2010年08月29日
♪川中島白桃
川中島白桃ご存知でしょうか?
これは 桃の品種名なのだそうですね。
私 長野市川中島で採れる桃の事だとばかり思っていたのですが
全国の桃の生産各地で栽培されているらしいのです。
川中島白桃は、お盆過ぎの8月後半から出回るのですが
圧倒的に美味しい桃なのです♪♪
でも 何処に行って買えるのか・・・去年は必死で探しても解らずじまい><
今年は新聞記事に導かれて 購入に至りました!

川中島今井近くの旧道沿いに販売所はありました。
既に駐車場は満杯の車
そして・・・嫌な予感・・・

並んでる~~~!!!
乙女時代に宝塚のチケット取りに徹夜で並んだ経験はありますが・・・
桃を買う為に・・・この炎天下 並ぶのかぁ~~???
こんな事態を予期せぬ愚か者は、日傘も帽子も持ってない><
でも 決して諦めないド根性ガエル vivo!!
「30分は並んでもらいますよ。」のオジサンの声に
「負けるもんか!」と決意する。
頭がジリジリ 腕と首がヒリヒリし出した頃 屋内に入れた。

手前に並んでいるのは、白桃ではなく 黄桃。
白桃は一人 一箱限定!!
しかも 品切れ!!
と そこにトラックが到着して5箱 が出てきた。
ちょうど5番目に並んでいた私
なんとか桃を手に抱えることが出来ました!

訳も解らず持ち帰った川中島白桃 大小8個で600円
良く良く考えると 超安~~~!!!ですよね?
旬の川中島白桃 甘くてとっても美味しい桃でした♪♪
でもね・・・桃の食べ時って 難しいですね。。。
買ったばかりは硬くて美味しくないし
熟そうと思って置いておくと悪くなって来るし><
なかなか 思うように扱えない果物ですなぁ。。。
それに 喉がかゆくなるんです・・・桃アレルギーかも・・・><
♪桃は・・・デリケートだぁ!!
これは 桃の品種名なのだそうですね。
私 長野市川中島で採れる桃の事だとばかり思っていたのですが
全国の桃の生産各地で栽培されているらしいのです。
川中島白桃は、お盆過ぎの8月後半から出回るのですが
圧倒的に美味しい桃なのです♪♪
でも 何処に行って買えるのか・・・去年は必死で探しても解らずじまい><
今年は新聞記事に導かれて 購入に至りました!
川中島今井近くの旧道沿いに販売所はありました。
既に駐車場は満杯の車

そして・・・嫌な予感・・・
並んでる~~~!!!
乙女時代に宝塚のチケット取りに徹夜で並んだ経験はありますが・・・
桃を買う為に・・・この炎天下 並ぶのかぁ~~???
こんな事態を予期せぬ愚か者は、日傘も帽子も持ってない><
でも 決して諦めないド根性ガエル vivo!!
「30分は並んでもらいますよ。」のオジサンの声に
「負けるもんか!」と決意する。
頭がジリジリ 腕と首がヒリヒリし出した頃 屋内に入れた。
手前に並んでいるのは、白桃ではなく 黄桃。
白桃は一人 一箱限定!!
しかも 品切れ!!
と そこにトラックが到着して5箱 が出てきた。
ちょうど5番目に並んでいた私
なんとか桃を手に抱えることが出来ました!
訳も解らず持ち帰った川中島白桃 大小8個で600円
良く良く考えると 超安~~~!!!ですよね?
旬の川中島白桃 甘くてとっても美味しい桃でした♪♪
でもね・・・桃の食べ時って 難しいですね。。。
買ったばかりは硬くて美味しくないし
熟そうと思って置いておくと悪くなって来るし><
なかなか 思うように扱えない果物ですなぁ。。。
それに 喉がかゆくなるんです・・・桃アレルギーかも・・・><
♪桃は・・・デリケートだぁ!!
Posted by vivo at 22:12│Comments(3)
│♪おいしいものだより
この記事へのコメント
Posted by 杜のみやこ at 2010年08月30日 17:01
♪杜のみやこさま
桃 お好きなんですね~♪
去年 川中島白桃で検索していたら
山形県の産直がヒットして、危うく買いそうでした><
スーパーで見たら、小さめな川中島白桃が
1個298円でした~~~!!
8個 600円は脅威なんですね!!
私も桃は柔らかめが好みです♪
硬いのが好きって???でしたが・・・
産地ならではなのでしょうかしら?
桃 お好きなんですね~♪
去年 川中島白桃で検索していたら
山形県の産直がヒットして、危うく買いそうでした><
スーパーで見たら、小さめな川中島白桃が
1個298円でした~~~!!
8個 600円は脅威なんですね!!
私も桃は柔らかめが好みです♪
硬いのが好きって???でしたが・・・
産地ならではなのでしょうかしら?
Posted by vivo at 2010年08月31日 15:53
よくぞ頑張って並ばれましたね(*_*)
偉い!偉い!!(拍手~~!!)
ちょっと、ちょっと!!
大小8個で600円って、あり得ないんですけどォ~(*_*)
川中島の桃、近くのスーパーでは見かけませんでした。
気になる桃です。
他のスーパーに行った時も 探してみますわ。
偉い!偉い!!(拍手~~!!)
ちょっと、ちょっと!!
大小8個で600円って、あり得ないんですけどォ~(*_*)
川中島の桃、近くのスーパーでは見かけませんでした。
気になる桃です。
他のスーパーに行った時も 探してみますわ。
Posted by みるく at 2010年08月31日 22:01
こちらでも、山形産や福島産の川中島の白桃が
大切に扱われて、お店に並んでいます。
お写真の桃、びっくりのお安さ!
その上、新鮮で美味しそう。
うらやましいです。
もう少し早く知っていれば、私も直売所に
絶対駆け付けて並んだと思います(*^^)v
長野に来て驚いたのは、
「桃は、カリカリの硬い桃が好き♪ 」という方が多くて、
私のような
「ツルンと柔らかくて、お口に入れるとジュースが滴り落ちそうな桃♪」
が好みの人は、少数派だったこと!
カルチャーショックでした。