2011年05月09日

♪庭園美術館

GW終わりましたね。

もう一週間も前になってしまいましたが、東京での空き時間に訪れたのは
白金台にある東京都庭園美術館でした。

此処は旧朝香宮邸だったそうで、アールデコ様式のお屋敷が美術館になっているのです。
7月3日まで「森と芸術」と題された展覧会開催中。
森にまつわる絵画や工芸品が展示されていました。

私は美術には疎いので、展覧会よりも、この宮邸そのものに関心有り!
昭和7年に建造されたそうなので、そう古い館ではありません。
1階はパブリックスペースになっていて、立派な暖炉のある大客間や
丸い出窓が素敵な食堂が並んでいました。
2階に上がると、そこはプライベートな個室が沢山!
あとでパンフレットを見ると、家族それぞれに寝室と居間がある!
贅沢な空間です~~~
この宮邸は戦後に、都の迎賓館を経て、美術館に至っているとの事です。

建物内は撮影禁止です。
芝生庭園から建物を眺めるの図
1階が大客間 左の丸い窓が食堂です。

♪庭園美術館
日本庭園には茶室があり、ツツジが美しい♪

♪庭園美術館
新緑の紅葉 目に鮮やかです!! 秋もいいでしょうね~~♪

♪庭園美術館
西洋庭園の木陰でくつろぐ人々 お弁当持ってハイキングいいですね~♪

♪庭園美術館
そして 早くもバラが咲き始めてましたよ~♪

♪庭園美術館

東京都庭園美術館 JR目黒駅から徒歩7分
         都営地下鉄三田線 白金台から徒歩6分

♪都心のオアシスな感じでした


同じカテゴリー(♪行って来ました)の記事画像
♪GO to 別所
♪小布施フローラルガーデン
♪表参道イルミネーション 3月1日まで
♪灯明まつり
♪^バラクライングリッシュガーデン
♪豊科近代美術館のバラ公園
同じカテゴリー(♪行って来ました)の記事
 ♪GO to 別所 (2020-11-21 00:07)
 ♪小布施フローラルガーデン (2020-03-26 21:59)
 ♪表参道イルミネーション 3月1日まで (2020-02-29 21:09)
 ♪灯明まつり (2020-02-09 00:40)
 ♪^バラクライングリッシュガーデン (2019-07-17 23:24)
 ♪豊科近代美術館のバラ公園 (2019-06-13 22:59)

 

この記事へのコメント

五月の風に吹かれて散策・・素敵ですね。
すぐそばの国立自然教育園には立ち寄られましたか? 都心とは思えないほど樹木が生い茂っていて
森林浴の気分を味わえます☆ 義父が近くのT大の研究所に勤務していたのでよく息子と顔を見せに行った帰りこちらで散歩してました。懐かしいです。
Posted by wakamama at 2011年05月12日 11:18
♪wakamamaさま

お隣 自然教育園 眺めながら通り過ぎてしまいました。
都心にも沢山緑があるのですね!?
初めての場所でしたが、ホッコリいたしました。
素敵な空間ですね☆
Posted by vivovivo at 2011年05月13日 00:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。