2007年10月29日
♪紅葉狩り
先週のある日 恒例の紅葉狩りに行きました。
生憎 好天には恵まれなかったのですが・・・
行き先は これまた恒例の 戸隠 鏡池
鏡池は 春・夏・秋と 今年3回目

大久保の茶屋を過ぎると
道の両側に広葉樹林が広がります。
私の大好きな風景♪

残念ながら 鏡のように
湖面に紅葉が映ってません(-"-)
いつもは後ろにそびえる
戸隠連峰も雲の中・・・・

湖畔に小道が通じています。
落ち葉を踏みしめて歩くと どんぐりも見つかります♪
この小道はあまり人が入らないので、ゆったりできます。
山は手がかじかむ程寒くて。。。。
珍しく おにぎり持参だったけれど、外は勘弁!
で車の中で食べました。。。
おみやげは 葉っぱと どんぐり♪
レッスン室に飾ってみました。
♪まだ紅葉狩りできるかなぁ・・・ できれば紅いカエデがいいな
生憎 好天には恵まれなかったのですが・・・
行き先は これまた恒例の 戸隠 鏡池
鏡池は 春・夏・秋と 今年3回目
大久保の茶屋を過ぎると
道の両側に広葉樹林が広がります。
私の大好きな風景♪
残念ながら 鏡のように
湖面に紅葉が映ってません(-"-)
いつもは後ろにそびえる
戸隠連峰も雲の中・・・・
湖畔に小道が通じています。
落ち葉を踏みしめて歩くと どんぐりも見つかります♪
この小道はあまり人が入らないので、ゆったりできます。
山は手がかじかむ程寒くて。。。。
珍しく おにぎり持参だったけれど、外は勘弁!
で車の中で食べました。。。
おみやげは 葉っぱと どんぐり♪
レッスン室に飾ってみました。
♪まだ紅葉狩りできるかなぁ・・・ できれば紅いカエデがいいな
Posted by vivo at 23:44│Comments(7)
│♪行って来ました
この記事へのコメント
Posted by megurin at 2007年10月30日 00:07
天気があまりよくなかったのは残念ですが・・・
それでも、とっても素敵な場所ですね (✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
私もまったりしたいです☆
そういえば・・・
どんぐりは最近見かけてないですね~。
今度、善光寺付近を散歩して
探してみたいです~!
それでも、とっても素敵な場所ですね (✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
私もまったりしたいです☆
そういえば・・・
どんぐりは最近見かけてないですね~。
今度、善光寺付近を散歩して
探してみたいです~!
Posted by ゆーり at 2007年10月30日 07:58
一昨日 夫も撮影日和だからと志賀高原 飯縄とカメラを持って出かけましたが写りははイマイチ・・・・こんなに
美しい写真はなくがっかりしてました。
お山はもう冬支度なんですねえ~
vivoさまのブログで四季の移ろいを味わう私です・・
美しい写真はなくがっかりしてました。
お山はもう冬支度なんですねえ~
vivoさまのブログで四季の移ろいを味わう私です・・
Posted by どらこ at 2007年10月30日 09:12
戸隠は秋が深まって・・・紅葉が綺麗なんですね♪
長野は住むまでは寒~い所というイメージだったけれど(スキーでばかり訪れてたので^^;)・・・・一気に花開く春に感動、夏の日差しのキツさ・暑さ(でもジメジメしてない)に驚き、美味しい物たくさんの実りの秋を満喫、そしてシンシンと降る雪眺めて・・・とこれぞ、春夏秋冬っていう四季を楽しめました。
長野は住むまでは寒~い所というイメージだったけれど(スキーでばかり訪れてたので^^;)・・・・一気に花開く春に感動、夏の日差しのキツさ・暑さ(でもジメジメしてない)に驚き、美味しい物たくさんの実りの秋を満喫、そしてシンシンと降る雪眺めて・・・とこれぞ、春夏秋冬っていう四季を楽しめました。
Posted by くぼちん at 2007年10月30日 11:43
こんなに色づいているんですね\(◎o◎)/!
同じ日本なのに 違うものですね・・・。
レッスン室のディスプレイ、いいですね♪
お稽古にいらした生徒さんを 素敵にお出迎えですね^^
前回のむかごといい 紅葉にどんぐりといい vivoさん、センスいいわぁ~♪
同じ日本なのに 違うものですね・・・。
レッスン室のディスプレイ、いいですね♪
お稽古にいらした生徒さんを 素敵にお出迎えですね^^
