2011年10月14日
♪紅玉!
今年も また 紅玉りんごの木のオーナーになってしまった私
7月だったかしら?
サワーチェリーを求めに訪ねた果樹園の園主さんが仰ってました。
「今年は紅玉が ダメらしいですよ。 何処でもダメって言ってます。」
え~~~~!?
私 紅玉の木買ってるんですけど・・・
そうなのかなぁ?
夏の終わりに りんご生産者さんから電話あり。
「今年は家の紅玉 実がつかないんです。別の方にお願いしておきました。」
へ~~~! やっぱり本当なんだぁ!
いよいよ 紅玉りんご 収穫第1陣の日が来ました。
去年の畑のお隣の畑。
大きい!! 去年は姫りんごみたいな小粒りんご鈴なりだったけど
今年は 売ってる紅玉サイズ♪ 紅玉も出荷しているお宅らしい。
でも 数は少ないなぁ・・・ 摘花や葉摘みなどしてるから当然です。

さて 紅玉 家にやって来ましたが。。。。
この所 注意散漫警報発令中の私
「自分が嫌にならないか?」発言をいただいたりで


(言ったのはパパです。ご心配なく!)
ちょっと暫く りんごは放置します。 ボケちゃうかな~~~???
♪紅玉 かわいい
7月だったかしら?
サワーチェリーを求めに訪ねた果樹園の園主さんが仰ってました。
「今年は紅玉が ダメらしいですよ。 何処でもダメって言ってます。」
え~~~~!?
私 紅玉の木買ってるんですけど・・・

そうなのかなぁ?
夏の終わりに りんご生産者さんから電話あり。
「今年は家の紅玉 実がつかないんです。別の方にお願いしておきました。」
へ~~~! やっぱり本当なんだぁ!
いよいよ 紅玉りんご 収穫第1陣の日が来ました。
去年の畑のお隣の畑。
大きい!! 去年は姫りんごみたいな小粒りんご鈴なりだったけど
今年は 売ってる紅玉サイズ♪ 紅玉も出荷しているお宅らしい。
でも 数は少ないなぁ・・・ 摘花や葉摘みなどしてるから当然です。
さて 紅玉 家にやって来ましたが。。。。
この所 注意散漫警報発令中の私
「自分が嫌にならないか?」発言をいただいたりで



(言ったのはパパです。ご心配なく!)
ちょっと暫く りんごは放置します。 ボケちゃうかな~~~???
♪紅玉 かわいい
Posted by vivo at 20:00│Comments(3)
│♪おいしいものだより
この記事へのコメント
Posted by みるく at 2011年10月15日 21:54
‘紅玉’~字のごとく‘紅’色が可愛いです^^
りんごの木のオーナー制度、そのようになっているのなら安心ですね!
私、vivoさまから教えていただいた「りんごケーキ」今年はまだですが、毎年作ってます♪
好評ですわ☆
りんごの木のオーナー制度、そのようになっているのなら安心ですね!
私、vivoさまから教えていただいた「りんごケーキ」今年はまだですが、毎年作ってます♪
好評ですわ☆
Posted by megurin at 2011年10月15日 22:51
♪みるくさま
生産者さん りんごは1年中だからね・・・と
その大変さを語られました。
収穫後は冬場から 剪定して翌年に備えるんですって。
出来は 天候や様々な要因で毎年変わるそうで・・・
予想以上に大変なんだなぁ と思いました。
不器用な私は、最近 とみに物忘れ酷く><
二つ以上の事は同時にできません(涙)
素敵なご旅行 本当に良かったですね♪
みるくちゃん 次回は是非ご一緒にいらしてね!!
もうお留守版お願いできる状況でしょうから。
待ってますよ~~♪
♪megurinさま
紅玉 かわいいですよね~♪
最近 「秋映え」と言う品種があり
深紅なのですが、味は紅玉の酸味もあり
とっても美味しいですよ~♪
今が 時期みたいです。
あの リンゴケーキは 簡単なところが最高ですね☆
生産者さん りんごは1年中だからね・・・と
その大変さを語られました。
収穫後は冬場から 剪定して翌年に備えるんですって。
出来は 天候や様々な要因で毎年変わるそうで・・・
予想以上に大変なんだなぁ と思いました。
不器用な私は、最近 とみに物忘れ酷く><
二つ以上の事は同時にできません(涙)
素敵なご旅行 本当に良かったですね♪
みるくちゃん 次回は是非ご一緒にいらしてね!!
もうお留守版お願いできる状況でしょうから。
待ってますよ~~♪
♪megurinさま
紅玉 かわいいですよね~♪
最近 「秋映え」と言う品種があり
深紅なのですが、味は紅玉の酸味もあり
とっても美味しいですよ~♪
今が 時期みたいです。
あの リンゴケーキは 簡単なところが最高ですね☆
Posted by vivo at 2011年10月16日 08:29
こちらのスーパーでは ダメとか豊作に関わらず
なかなか紅玉に出会えませんわ。
両親のお土産、リンゴもあるみたいですが♪
さて、これらの紅玉、何に変身でしょうか?
てか、しばらく放置って・・・vivoさん、いったい何をしでかしちゃいましたか????
話変わって・・・
このたびはありがとうございましたm(__)m
お陰さまでとっても心地よい時間を過ごせたみたいです。
両親から「vivoさんにも若女将さんにもくれぐれもよろしく言って欲しい」と言われました。
母、とっても良かったせいか
「今度は一緒に行こう」と誘われました(笑)