2011年06月29日
♪軽井沢レイクガーデン
軽井沢にバラの美しい庭園がある・・・と聞いたのは数年前
碓井バイパスよりさらに軽井沢インターの方に存在すると言う
私にとっては 幻と憧れに満ちた未知の庭園・・・
念願叶って 急遽訪れてみました♪
その名は軽井沢レイクガーデン


湖を囲んでバラと自然な感じの庭が広がっています。

バラの小道は素敵~♪


緑が沢山で光合成も進みます!!

バラもいいけど 大好きなアザミも居ました♪

おやゆび姫のスイレンは 一つだけ発見!

今日 一番のバラはこちら テス・オブ・ザ・ダーバーヴィルズ

ところで この夢の庭園 実は初めてじゃありませんでした。
70年代後半 私は家族(実家のね)とココにサイクリングで来ました。
その後 初の自力ドライブで 愛車の赤いミラージュに乗って来た事も。
その時一緒だったのは 例のあそび仲間 AKKOとマリッペ
マリッペは もうアメリカ在住30年になってしまったわ。
その頃 この池はレマン湖と名づけられて、賑わってました。
30年の間に 色々あったのでしょうね・・・
バラをメインに心機一転 再開発されたのでしょう。
当時とは違う しっとりとしたナチュラルガーデン 良かったです♪
♪レイクニュータウン改め レイクガーデン
碓井バイパスよりさらに軽井沢インターの方に存在すると言う
私にとっては 幻と憧れに満ちた未知の庭園・・・
念願叶って 急遽訪れてみました♪
その名は軽井沢レイクガーデン
湖を囲んでバラと自然な感じの庭が広がっています。
バラの小道は素敵~♪
緑が沢山で光合成も進みます!!
バラもいいけど 大好きなアザミも居ました♪
おやゆび姫のスイレンは 一つだけ発見!
今日 一番のバラはこちら テス・オブ・ザ・ダーバーヴィルズ
ところで この夢の庭園 実は初めてじゃありませんでした。
70年代後半 私は家族(実家のね)とココにサイクリングで来ました。
その後 初の自力ドライブで 愛車の赤いミラージュに乗って来た事も。
その時一緒だったのは 例のあそび仲間 AKKOとマリッペ
マリッペは もうアメリカ在住30年になってしまったわ。
その頃 この池はレマン湖と名づけられて、賑わってました。
30年の間に 色々あったのでしょうね・・・
バラをメインに心機一転 再開発されたのでしょう。
当時とは違う しっとりとしたナチュラルガーデン 良かったです♪
♪レイクニュータウン改め レイクガーデン
Posted by vivo at 14:46│Comments(6)
│♪行って来ました
この記事へのコメント
Posted by あすみっ子 at 2011年06月29日 17:27
素敵な薔薇のキャンドルの次は、薔薇のお庭ですか(@_@;)
お写真の中の風景、日本じゃないみたいですね♪
軽井沢、地名だけで心弾みますわ~。
(すいません、田舎者でm(__)m)
軽井沢、「いつか連れて行ってくれる」と、
パパとの約束の地です。
薔薇のシーズンに行こうかしら^^
お写真の中の風景、日本じゃないみたいですね♪
軽井沢、地名だけで心弾みますわ~。
(すいません、田舎者でm(__)m)
軽井沢、「いつか連れて行ってくれる」と、
パパとの約束の地です。
薔薇のシーズンに行こうかしら^^
Posted by みるく at 2011年06月29日 22:08
みごとに咲いていたご様子ですね♪
こうじゃなくちゃねぇ~~(;_;)
30年前の面影はほとんどなかったでしょう?
レイクガーデンにも世の中にも・・・そして私たちにもいろんな事があったんですよね(うふふ)
年月を重ねてしっとり、いい雰囲気になった・・・のかな?
こうじゃなくちゃねぇ~~(;_;)
30年前の面影はほとんどなかったでしょう?
レイクガーデンにも世の中にも・・・そして私たちにもいろんな事があったんですよね(うふふ)
年月を重ねてしっとり、いい雰囲気になった・・・のかな?
Posted by maman at 2011年06月29日 23:06
素敵なところですね~♪
vivoさまの紹介文、これがまた、写真のイメージにぴったりで、ドキドキしながら、見入ってしまいました^^
こんな素敵な景色のところで光合成~効果抜群ですね♪
vivoさまの紹介文、これがまた、写真のイメージにぴったりで、ドキドキしながら、見入ってしまいました^^
