2011年08月26日

♪茗荷の行方

さて レッスン室で売れ残ってしまった茗荷

長野では あちこちのお家の庭の片隅に、茗荷が生えている様です。

茗荷は薬味の他に。。。??? どうやって使うの?

まだ30代の若いママが教えてくれました。
「茗荷の煮物 美味しいですよ~~~!!」

茗荷 煮ちゃうんですか~?

♪茗荷の行方
さつま揚げ・ナス・モロッコいんげん・ベーコン・茗荷を
炒めて、甘辛味で煮てみました。

ナスも茗荷もトロトロで めぇ~~!!

煮物の文化が無いvivo家
案の定 パパは何も手を付けずに引き上げましたface07face07face07

勝手にしろ!!

♪明日も茗荷 収穫します!


同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事画像
♪2020  栗
♪ウィークエンドシトロン
♪28日はトリの日
♪年に一度の31トリプル!
♪翡翠のよう!?
♪信濃町の新イタリアン
同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事
 ♪2020 栗 (2020-11-18 23:13)
 ♪ウィークエンドシトロン (2020-03-20 21:21)
 ♪28日はトリの日 (2019-07-28 23:16)
 ♪年に一度の31トリプル! (2019-07-25 06:36)
 ♪翡翠のよう!? (2019-07-08 21:17)
 ♪信濃町の新イタリアン (2019-07-03 08:22)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。