2010年09月15日

♪リメイク

週末に結婚式にお呼ばれします♪

着る服がない!!

そこで 私と妹の結婚式の時(遥かいにしえの話です)
亡き母が自分で仕立てて着たドレスをお直しして頂きました。
母は和服を着ない人だったので、
留袖でなくロングドレス着用だったのです。

長袖だったのをノースリーブにして、襟もボートネックにカット。
丈は変にいじらず、背が高い私にはミディ丈のドレスになる訳です。

♪リメイク
仕立て直してくださったのは、生徒さんの伯母ちゃまで
最近ご自身のアトリエをお持ちになったhicaoさん

手書き風の花柄に、ビーズとスパンコールをあしらってくださり
ゴージャスにピカ~ンicon12立体的になりました♪

♪リメイク
そして 嬉しいことに サプライズプレゼントがっ♪
母が後ろ見頃に付けていたリボンを再利用してミニポーチを!!

♪リメイク
「可愛いリボン 丁寧に作られていたので捨てるに忍びなくて・・」
嬉しいお心遣いに涙出そうです!
パーティーバッグの中で、このポーチに口紅とお札が収まりそうですicon22

♪リメイク

振り返れば、母がこのドレスを着たのは今の私と同じ年頃・・・
なんて月日は早く過ぎて行くことでしょう。

♪30年前のドレス蘇る!


同じカテゴリー(♪私のおすすめ)の記事画像
♪路地を行くの巻
♪お気に入り ガラムマサラ
♪パティスリー  ルシェルブルー  OPEN!!
♪Le ciel bleu  クリスマスショップ9日、10日
♪浜松国際ピアノコンクール始まる
♪今年もコレです!!
同じカテゴリー(♪私のおすすめ)の記事
 ♪路地を行くの巻 (2020-02-01 23:59)
 ♪お気に入り ガラムマサラ (2020-01-23 22:50)
 ♪パティスリー ルシェルブルー OPEN!! (2019-06-27 08:35)
 ♪Le ciel bleu クリスマスショップ9日、10日 (2018-12-10 10:25)
 ♪浜松国際ピアノコンクール始まる (2018-11-11 01:13)
 ♪今年もコレです!! (2018-11-05 00:02)

 

この記事へのコメント

素敵ですね♪
とても○十年前の物とは思えないドレスです。
白地に赤い花が目を惹きますが スパンコールで一層ゴージャスですね。

リメイクは、布から製作するより大変な作業だと思います。
hikaoさん、素晴らしい~~!!
可愛いポーチも嬉しいですね。
残った布を無駄にしない・・・手作りの基本だと学校で教わりました。
Posted by みるく at 2010年09月15日 21:33
わ~~!素敵ですね☆
vivoさまに似合いそうですね^^
大切な思い出のドレスが甦って、、、
お母様から、vivoさまへ受け継がれる。
リメイクって凄いですね。
ポーチの形、ふっくらしていて、リボンが何とも可愛いです♪
Posted by megurin at 2010年09月16日 07:14
本当に綺麗な仕上がりですね☆ 生地はシルク?なんでしょうか。薔薇の絵がvivo先生の雰囲気とよくあっていて素敵です♪ 
Posted by wakamama at 2010年09月16日 12:21
♪みるくさま

洋服ダンスで眠っていた母の服が復活しました。
hicaoさんは デザイナーさんでらしたそうで
小・幼のお子さんがお有りですが
お仕事を本格的に始められた方なのです。

ビーズ作業 本当に綺麗でウットリです♪
「残った布 勝手に使ってしまいました。」と
仰ってましたが、布で返して頂いたら、そのままゴミ箱行き><
ポーチになって嬉しいです!


♪megurinさま

私は糸と針が全くダメなので自分では何もできません><
素敵に直していただけて、嬉しいです♪
女の子は 母から娘へと受け継いでいけますね。
ドレスは調ったのですが、靴が・・・なのです。。。


♪wakamamaさま

生地はシルクなのでしょうね・・・
この後のメンテが 大変かしら?
いつもとは違って、かなりマダムっぽく振る舞いませんと!!
あ~~ しんどそう!!!
Posted by vivo at 2010年09月16日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。