こんな素敵な景色のところで光合成~効果抜群ですね♪
Posted by megurin at 2011年06月30日 01:07
思い出の地でバラを堪能されていい日でしたね。
私が行った日から3日経ち、ほぼ満開でしょうか。
霧の軽井沢もいい雰囲気でしたが、晴れた日もいいですね~
でも、確か軽井沢も真夏日?
避暑地なのだから涼しくなくてはね~
私が行った日から3日経ち、ほぼ満開でしょうか。
霧の軽井沢もいい雰囲気でしたが、晴れた日もいいですね~
でも、確か軽井沢も真夏日?
避暑地なのだから涼しくなくてはね~
Posted by アンジェラ at 2011年06月30日 09:08
♪あすみっ子さま
あんな遠くまで良く自転車こいだものですわ!
軽井沢はバラも遅めとのことで、7月初旬までOKみたいですよ。
ポンポネッラ元気なんですね~~♪
家のは 全く成長しません><
薔薇が絡んだ出窓 頑張ってくださ~い!!
(素敵な王子が助けに来てくれる・・・??)
♪みるくさま
癒されるお庭でした。
軽井沢にはジャムの沢屋さんもありますし
是非 パパといらしてくださいね!!
軽井沢 夏と連休は絶対避けるべきですから
今どきの平日がオススメです。
お泊りして、パパと二人乗りサイクリングしてね~♪
♪mamanさま
ありがとうございました☆
mamanさんの記事で、やっぱり此処は!と認識できたんです。
当時の記憶とは全く違ってました。
昔は ココ何もする事なくてツマンナイ!と思いましたが
今回はゆったり楽しめました。
う~~ん 時が経っても自分はしっとり出来ません><
白髪と老眼だけは進化の一途ですが。。。
♪megurinさま
とても素敵なお庭でしたよ~♪
バラだけでなくて、木々や草花にも癒されました!
木々からの木漏れ日を見ると、必ず光合成☆と反応してしまいますね。
本当の光合成のしくみ きちんと説明できなくなってますが・・・^^
♪アンジェラさま
行って参りました♪
同行者が花に無頓着な者でしたので --;
クレマチスを変わったバラだなぁ と申しておりましたわ。
ちょうど満開で良いタイミングでした☆
軽井沢も炎天で、死ぬか!と思いましたが
幸いにも、真ん中の島を過ぎる頃から曇天になり
後半は気持良く堪能できました。
バラが絡む建物も素敵でした~♪
あんな遠くまで良く自転車こいだものですわ!
軽井沢はバラも遅めとのことで、7月初旬までOKみたいですよ。
ポンポネッラ元気なんですね~~♪
家のは 全く成長しません><
薔薇が絡んだ出窓 頑張ってくださ~い!!
(素敵な王子が助けに来てくれる・・・??)
♪みるくさま
癒されるお庭でした。
軽井沢にはジャムの沢屋さんもありますし
是非 パパといらしてくださいね!!
軽井沢 夏と連休は絶対避けるべきですから
今どきの平日がオススメです。
お泊りして、パパと二人乗りサイクリングしてね~♪
♪mamanさま
ありがとうございました☆
mamanさんの記事で、やっぱり此処は!と認識できたんです。
当時の記憶とは全く違ってました。
昔は ココ何もする事なくてツマンナイ!と思いましたが
今回はゆったり楽しめました。
う~~ん 時が経っても自分はしっとり出来ません><
白髪と老眼だけは進化の一途ですが。。。
♪megurinさま
とても素敵なお庭でしたよ~♪
バラだけでなくて、木々や草花にも癒されました!
木々からの木漏れ日を見ると、必ず光合成☆と反応してしまいますね。
本当の光合成のしくみ きちんと説明できなくなってますが・・・^^
♪アンジェラさま
行って参りました♪
同行者が花に無頓着な者でしたので --;
クレマチスを変わったバラだなぁ と申しておりましたわ。
ちょうど満開で良いタイミングでした☆
軽井沢も炎天で、死ぬか!と思いましたが
幸いにも、真ん中の島を過ぎる頃から曇天になり
後半は気持良く堪能できました。
バラが絡む建物も素敵でした~♪
Posted by vivo
at 2011年06月30日 10:15

今度軽井沢に行ったら寄ってみます。
あー,でもバラの季節にはいかれないかなぁ…。
我が家は今,ポンポネッラが狂ったように咲いてます。
今年植えたまだまだ小さいプレリュードくんも,ふたつ咲きました。
出窓脇のつるバラもにょきにょき伸びてます。
来年はバラ屋敷にできるかなぁ??
(眠りの森の古城みたいになったらどうしよう…)