2012年09月06日
♪今日のレッスン!
暫く前から シニアの方がレッスンにみえています。
以前の先生が病気療養の為、お教室を休まれるのだそうです。
70代の そのご婦人 戦後の中学時代、学校のピアノを借りて
友達と一緒に音楽の先生にピアノの手ほどきを受けたんですって@@
当時は 芸術に飢えていて、皆が夢中だったそうですよ♪
持っていらした曲は「幻想即興曲」 きゃ~~ 難しい~~!!
第1回目のレッスン どうしよう・・・・?
楽譜通りに音は間違い無く弾いていらっしゃるけれど。。。
もう少し力抜いて楽に弾きましょうよ♪
音を1個ずつ頑張って鳴らさないで、流れるように♪
左手は撫でてるみたいで大丈夫です♪
見本を示すと「ヤダ~!本当だ~!」とケタケタ笑って反応してくださる♪
毎回 見違える様に上達なさっています◎
朝10時までに家事を済ませ、その後はピアノの練習ですって☆
私 爪の垢煎じませんと!!
一生懸命弾くから、汗がビショビショ。シャワーを浴びるそうで@@
(代謝 イイんですね~)
今日は 最後の音の弾き方を♪
指のタッチとペダリングで、和音をスーッと消して行く技を習得
最近は 色々考えながらピアノを弾く事がとても楽しい!と仰います。
私も 楽しくレッスンさせて頂けて、とっても嬉しいです♪
♪さぁ 次は何の曲を選びましょうか?
以前の先生が病気療養の為、お教室を休まれるのだそうです。
70代の そのご婦人 戦後の中学時代、学校のピアノを借りて
友達と一緒に音楽の先生にピアノの手ほどきを受けたんですって@@
当時は 芸術に飢えていて、皆が夢中だったそうですよ♪
持っていらした曲は「幻想即興曲」 きゃ~~ 難しい~~!!
第1回目のレッスン どうしよう・・・・?
楽譜通りに音は間違い無く弾いていらっしゃるけれど。。。
もう少し力抜いて楽に弾きましょうよ♪
音を1個ずつ頑張って鳴らさないで、流れるように♪
左手は撫でてるみたいで大丈夫です♪
見本を示すと「ヤダ~!本当だ~!」とケタケタ笑って反応してくださる♪
毎回 見違える様に上達なさっています◎
朝10時までに家事を済ませ、その後はピアノの練習ですって☆
私 爪の垢煎じませんと!!
一生懸命弾くから、汗がビショビショ。シャワーを浴びるそうで@@
(代謝 イイんですね~)
今日は 最後の音の弾き方を♪
指のタッチとペダリングで、和音をスーッと消して行く技を習得

最近は 色々考えながらピアノを弾く事がとても楽しい!と仰います。
私も 楽しくレッスンさせて頂けて、とっても嬉しいです♪
♪さぁ 次は何の曲を選びましょうか?
Posted by vivo at 22:12│Comments(2)
│♪レッスン室より
この記事へのコメント
Posted by TOM at 2012年09月07日 22:48
♪TOMさま
ハノン→ツェルニー→曲 ♪♪
真面目でいらっしゃいます!!!
いつも同じ順番で練習してる生徒さん達(子どもですが)
曲に到達する頃には、集中力もなく、制限時間も来てしまうので
ハノンはともかく あとはローテーションして練習してねと
アドバイスしています。
お喋りで終わってしまう危険が潜んでいますが
レッスンどうそ~♪
ハノン→ツェルニー→曲 ♪♪
真面目でいらっしゃいます!!!
いつも同じ順番で練習してる生徒さん達(子どもですが)
曲に到達する頃には、集中力もなく、制限時間も来てしまうので
ハノンはともかく あとはローテーションして練習してねと
アドバイスしています。
お喋りで終わってしまう危険が潜んでいますが
レッスンどうそ~♪
Posted by vivo
at 2012年09月08日 09:37

家事の合間に15分は弾く、と決意していますが15分だとハノンを弾いてツェルニーを弾いてる途中でおしまい!
昔のヒトなのでこの順番を守らないと曲にいけないのです。
そして毎日曲に到達しません。
ショパンはいつになったら弾けるのか?
vivo先生、いつかレッスンお願いしますね!
初級ですけど…