2011年05月11日
♪山菜づくし
今日は久々に本格的な雨降りでした。
横断歩道が水びたしになり、逃げ場がなく、スボッ! 浸水しました
こんな事は 子供の時以来だわ><
靴下ビッチョだ~~~
GW中のある朝 山菜を沢山いただきました♪

タラの芽 こごみ ふきっ玉
なんてキレイな色なのでしょう♪♪
先日スーパーで買ったこごみとは、大違いな鮮やかグリーンです☆
そして 食卓に上りましたよ^^
こごみの胡麻和え

山菜天ぷら

贅沢にたっぷりいただきました!
やっぱり採り立ての山菜は違いますね~~♪
ご馳走さまでした!!
♪山菜って生えてる所 見た事ありません><
横断歩道が水びたしになり、逃げ場がなく、スボッ! 浸水しました

こんな事は 子供の時以来だわ><
靴下ビッチョだ~~~

GW中のある朝 山菜を沢山いただきました♪
タラの芽 こごみ ふきっ玉
なんてキレイな色なのでしょう♪♪
先日スーパーで買ったこごみとは、大違いな鮮やかグリーンです☆
そして 食卓に上りましたよ^^
こごみの胡麻和え
山菜天ぷら
贅沢にたっぷりいただきました!
やっぱり採り立ての山菜は違いますね~~♪
ご馳走さまでした!!
♪山菜って生えてる所 見た事ありません><
Posted by vivo at 01:00│Comments(3)
│♪おいしいものだより
この記事へのコメント
Posted by あすみっこ at 2011年05月12日 10:06
♪あすみっこさま
処理がいらないって楽チンですね!
ワラビ 食べたいけど アク抜きできません><
シダ君は家の庭にも繁殖してます。
恐竜時代かと思っちゃう。
つくし 昔 美味しい佃煮 母が作ったことがありました。
佃煮にチャレンジしてくださいまし!!
処理がいらないって楽チンですね!
ワラビ 食べたいけど アク抜きできません><
シダ君は家の庭にも繁殖してます。
恐竜時代かと思っちゃう。
つくし 昔 美味しい佃煮 母が作ったことがありました。
佃煮にチャレンジしてくださいまし!!
Posted by vivo
at 2011年05月13日 00:04

ああ~~~!!
いいなぁ、タラの芽♪ 大好きです♪
ふきのとうはちょっぴり苦いけど 春の味って感じですよね。
こごみ、先日初めて(だと思う)食べて
とっても好きになりました。
天婦羅も胡麻和えも美味しいですよね^^
春ずくしの食卓、幸せですよね。
実は、最近パパがタラの芽(タラの木?)を見つけて
芽が成長するのを待ってたの。
明日辺りだなって楽しみにしていて 翌日採りに行ったら・・・
誰かに先に採られてた^^;
すっごく残念がってましたわ・・・。
いいなぁ、タラの芽♪ 大好きです♪
ふきのとうはちょっぴり苦いけど 春の味って感じですよね。
こごみ、先日初めて(だと思う)食べて
とっても好きになりました。
天婦羅も胡麻和えも美味しいですよね^^
春ずくしの食卓、幸せですよね。
実は、最近パパがタラの芽(タラの木?)を見つけて
芽が成長するのを待ってたの。
明日辺りだなって楽しみにしていて 翌日採りに行ったら・・・
誰かに先に採られてた^^;
すっごく残念がってましたわ・・・。
Posted by みるく at 2011年05月14日 22:59
我が家の庭に1株だけ何やらシダ植物が生息しています。
17年間,増えもせず居なくもならず。
ワラビ的なナニカだとは思うのですが,何だろう?
今年はもう立派に葉っぱになっちゃってるので
来春の芽吹き頃には,正体を突き止めたいものです。
(つくしは毎年これでもかっ!!!とお目見えします)