2010年09月10日

♪大名のおこびれ

今夜も外は虫の大合唱♪♪
昨夜は夏以来初めて窓を閉めて寝ました。
そろそろ夏掛けだけでは寒さを感じる頃となりつつです。

さて 本日のお題 大名のおこびれとは何でしょう?
はい コレで~す!

♪大名のおこびれ
かりんとう饅頭???

「最近 我が家のブームです♪」と頂いた 松代・蔦屋本店のお菓子です。

♪大名のおこびれ
カリカリっとした外皮はカリン糖の味♪♪
中身はこし餡が詰まっていて、なんとも不思議な美味しさ!!!
これは癖になりそ~!!!

おこびれって 方言で「おやつ」の意味だそうな。

松代まで買いに行くのは ちょっと・・・ですが、
長野駅 西にある JC生鮮市場で(金)11時から
レジ脇の和菓子カウンターで販売だそうです☆

♪大名のおこびれ 美味しいよ~!


同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事画像
♪2020  栗
♪ウィークエンドシトロン
♪28日はトリの日
♪年に一度の31トリプル!
♪翡翠のよう!?
♪信濃町の新イタリアン
同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事
 ♪2020 栗 (2020-11-18 23:13)
 ♪ウィークエンドシトロン (2020-03-20 21:21)
 ♪28日はトリの日 (2019-07-28 23:16)
 ♪年に一度の31トリプル! (2019-07-25 06:36)
 ♪翡翠のよう!? (2019-07-08 21:17)
 ♪信濃町の新イタリアン (2019-07-03 08:22)

 

この記事へのコメント

かりんとう味、好きです♪
でも、それプラス餡子って 経験ないかも~。
想像が難しいけど 美味しいのね♪

『大名のおこびれ』、来月また両親が長野に行くけど これを頼んだら叱られそうかなぁ・・・^^;
Posted by みるく at 2010年09月11日 16:44
♪みるくさま

私も頂いて 話を聞いた時には
どんな味か想像できませんでした。
この 微妙な食感も含めて、大いに気に入りました♪

ご両親さま 
また いらっしゃるんですね~~~!!
本当に信州がお好きなんですね~~♪
大名のおこびれ 入手はとても困難かと。。。
今度はどちら方面においでなのでしょう?
実りの秋ですし、楽しみね!!
Posted by vivovivo at 2010年09月11日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。