2011年05月02日
♪墓参り
黄砂が酷く、そこに有るはずの山も霞んでしまう今日
明日は母の命日 一日早くお墓参りに行きました。
かつて亡父が育てていた庭の花達を摘んで持って行きました。

黄色の八重水仙、ユキヤナギ、手前に見える白い小さな花はニリンソウ
そして、昨秋植えたチューリップ
経費0円ですわ~^^ ゴメン!
墓地では 今年も見ることができました。つくしんぼう♪

そして 山桜は満開でした♪

あれから 9年か・・・ 月日が経つのは早いもの
♪明日から連休後半! 楽しいGWを!
明日は母の命日 一日早くお墓参りに行きました。
かつて亡父が育てていた庭の花達を摘んで持って行きました。
黄色の八重水仙、ユキヤナギ、手前に見える白い小さな花はニリンソウ
そして、昨秋植えたチューリップ
経費0円ですわ~^^ ゴメン!
墓地では 今年も見ることができました。つくしんぼう♪
そして 山桜は満開でした♪
あれから 9年か・・・ 月日が経つのは早いもの
♪明日から連休後半! 楽しいGWを!
Posted by vivo at 22:37│Comments(2)
│♪ひとりごと
この記事へのコメント
Posted by みるく at 2011年05月03日 17:00
♪みるくさま
お墓参り 実は桜の開花に合わせて~で
お彼岸もパス 寒いからパス なんて酷い娘なんです。
父が丹精した庭 今年も草ボーボーになっちゃいました><
こごみ 摘める場所があるんですか?
素敵~~~~~!!!
お墓参り 実は桜の開花に合わせて~で
お彼岸もパス 寒いからパス なんて酷い娘なんです。
父が丹精した庭 今年も草ボーボーになっちゃいました><
こごみ 摘める場所があるんですか?
素敵~~~~~!!!
Posted by vivo at 2011年05月04日 23:11
我が家も行かなくちゃ~です(><)
綺麗なお花達。
お父様の育てられたお庭のお花を持っていくって
お母様は一番嬉しいと思いますよ。
お庭も受け継いでらっしゃるvivoさんは偉いです。
つくし、お顔を出してきてますね^^
かわいいです。
今日、こごみちゃん(笑)を積んで来ました。
今夜、夕飯の食卓に上ります。