2011年06月14日
♪続・金沢
北陸と言えば 加賀屋に能登屋?
いえいえ 豪華温泉などには無縁のvivo家です(涙)
ネットで格安ホテルを選択!
お城にも兼六園にも徒歩で行けて、温泉も有るラッキーな宿でした♪
加賀百万石のお城は、想像以上に広大です。

早朝6時代 ウォーキングする人達が大勢いました。
金沢の方たち 中学生までもが、通り過ぎ際に「おはようございます」
と皆さん挨拶してくれました♪
金沢と言えばの兼六園

橋の向こうに有名な ことじ灯篭が見えます。
(琴字じゃないんだ!難しい字で見えません><)
緑が美しい!! 地面は苔で覆われている~♪

太鼓橋とあやめ この橋は・・・

これが日本初の噴水なんですって!

この後 兼六園の看板と共に写真に写りました。
33年前と同じショット!ちょっと怖くて昔のアルバム未だ見れません。
あの時は・・・遊び友達と二人でサイクリングしたり観劇したり!?
やっぱり6月のこの季節 とても暑い日だったなぁ などと
思い出にふけっていると メールが来た。
なんと! 相手はakko(遊び友達)だ!
彼女からメールが来るのは1年に一度 有るか無いかなのに~!
奇跡だと思った☆
用件は ステージ観劇のお誘いだった @@;
完璧に私は運命に誘われている気がした。。。。
ランチショー♪ 行ってしまうのか???? 悩む><
♪金沢の思い出は 風と共に去りぬ え?
いえいえ 豪華温泉などには無縁のvivo家です(涙)
ネットで格安ホテルを選択!
お城にも兼六園にも徒歩で行けて、温泉も有るラッキーな宿でした♪
加賀百万石のお城は、想像以上に広大です。
早朝6時代 ウォーキングする人達が大勢いました。
金沢の方たち 中学生までもが、通り過ぎ際に「おはようございます」
と皆さん挨拶してくれました♪
金沢と言えばの兼六園
橋の向こうに有名な ことじ灯篭が見えます。
(琴字じゃないんだ!難しい字で見えません><)
緑が美しい!! 地面は苔で覆われている~♪
太鼓橋とあやめ この橋は・・・
これが日本初の噴水なんですって!
この後 兼六園の看板と共に写真に写りました。
33年前と同じショット!ちょっと怖くて昔のアルバム未だ見れません。
あの時は・・・遊び友達と二人でサイクリングしたり観劇したり!?
やっぱり6月のこの季節 とても暑い日だったなぁ などと
思い出にふけっていると メールが来た。
なんと! 相手はakko(遊び友達)だ!
彼女からメールが来るのは1年に一度 有るか無いかなのに~!
奇跡だと思った☆
用件は ステージ観劇のお誘いだった @@;
完璧に私は運命に誘われている気がした。。。。
ランチショー♪ 行ってしまうのか???? 悩む><
♪金沢の思い出は 風と共に去りぬ え?
Posted by vivo at 15:49│Comments(4)
│♪行って来ました
この記事へのコメント
Posted by あすみっ子 at 2011年06月14日 18:09
♪あすみっ子さま
あまりのタイミングに発狂寸前でした^^
真夏のランチショー 当時のアシュレもご一緒だとか♪♪
でも・・・ 巣鴨の香りが漂うのよね・・・
集う方々。。。。><
あまりのタイミングに発狂寸前でした^^
真夏のランチショー 当時のアシュレもご一緒だとか♪♪
でも・・・ 巣鴨の香りが漂うのよね・・・
集う方々。。。。><
Posted by vivo
at 2011年06月15日 22:21

はい。
この橋は軍服姿で・・・ですね^^
我が家は、お城は車椅子の母を連れては無理かな?と思い行ってません。
兼六園も坂が多くて大変だったの(><)
でも、福様を想って廻る金沢は 最高でした♪
加賀の旅、お天気に恵まれていたようで良かったですね。
33年振りとは・・・(@_@;)
当時と今回のお写真、ビフォーアフターでアップして頂きたいわ(笑)
この橋は軍服姿で・・・ですね^^
我が家は、お城は車椅子の母を連れては無理かな?と思い行ってません。
兼六園も坂が多くて大変だったの(><)
でも、福様を想って廻る金沢は 最高でした♪
加賀の旅、お天気に恵まれていたようで良かったですね。
33年振りとは・・・(@_@;)
当時と今回のお写真、ビフォーアフターでアップして頂きたいわ(笑)
Posted by みるく at 2011年06月16日 15:45
♪みるくさま
そう この橋もロケで使われたんですね。
と 全て帰ってから、もう一度写真集見直して解りました><
もっと予習をしっかりして行かないとダメだわ!
車椅子 兼六園も坂だったり砂利だったり大変だったでしょうね。
お城は息切れする位 一気に山登りの感じでした。
33年前の写真は、ショックが大きそうで見る勇気ありません。
気持ちは全然変わってないのにね・・・
そう この橋もロケで使われたんですね。
と 全て帰ってから、もう一度写真集見直して解りました><
もっと予習をしっかりして行かないとダメだわ!
車椅子 兼六園も坂だったり砂利だったり大変だったでしょうね。
お城は息切れする位 一気に山登りの感じでした。
33年前の写真は、ショックが大きそうで見る勇気ありません。
気持ちは全然変わってないのにね・・・
Posted by vivo
at 2011年06月16日 22:11

(この頃アシュレーにもなびいていたような…)