2010年05月10日

♪一日遅れの^^

昨日は母の日でしたね。
街角ではカーネーションの花束を持った若い男性を見かけ
はぁ~ 凄いなぁ・・・ と横目で観察。

夜になって 遠くに居る息子達から「ありがとう」と
メールが届いた。
おおっ! 覚えていたんだぁ!

そして今日の事
PCが新しくなって以来、住所録を移動出来ず、手書きが続いている私。
仕方なしに、新規で住所録を作り直そうと
途方に暮れる作業を開始した所
見兼ねた息子が、チャカチャカ チャカチャカ はい完了!と
見事に住所録の引越しを済ませてくれた。
こんなに助かる事はない!!
「これぞ 母の日のプレゼントだわ~♪」

それだけで充分だったのに

♪一日遅れの^^
 ↑が床に袋に入ったまま置いてあった。

ありがとう♪♪

因みに、彼は毎年 一日遅れでプライスダウンしたカーネーションを
プレゼントしてくれている^^

♪カーネーションって育てるの難しいですよね?


同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 

この記事へのコメント

お優しい息子さんが大勢いらして、母の日は嬉しいですね。

私も毎年カーネーションを実家の母と子供のいない叔母に同じものを贈ってますが、、、
義母は色々です~~!
(カーネーションは育てるの難しいから~何だか勿体無いわ~と言うので)
今年はピンク色の八重咲きの百合にしました^^
咲き終わったら地植えにしてもらいます。

vivoさま、↓5月15日のサントリーホールのチケット予約してしまいました。
娘のレッスンがちょうど同じ日の夕方5時~で、先生のお宅が六本木なので、娘と待ち合わせて行ってきます♪
Posted by megurin at 2010年05月11日 08:57
♪megurinさま

megurinちゃんは 毎年 お母様たちに
プレゼントなさってますよね~!
素晴らしいわ♪
やっぱりカーネーション 栽培難しいんですね^^
毎年 干からびてしまうのです><

15日って今週の土曜ですね!?
わ~~~♪ 
オモシロイ時間からの演奏会なんですね。
感想 お聞かせください!!
先生のお家 六本木ですか? 都会!@@
Posted by vivovivo at 2010年05月11日 14:32
vivo家の御子息は とってもお優しいですね。
メールでありがとうなんて、なかなか言えないと思いますよ。
そんな息子が欲しかった(ToT)

カーネーション、難しいんだぁ!
カーネーションに限らず お花を育てるのが苦手な私には 鉢植えは届きません(><)
カーネーション、貰った事が無いです。。。
切り花でも良いのにねぇ~(・_・;)
Posted by みるく at 2010年05月11日 16:09
vivoさま、私の書き方が悪かったようです~><
娘のレッスンが夕方5時からで演奏会は夜7時からなのです。待ち合わせるのにはちょうど良い時間なのです^^
娘が嫌がるのでレッスンには母は付いて行きません。。。
Posted by megurin at 2010年05月11日 23:17
♪みるくさま

優しいか わかりませんが
メールで言うのはタダですから~^^
音信不通の者もおりますわ。。。
みるくちゃんちは カーネーションの様に
安易なモノには走らないのよ☆
さすが女の子♪


♪megurinさま

あぁ それはちょうどgoodタイミングでしたね!
楽しんでいらしてね♪♪
Posted by vivovivo at 2010年05月12日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。