2014年05月05日

♪NHKスペシャル

子供の日 お天気が ちょっと・・・・
しっかり柏餅いただきました♪

昨夜 NHKスペシャル icon12宝塚トップ伝説~熱狂の100年~icon12
が放送されました。

宝塚 創立100周年に当り、男役トップスターの隠れざる世界を密着取材
だそうです。
現在は 花・月・雪・星・宙の5組が存在し
それぞれの組を率いる男役トップスターが5人君臨しています。
ごめんなさい・・・   誰一人 お名前・お顔 知らない方ばかりでした><

トップスターには 独自のファンが存在し、目を疑う程の統一のとれた
入り待ち 出待ち の儀式!!

番組の中で、100周年を飾る ベルサイユのばら
焦点が当てられました。
ベルばらは 72年に池田理代子の劇画が週刊マーガレットで大ヒット。
74年7月 宝塚で舞台化され、宝塚の歴史を変えたと言われています。
歴代のトップの中でも 極限られた人のみが演じて来た オスカル

しつこい様ですが、その初代オスカルが かつて私の御贔屓
榛名由梨さまです。   宝塚では さま付けでございます

懐かしい名場面の映像が映し出されicon12
きゃ~~!! ショーちゃん 素敵~~icon06
その後 現在 稽古中の宙組の稽古場が放映されました。
フィナーレのショーで踊られる 薔薇のタンゴ。
主役オスカルが ちょっとコケティッシュにカッコ良く踊る ファン熱狂の場♪

トップの凰稀かなめさんを 厳しく熱く指導する 
あれから40年の・・・榛名先生☆  
先程の映像と同一人物とは誰も思えない立派な体格におなりで・・・icon10 
でも 昔と 全然変わらない 一直線な熱意に満ちた眼差しで・・・

自分に厳しい人は他人にも厳しい!! 絵に描いたような図であります。
場に居る人達 皆 凍りつくように真剣!!
叱咤激励の厳しい先生は 最後の通し後 
温かな言葉をかけ褒め、励ましました☆
見事な指導ぶり♪♪ 
しかしながら 68歳なのに、あの フワッと柔らかな背中の動き
誰よりも 綺麗に決まってました☆

そして・・・今でも 薔薇タン 一緒に踊れてしまった私face08
自分でもびっくり!? 染み着いている!

40年前のオスカル こちらです  カラー版は行方不明



♪良き指導者は厳しい!!  だめだ~ 私。。。
  


Posted by vivo at 16:19Comments(5)♪ひとりごと