはショックでしたね。
私は 頑張っても全然 足りませんでしたが・・
♪シマさま
ドラ二号さま お若~いのに 石が出来たんですね!
私のは 自覚症状がないまま 大きくなっていたのでした。。。
七転八倒の苦しみを味わっても、小さい内に出てくれた方が体には親切ですよね。
元気だと思っていても、やはり体は年を経ている・・
と実感しました。。。
ありがとうございます♪
Posted by vivo
at 2010年01月28日 10:54

結石患ったことのあるツレアイも、ホウレン草は、控え目にしています。
全く食べないという程、徹底してませんけど。
仕事中、なかなかトイレに行けない状況で、水分摂取を極端に控えていたら、結石が出来たらしいです(^-^;
水分補給は充分になさってみてくださいませ。