2011年08月26日
♪茗荷の行方
さて レッスン室で売れ残ってしまった茗荷
長野では あちこちのお家の庭の片隅に、茗荷が生えている様です。
茗荷は薬味の他に。。。??? どうやって使うの?
まだ30代の若いママが教えてくれました。
「茗荷の煮物 美味しいですよ~~~!!」
茗荷 煮ちゃうんですか~?

さつま揚げ・ナス・モロッコいんげん・ベーコン・茗荷を
炒めて、甘辛味で煮てみました。
ナスも茗荷もトロトロで うんめぇ~~!!
煮物の文化が無いvivo家
案の定 パパは何も手を付けずに引き上げました


勝手にしろ!!
♪明日も茗荷 収穫します!
長野では あちこちのお家の庭の片隅に、茗荷が生えている様です。
茗荷は薬味の他に。。。??? どうやって使うの?
まだ30代の若いママが教えてくれました。
「茗荷の煮物 美味しいですよ~~~!!」
茗荷 煮ちゃうんですか~?
さつま揚げ・ナス・モロッコいんげん・ベーコン・茗荷を
炒めて、甘辛味で煮てみました。
ナスも茗荷もトロトロで うんめぇ~~!!
煮物の文化が無いvivo家
案の定 パパは何も手を付けずに引き上げました



勝手にしろ!!
♪明日も茗荷 収穫します!
Posted by vivo at 22:38│Comments(0)
│♪おいしいものだより