2011年03月11日

♪大丈夫ですか?

地震 怖かったですね。。。

仙台にお引越しした Pちゃんと杜のみやこ様はご無事でしょうか?
マカさんは大丈夫との事でホッとしました!

首都圏にお住まいの方々 お困りではありませんか?
皆さん お家に帰れましたか?

ケロスケとヤンチャ丸 生きてますか?

こんな時に・・・ですが
ママ友のdavinchiさんが 野の花コンサートの素晴らしい写真集を作ってくださいました♪
コチラからご覧いただけます!!


♪みなさま どうぞご無事で!!



明け方 地震がありました。
昨日の酔ってしまうような横揺れと違い、ガタガタ!!縦揺れ!!
数年前にも経験した 長野県北部県境の地震でした。
長野市は、思った通り 震度4でした。

ご心配くださった皆さま 大丈夫です♪

今日が穏やかな一日でありますように・・・

同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 

この記事へのコメント

地震~私は家のすぐ近くの道路にいたのですが、ガタガタ音がして、何が起こっているのかわかりませんでした。
道がぐらぐら揺れて~~結構長かったし、ホント怖かったです。

電話もメールもPCも繋がらないし、、、先ほどやっと家族からの連絡メールが届きました。

息子は新宿で足止め、線路にヒビが入ってるとアナウンスがあったとか~
夫は職場(停電しているらしい)に泊まりです。
地震の一足前に娘が学校から帰って来ていたので、良かった~!

まだ時々揺れますね。

vivoさま、コンサートのお写真、とっても素敵ですね♪
Posted by megurin at 2011年03月12日 00:17
今,新潟・長野で震度6と言ってますが
だいじょぶですか?
身の安全を確保してください!!

無事だったら,連絡ください。
ケイタイ,電話は通じにくいので,
PCメールください。

どうぞご無事で!!
Posted by あすみっこ at 2011年03月12日 04:05
私も、朝から長野・新潟の地震を知って
心配しています。
vivoさんは~、ふうかちゃんは?って
すぐに思いました。

どうかご無事でありますように。
Posted by みるく at 2011年03月12日 08:16
♪megurinさま

首都圏が酷い揺れだった事を知ったのが
もう夜中でした~~~><
津波のニュースに気を取られていて・・・

怖かったでしょうね!!!
私は生まれてから震度5は体験した事がありません。
一人で遭遇してしまったら・・・思っただけで怖い~~!!
ご主人様 坊ちゃん お疲れ様でした。


♪あすみっこさま

わ~~~ また東北で緊急地震速報!!!
なんだか。。。信じられない数の方が行方不明とか・・・
背中が凍りそうです・・・・!

まただわ!!!
どうぞ 被害がありませんように!!!


♪みるくさま

長野県北部 報道でご覧の通り
雪国なのです。
ここ長野市からは車でも1時間半位かかる場所ですので
私たちは大丈夫で~す!!
みるくちゃん 大阪は如何でしたか?
Posted by vivo at 2011年03月12日 22:31
vivo♪ 先生、ご連絡ありがとうございました。
5分間にも及ぶ、激しい横揺れ、本当に恐ろしかったです。
子供が下校直前でまだ学校にいて、家族の無事が早くに確認できたことが、幸いでした。
これが30分遅れていたら、下校途中だったらと思うと、ぞっとします。
幸い我が家は、仙台市内でも海沿いではないため、建物など大きな被害はなく、
一晩、避難所で過ごし自宅にもどりました。、
2日目の深夜には、電気と水道が復旧しました。
ガスの復旧が遅れ、給湯面で不便があったり、
まだ続いている比較的大きな余震に怯えたりしておりますが、
とりあえず今、自宅で倒れたもの、壊れた物を片付け、
温かい食事が取れ、布団で眠れることに感謝しています。
そして、vivo♪ 先生と同じように、TVから流れる、恐ろしい津波の様子を見、
まだ安否が取れないといった友人の話を聞き、
とにかくみんな無事でありますようにと、祈るばかりです。
そして、自分に今、何の手助けができるのか、考えています。
長野でも、激しい地震があったと聞きました。
どうぞお大事にしてください。
長野市の消防の方々も多数、救助活動に来てくださっていると伺い感謝しています。
Posted by 杜のみやこ at 2011年03月14日 10:12
杜のみやこさん、ご無事でよかった。
どうされているかと思っていました。
まだまだ油断はできませんがどうぞお大事になさってくださいね。

チェーンメールもすごい勢いで回ってますが
冷静に、冷静に、ですね。

離れて暮らしていると本当に不安ですね。
vivo先生のご子息は大丈夫でしたか?
Posted by TOM at 2011年03月14日 14:45
♪杜のみやこさま

5分間も激震が続いたのですね。
どんなに恐ろしい事でしょう。。。
でもご無事で本当に良かったです。
当たり前に暮らせる事に、改めて感謝しないといけませんね。
まだ 不便が続く事と思いますが、どうぞお元気で
頑張ってください♪♪


♪TOMさま

呑気な母は 津波に気を取られて
首都圏も酷い揺れだった事に気付きませんでした。。。
深夜になって 息子達と電話で話しました。
翌日は長野北部で地震。
古い我家が倒壊したのでは?と息子達 心配して
電話が来ました。
家族 離れていると何かと不便です。
Posted by vivo at 2011年03月14日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。