2010年07月29日

♪ブルーベリー

お友達にお誘頂き、ブルーベリーを摘ませていただきました。

黒姫山を臨む地に、30数年前に作られたブルーベリー畑
未だ ブルーベリーの走りだった頃なのでしょう。
そう・・初めてブルーベリージャムに出会ったのは70年代中頃かしら?
こんなに美味しいジャムが有るんだ~~!!
軽井沢だって~ と感激したものです。

こちらの畑 今は主も他界され、でもブルーベリーは毎年たわわに実り
ご好意に甘えさせていただきました。
炎天下 ひたすら寡黙にブルーベリーを摘む。
指を使う職業の割に、手がノロい私 他の方々より少なめでしたが

♪ブルーベリー
申し訳ない位 大量のブルーベリーを持ち帰らせていただきました。

冷凍庫も満杯で保存も無理! ジャムへの道しかありません!
よっしゃ~~!!
また ジャムおばさんに変身いたします^^

♪ブルーベリー
ビンの煮沸も完了!

この季節 既に冷蔵庫は ↓ こうなんですけどね。。。

♪ブルーベリー


♪ブルーベリーに感謝!!


同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事画像
♪2020  栗
♪ウィークエンドシトロン
♪28日はトリの日
♪年に一度の31トリプル!
♪翡翠のよう!?
♪信濃町の新イタリアン
同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事
 ♪2020 栗 (2020-11-18 23:13)
 ♪ウィークエンドシトロン (2020-03-20 21:21)
 ♪28日はトリの日 (2019-07-28 23:16)
 ♪年に一度の31トリプル! (2019-07-25 06:36)
 ♪翡翠のよう!? (2019-07-08 21:17)
 ♪信濃町の新イタリアン (2019-07-03 08:22)

 

この記事へのコメント

シロップです、シロップ!!!
梅シロップと同じ要領で、氷砂糖とベリー交互に保存瓶に。
3週間ほどでいい塩梅(←しおうめ、ではナイ)に…。
半日に一度くらい、ガス抜きしてあげるのをお忘れなく。
Posted by あすみっこ at 2010年07月30日 10:58
vivoさま、こんなに沢山のビン!!
ジャム作りプロですね♪

そうそう、先月ですが友達から薦められたレシピです。

 ブルーベリー100g
 氷砂糖100g
 りんご酢200ml
以上をビンに入れ、蓋なしでレンジで30秒加熱し、冷ましてから保存との事です。(まだ、挑戦してないのですが。。。)
Posted by megurin at 2010年07月30日 22:59
♪あすみっこさま

なるほど~~!!
シロップですね☆
できるかなぁ。。。。


♪megurinさま

りんご酢ですか~?
色々なレシピがあるのですね!!
ブルーベリーサワーでしょうかね?
さっぱり美味しそうですね☆
Posted by vivovivo at 2010年07月31日 22:13
凄いブルーベリーの量ですね(@_@;)
これをみんなジャムに~~って、ビンがいっぱい要るじゃないの~~~って、思ったら ビンもいっぱいあるんですね(*_*)

もう、趣味の段階を超えていると思いますよ…。
ジャムのプロと呼ばせていただきます(*^。^*)

そういえば、私が初めてブルーベリージャムと出会ったのは 長野でしたよ。
Posted by みるく at 2010年08月02日 21:57
♪みるくさま

今日スーパーのブルベリーは100g 199円でした。
・・・計算すると・・・
私 9000円以上のブルーベリーを失敬してしまったんです~~><
本当にありがたいお友達です!

ブルーベリーが出始めた70年代
地方と都会の格差は大きくて
現地の長野ではブルーベリーなんて知りませんでしたよ~
鎌倉の方のお家でブルーベリージャムを初めて食べて
虜になりました!!
Posted by vivo at 2010年08月03日 23:59
vivoさん、お疲れさまでした〜。
私は、冷凍庫を大整理し、何とか押し込みました。
今は毎朝美味しいブルーベリージュースです!
(なんとぜいたくな!)
また、もし呼んでもらえたら、来年もね!!
感謝。
Posted by シマシマ at 2010年08月10日 19:58
♪シマさま

お誘いいただき、本当にありがとうございました!!
我が家の庭のブルーベリーより、遥かに大粒なこちらのブルーベリー
ジャムもとっても美味しいです☆☆☆
ジュース 想像しただけでもヨダレが~~~!
ミキサー買わないと~~~!!!

来年もお呼ばれしたいなぁ!! 
Posted by vivovivo at 2010年08月11日 08:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。