2012年01月11日

♪鏡開き

今日 11日は鏡開き。

スーパーのミニ鏡餅 開け難いし、決して美味しくないので、今年はパス。
でも この日は 必ず おしるこ食べます♪
今朝も がっつり頂きました~icon22
暮れに買った 200g198円の小豆は・・・前年の豆だったのか?
柔らかくなるのに5時間も煮たし、味も今ニ くらい。。。。
来年は ケチらずに美味しい小豆を購入しましょうっと。

♪鏡開き
関東 長野では つぶ餡でも お汁粉です☆

♪おしるこ 召し上がりましたか?



        ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪コンサート情報♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



♪鏡開き

ドイツ出身 ヨーロッパで期待の声大の若手アイリカ・クリシャールさん
女性では珍しいシューベルト「冬の旅」全曲の演奏会♪

北野文芸座で和と独の融合 どんな演奏会になるのか楽しみです♪
ピアノは 予定されていたステファン・ラオックス氏から
加納悟郎氏に変更になりました。

お問合せ チケット依頼は090-4548-4701

          ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


1月15日 4時開演 ホクト文化ホール
朋学園オーケストラ演奏会
(長野教室30周年記念)


好評につき 前売り券は完売いたしました。
ありがとうございました。

尚 当日券の販売がございますのでご利用ください。


同じカテゴリー(♪観もの・聴きものだより)の記事画像
♪芸術館ランチタイム ピアノコンサート
♪音楽の花束vol.9 のご案内
♪すみませーん!!ご無沙汰しました!!
♪八十二ロビーコンサートに登場
♪音楽の花束vol.8開催します
♪親子で楽しむピアノコンサート
同じカテゴリー(♪観もの・聴きものだより)の記事
 ♪芸術館ランチタイム ピアノコンサート (2019-04-25 07:45)
 ♪音楽の花束vol.9 のご案内 (2019-04-17 00:47)
 ♪すみませーん!!ご無沙汰しました!! (2019-01-27 00:21)
 ♪八十二ロビーコンサートに登場 (2018-02-12 18:37)
 ♪音楽の花束vol.8開催します (2017-05-11 23:39)
 ♪親子で楽しむピアノコンサート (2017-02-23 07:16)

 

この記事へのコメント

vivoさま、素晴らしい!!

今年は、私、レトルト~電子レンジで温めるだけ!
その中に焼いたおお餅を入れて~いつもながら、超手抜きです><
そうそう今年、お餅はちょっとこだわって紅白のシンプル(真空パックですが)なもの。
○○○の切り餅よりは美味しいと娘は言ってましたが、、、でも切るのは大変でした。

vivoさま小豆から作られて、やはり美味しいのでしょうね♪
ご家族は、お幸せだわ^^
Posted by megurin at 2012年01月12日 13:47
贅沢なのか 面倒なのか・・・
今年の我が家のお餅、パパが買ったホームベーカリーで
食べたくなったら作る…でした。
白味噌雑煮、砂糖醤油で食べました。
後1回分のもち米が残っているので 近いうちにまた作ります。
その時はおぜんざい(あえてこう言う関西人^^)で食べたいです。
おそらく缶の小豆の水煮を買ってくると思いますが^^;
Posted by みるく at 2012年01月12日 22:08
♪megurinさま

便利な物があるのですね~~!?
紅白のお餅?
これも いいですね~~!!

この小豆は暮れに煮て冷凍しておいたものなのです。
結局 他に食べる者がおらず・・・・
私が一人で全部 食べちゃいました~><
最悪です。。。。


♪みるくさま

それは贅沢で~~す!!!
白味噌のお雑煮 どんなお味なのでしょう?
食べた事ないのでやってみたいです♪
家は 4キロ位食べちゃったんですよね・・・
太るわけだわ。。。
Posted by vivovivo at 2012年01月12日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。