2019年06月13日

♪豊科近代美術館のバラ公園



何年ぶりになるでしょうか?

久〜〜しぶりに 安曇野市の豊科近代美術館のバラを
見に行って来ました♪





美術館の壁に バラ 素敵な眺め♪





アーチひ惹かれて 喫茶室に入ってみました。

セルフサービスで アイスもカップのまま…
バラのアイス!
バラ園で食べてこそ!ですね。





この日は 天候不順でしたが
ちょうど雨にも会わずにバラを見ることができました。


そして 我が家 道路沿いの謎のバラの名前が判明です。


毎年 お手入れ法がわからずに、伸び放題の
身勝手なバラさん。




名前もわからずでしたが、去年は 分けてください!と
リクエストまで頂いた人気者でもあります。


そっくりさん 見つけました!!






ラブリーフェアリー ですって!
オランダのお花だそうらです。


そつくりよね?




  


2019年06月13日

♪アーチ復元


今年は 大小様々 月一で演奏の機会があり
生徒さんのレッスンと自己練と
最低限の食事作りに終始した日々でした。


今週は 一段落して余裕の時間が出来ているので
気になっても出来なかった庭作業に勤しんでいます。


設置から10年位経つかしら?
プラスティック製のバラアーチ
パイプが外れて、かしがって今にも倒れそう!


ハシゴに乗って、パイプを挿し直して
要らない枝を切って 作業終了!





開花が遅めのポンポネッラが可愛いでしょう?







  


Posted by vivo at 00:20Comments(0)♪植物