2007年06月23日
♪竹風堂ホールにて
栗菓子の竹風堂善光寺大門店 3Fホールにて
箏・尺八・ピアノのコラボによる「万華鏡」コンサートがありました♪
こちらのお店 長野の老舗書店「金華堂」の跡地に昨秋オープンしました。
3Fは、小さいけれどスタインウェイのピアノが置かれた
ホールになっています。
このホール 見学したことはありますが、演奏を聴くのは今日がお初!

天井は原木の太い梁と和紙の洒落た照明がマッチしています。

田中奈央一・渡辺淳・深沢雅美 3氏による
伊藤エイミーまどか作曲「月夜の古城」で始まったコンサート♪
箏と尺八とピアノが織り成す幽玄な響きの世界
風林火山の武将たちに思いを馳せ、音に酔いました!

1部は和装で♪ 夏らしい涼やかな色の着物が素敵~!
宮城道雄あり、リストのラ・カンパネラありの贅沢なプログラムで
あっと言う間に素敵な時は流れました♪

後半は打って変わってドレスとシャツで♪
竹風堂を後に大門界隈を歩いたら・・・

おや? 八幡屋磯五郎さんのお店が大きくなって開店!?
ここは お茶の老舗 喜多の園 だったなぁ。。。。
金華堂に 喜多の園・・・ 時の流れを感じて・・・ちょっと憂愁。。。
竹風堂のサロン風ホールは響きも雰囲気も極上よっ♪
箏・尺八・ピアノのコラボによる「万華鏡」コンサートがありました♪
こちらのお店 長野の老舗書店「金華堂」の跡地に昨秋オープンしました。
3Fは、小さいけれどスタインウェイのピアノが置かれた
ホールになっています。
このホール 見学したことはありますが、演奏を聴くのは今日がお初!
天井は原木の太い梁と和紙の洒落た照明がマッチしています。
田中奈央一・渡辺淳・深沢雅美 3氏による
伊藤エイミーまどか作曲「月夜の古城」で始まったコンサート♪
箏と尺八とピアノが織り成す幽玄な響きの世界
風林火山の武将たちに思いを馳せ、音に酔いました!
1部は和装で♪ 夏らしい涼やかな色の着物が素敵~!
宮城道雄あり、リストのラ・カンパネラありの贅沢なプログラムで
あっと言う間に素敵な時は流れました♪
後半は打って変わってドレスとシャツで♪
竹風堂を後に大門界隈を歩いたら・・・
おや? 八幡屋磯五郎さんのお店が大きくなって開店!?
ここは お茶の老舗 喜多の園 だったなぁ。。。。
金華堂に 喜多の園・・・ 時の流れを感じて・・・ちょっと憂愁。。。
竹風堂のサロン風ホールは響きも雰囲気も極上よっ♪