2012年09月25日

♪大人も楽しむわらべうたの時間




昨夜 ♪大人のわらべうたの時間が
マゼコゼさんで開かれました♪

信濃のわらべうた4曲

ねずみ とんび もぐら さるのこしかけ
ゆったりとした空気の中で歌いました
美味しいおやき&おやつと共に
楽しい時間が、ゆっくりと流れました。

そして 坂野知恵さん奏でるカリンバの魅力に引き込まれる一同

♪大人も楽しむわらべうたの時間
カリンバは任意的な5音階で並んでいます。
耳が絶対音モードの私…
ちょっと不幸かも知れません

ちえさん 10月は鳥取で1ヶ月のワークショップ♪
楽しそう

♪大人も楽しむわらべうたの時間
どんな素敵な出会いと実りがあるのでしょう!
長野からは遠過ぎです・・・・(涙)


♪次の わらべうたの時間は11月



同じカテゴリー(♪観て来ました・聴いて来ました)の記事画像
♪芸術の秋  音楽週間でした
♪至福のデュオリサイタル!
♪山本貴志ピアノリサイタル
♪音楽の花束vol.9 ありがとうございました!
♪春休みの一コマ
♪コンサートなんとか終了!!
同じカテゴリー(♪観て来ました・聴いて来ました)の記事
 ♪芸術の秋 音楽週間でした (2019-10-25 23:02)
 ♪至福のデュオリサイタル! (2019-06-26 16:19)
 ♪山本貴志ピアノリサイタル (2019-06-11 20:49)
 ♪音楽の花束vol.9 ありがとうございました! (2019-05-21 22:26)
 ♪春休みの一コマ (2019-04-04 22:36)
 ♪コンサートなんとか終了!! (2019-02-11 14:27)

 

この記事へのコメント

そうかあ!10月はお休みですね!
今月もいけなかったので残念。
いつもいける時期が同じで
夏の歌ばかり歌ってます。
秋や冬にも行きたいのですが。
vivo先生にもお会いしたいし。
11月は行けるかなあ~
Posted by TOM at 2012年09月26日 19:50
♪TOMさま

1ヶ月 あっと言う間に過ぎますね。
来月は 残念ながらお休みです。
秋は お月様 どんぐり とんぼ など
かわいい 歌が沢山ありますよ~♪  って
なかなか覚えられない 私です><

11月は13、14日 だったかしら~?
それも ウロ覚え・・・ ダメです!!
Posted by vivovivo at 2012年09月26日 23:42
vivoさま、ありがとうございました!今回はちょっとカリンバ体験などおりこんでみました~。あんず、最高においしかったです!!

次回マゼコゼわらべうたは11月13・14日の予定です。そのころは秋から冬のうたになっているでしょうか・・・♪♪

それでは鳥取へ、行ってまいりまーす!
Posted by 坂野知恵 at 2012年09月28日 08:51
♪坂野知恵さま

カリンバ 本当にわらべうたにピッタリですね♪♪
第1子(オジサンです)が 面白がっていじりました。
信濃の国 という長野県歌を サラサラ~っと
弾くことが出来て、ビックリでした!!
半音が出てこない歌だったのです☆

日曜は十五夜 台風が心配ですが
カリンバ片手に お月様の歌をうたってみたいと思います♪♪

では 鳥取で わらべうたの輪を大きく繋げてくださいね!!
Posted by vivovivo at 2012年09月29日 00:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。