前回のむかごといい 紅葉にどんぐりといい vivoさん、センスいいわぁ~♪
Posted by みるく at 2007年10月30日 13:17
☆くぼちん様☆彡
長野って、季節によってガラっと空気感が違いますよね。
関東に暮らすようになって、あらためて感じました。
あ、今・・・ってわかるほど、くっきりと季節が変わる気がします。
うちの周りはやたらとドングリの木が多く、子供達は見向きもしません。
この季節、庭はジュズダマに凌駕されてます。
こいつ、根が深くて抜けないのよぉ~(ToT)。
長野って、季節によってガラっと空気感が違いますよね。
関東に暮らすようになって、あらためて感じました。
あ、今・・・ってわかるほど、くっきりと季節が変わる気がします。
うちの周りはやたらとドングリの木が多く、子供達は見向きもしません。
この季節、庭はジュズダマに凌駕されてます。
こいつ、根が深くて抜けないのよぉ~(ToT)。
Posted by あすみっ子 at 2007年10月30日 20:58
♪megurinさま
どんぐり拾いに行かれるなんて素敵ですね♪
葉っぱも押し花にすると綺麗に保存できるのですね!?
そのまま置いておくと、すぐ 枯葉になっちゃうんですよ。。。
秋 この頃は好きになりました。
♪ゆーりさま
学校の南側 東側 きれいに紅葉してますね。
信号の大正堂(本屋)の庭の木も凄く綺麗ですよね^^
この辺には どんぐりの木あまり見かけないかも・・・
信濃美術館の東の山には くぬぎの丸いどんぐりあると思いますよ~
♪どらこさま
あら。。。ご主人お一人でいらしたのですか?
志賀は綺麗でしょうね~~!行きたかったなぁ・・・
一昨日は絶好の紅葉日和でしたものね~
私 もう一度くらい紅葉狩りに行きたい!とたくらんでいます^^
♪くぼちんさま
はぁ・・・そうなんですね~~~
ずっと此処にいると、それが当たり前に思えて・・・
天気予報で 夏は長野だけ暑い! 冬は長野だけ寒い!
なんで~~?と思っていましたが・・・幸せなんですね。
♪みるくさま
もう 街の中も近隣の山々も 紅葉まっさかり~~!
秋色の長野!って感じですよ!!
あの・・・美しいレッスン室なら 素敵なんでしょうけど・・
ギャボ~~ ピアノの上は楽譜とプリントの山々!!
のだめも脱帽!
♪あすみっ子さま
ジュズダマ? それ 私が幼稚園時代のキンダーブックなる本に載ってました!
それで 何だろう?って思った記憶が! 今甦りました!
それ 植物なの~?
どんぐり拾いに行かれるなんて素敵ですね♪
葉っぱも押し花にすると綺麗に保存できるのですね!?
そのまま置いておくと、すぐ 枯葉になっちゃうんですよ。。。
秋 この頃は好きになりました。
♪ゆーりさま
学校の南側 東側 きれいに紅葉してますね。
信号の大正堂(本屋)の庭の木も凄く綺麗ですよね^^
この辺には どんぐりの木あまり見かけないかも・・・
信濃美術館の東の山には くぬぎの丸いどんぐりあると思いますよ~
♪どらこさま
あら。。。ご主人お一人でいらしたのですか?
志賀は綺麗でしょうね~~!行きたかったなぁ・・・
一昨日は絶好の紅葉日和でしたものね~
私 もう一度くらい紅葉狩りに行きたい!とたくらんでいます^^
♪くぼちんさま
はぁ・・・そうなんですね~~~
ずっと此処にいると、それが当たり前に思えて・・・
天気予報で 夏は長野だけ暑い! 冬は長野だけ寒い!
なんで~~?と思っていましたが・・・幸せなんですね。
♪みるくさま
もう 街の中も近隣の山々も 紅葉まっさかり~~!
秋色の長野!って感じですよ!!
あの・・・美しいレッスン室なら 素敵なんでしょうけど・・
ギャボ~~ ピアノの上は楽譜とプリントの山々!!
のだめも脱帽!
♪あすみっ子さま
ジュズダマ? それ 私が幼稚園時代のキンダーブックなる本に載ってました!
それで 何だろう?って思った記憶が! 今甦りました!
それ 植物なの~?
Posted by vivo
at 2007年10月30日 22:14

紅葉狩りに行かれたのですね^^
どれも、素敵な写真です~
黄色の大きな葉っぱに紅葉を重ねて置いてあるのが・・・良いですわ~
秋色ですね♪
あんな小道、歩いてみたいです^^
私も先週、どんぐり拾いに行きましたが・・・
今日も、行ってきました~。
「トウカエデ」と言うチュウリップ型の紅い葉
「イチョウ」の黄色い葉
なども、拾って来ました~
押し花にしてます♪