2011年10月17日
♪街角あれこれ
お天気に恵まれたここ数日 お仕事には歩いて参ります♪
スタスタ歩く道すがら、小さな秋を見つけたり
気になるSHOPを眺めたり、片道25分の旅に
どうぞお付き合いくださいませ♪
朝9時 自宅を出発~!
秋だな~♪って 毎年感じるのがこちらの紅葉です。

ここは老舗の古本屋さん 大正堂
昔は古~い本屋さんだったのに、代が代わって見事に変身☆
ちょっと いい眺めです♪

こちらは県立図書館 とってもきれいな紅葉が朝陽に光ってました♪
未だ人の気配ありませんが、後10分もすれば入館の行列できるでしょう。

この通りには 私には縁がない小料理屋さんも目立ちます☆
張り紙が気になる からすみ うなぎの白焼き 美味しいのかな?

今年開店したお洒落な本屋さん
どんな本が並んでいるのかしら? 興味津々!
店先には フリーペーパーが置かれています♪ ちょっと頂いちゃおう!

チャンネルと言う このフリーペーパーは、こちらの2階が編集室らしい?
なかなか 面白い内容ですよ☆
宣伝ばかりのフリーペーパーとは全く違い、発見がいっぱい♪
本屋さんに入った事もないのに・・・スミマセン・・・
この辺りまで来ると 時計が気になります。
遅れたら大変! さ 急ぎますよ~
ここから 何件かメンズのお店かしら? カッコイイけど絶対入れない
お店が並んでます。 ほらね!



ここまで 来れば音楽教室も間近! あと一息だ~

飲み屋さんかしら? 独特の文字が気になっちゃうなぁ~
さて なんとかレッスン開始5分前 教室に到着しました。
今日も一日 頑張ろう♪♪
木枯らしが吹くまで、あと一ヶ月位 この道中 楽しみながら歩くぞ~♪
♪街角って面白い
スタスタ歩く道すがら、小さな秋を見つけたり
気になるSHOPを眺めたり、片道25分の旅に
どうぞお付き合いくださいませ♪
朝9時 自宅を出発~!
秋だな~♪って 毎年感じるのがこちらの紅葉です。
ここは老舗の古本屋さん 大正堂
昔は古~い本屋さんだったのに、代が代わって見事に変身☆
ちょっと いい眺めです♪
こちらは県立図書館 とってもきれいな紅葉が朝陽に光ってました♪
未だ人の気配ありませんが、後10分もすれば入館の行列できるでしょう。
この通りには 私には縁がない小料理屋さんも目立ちます☆
張り紙が気になる からすみ うなぎの白焼き 美味しいのかな?
今年開店したお洒落な本屋さん
どんな本が並んでいるのかしら? 興味津々!
店先には フリーペーパーが置かれています♪ ちょっと頂いちゃおう!
チャンネルと言う このフリーペーパーは、こちらの2階が編集室らしい?
なかなか 面白い内容ですよ☆
宣伝ばかりのフリーペーパーとは全く違い、発見がいっぱい♪
本屋さんに入った事もないのに・・・スミマセン・・・
この辺りまで来ると 時計が気になります。
遅れたら大変! さ 急ぎますよ~
ここから 何件かメンズのお店かしら? カッコイイけど絶対入れない
お店が並んでます。 ほらね!
ここまで 来れば音楽教室も間近! あと一息だ~
飲み屋さんかしら? 独特の文字が気になっちゃうなぁ~
さて なんとかレッスン開始5分前 教室に到着しました。
今日も一日 頑張ろう♪♪
木枯らしが吹くまで、あと一ヶ月位 この道中 楽しみながら歩くぞ~♪
♪街角って面白い
Posted by vivo at 21:46│Comments(3)
│♪行って来ました
この記事へのコメント
Posted by みるく at 2011年10月17日 22:23
裏長野、と呼ばれてる地域みたいですね^^
チャンネルさんのおとなりに「つぼみ」さんという小さな花屋さんもお勧めですよ!
店先にたくさんのメニューが貼られた「ぼんちょう」という定食屋さんが私はとても気になります。
vivoさんの気になるお店に行かれたらまたレポートよろしくお願いします♪
チャンネルさんのおとなりに「つぼみ」さんという小さな花屋さんもお勧めですよ!
店先にたくさんのメニューが貼られた「ぼんちょう」という定食屋さんが私はとても気になります。
vivoさんの気になるお店に行かれたらまたレポートよろしくお願いします♪
Posted by コトリ at 2011年10月18日 13:35
♪みるくさま
そろそろ街中でも紅葉が目につくようになっています。
メンズショップも居酒屋も 絶対入れる日は来ないと思うけど
ずっと気になって行くのだろうなぁ と思います。
すごい!!ご両親 良く覚えていらっしゃいますね!!
その町名の信号があるんです。
正に家の前を通って善光寺に向かわれたのですわ~
なんだか スゴ~イ♪ 不思議な感じだわ~!
♪コトリさま
へ~ あの辺り 裏長野って言うのですか?
上の方では中央通りより、ずっと西にあるのに
何故か駅前ではほぼ一緒になっちゃう道
とっても得した気分です☆
どちらかの道が斜めになっているのでしょうね・・・
はい! ぼんちょうさん 気になります!!
23日 教室がお休みなので Mウェーブ行ってみます♪
楽しみ~~~!!
そろそろ街中でも紅葉が目につくようになっています。
メンズショップも居酒屋も 絶対入れる日は来ないと思うけど
ずっと気になって行くのだろうなぁ と思います。
すごい!!ご両親 良く覚えていらっしゃいますね!!
その町名の信号があるんです。
正に家の前を通って善光寺に向かわれたのですわ~
なんだか スゴ~イ♪ 不思議な感じだわ~!
♪コトリさま
へ~ あの辺り 裏長野って言うのですか?
上の方では中央通りより、ずっと西にあるのに
何故か駅前ではほぼ一緒になっちゃう道
とっても得した気分です☆
どちらかの道が斜めになっているのでしょうね・・・
はい! ぼんちょうさん 気になります!!
23日 教室がお休みなので Mウェーブ行ってみます♪
楽しみ~~~!!
Posted by vivo at 2011年10月18日 22:36
綺麗です。
すごく街に住んでいらっしゃるんですね。
飲めるお店や、メンズショップ・・・色々なお店屋さんがいっぱい。
メンズショップなどのショーウィンドウの雑貨が気になって 「これ、欲しい」と思いながら見てしまいます。
お店には入ら(れ?)ないけどね^^;
父と母にvivoさんの住む町名を言ったら
「善光寺に向かう途中にあった!あった!!」と言ってましたよ。
お宅の近く、通っているってことですよね?