2012年09月30日
♪サクソフォンに酔う
今朝 外に出ると ふわ~っと あの香りが~~♪♪
今年も この香りの季節なのねぇ^^
ギンモクセイがクリーム色の花をつけていました!!
しかし・・・現在 台風が接近中

そう言えば 今夜は十五夜のはずだったのに~~~

カリンバを奏でながら、お月様の歌をうたう つもりだったのに~~~

さて 滋賀のみるくさんと 戸隠で楽しい時間を過ごした後
通常レッスンをして その後 コンサート会場に向かいました♪

小山弦太郎サクソンフォンリサイタル 2012
前半は シューマン、 ブルッフ、 ドビュッシー クラシックな趣が感じられるプログラム
後半は デュボワ 、クレストン 私たちには馴染みのない作曲家名!?
サックスの為に書かれた作品だそうで、楽しくて
美しくて
ピアノの深沢雅美さんとの息もピッタリ☆☆☆
並んで聴いていた 私達オバチャン軍団
「アンコールで掛け声かけようね!」 「弦ちゃ~~~ん!!!」って
と 心の準備をしていたのでしたが・・・・
アンコールのドビュッシー16歳処女作の歌曲 あまりにも美しくて・・・
余韻に浸る感じで・・・
掛け声計画は 残念ながら見送られることに。。。 ><
帰り道 なんだか温かな充足を感じる良い演奏会でした♪♪
♪ブラボ~! 弦ちゃん&雅美ちゃん
今年も この香りの季節なのねぇ^^
ギンモクセイがクリーム色の花をつけていました!!
しかし・・・現在 台風が接近中


そう言えば 今夜は十五夜のはずだったのに~~~


カリンバを奏でながら、お月様の歌をうたう つもりだったのに~~~


さて 滋賀のみるくさんと 戸隠で楽しい時間を過ごした後
通常レッスンをして その後 コンサート会場に向かいました♪
小山弦太郎サクソンフォンリサイタル 2012
前半は シューマン、 ブルッフ、 ドビュッシー クラシックな趣が感じられるプログラム
後半は デュボワ 、クレストン 私たちには馴染みのない作曲家名!?
サックスの為に書かれた作品だそうで、楽しくて


ピアノの深沢雅美さんとの息もピッタリ☆☆☆
並んで聴いていた 私達オバチャン軍団
「アンコールで掛け声かけようね!」 「弦ちゃ~~~ん!!!」って
と 心の準備をしていたのでしたが・・・・
アンコールのドビュッシー16歳処女作の歌曲 あまりにも美しくて・・・
余韻に浸る感じで・・・
掛け声計画は 残念ながら見送られることに。。。 ><
帰り道 なんだか温かな充足を感じる良い演奏会でした♪♪
♪ブラボ~! 弦ちゃん&雅美ちゃん
Posted by vivo at 22:24│Comments(2)
│♪観て来ました・聴いて来ました
この記事へのコメント
Posted by TOM at 2012年10月01日 16:44
♪TOMさま
とても良い演奏会でしたよ♪♪♪
またの機会に 是非!!
今度 雅美さんを見かけたら 是非お声かけてください!
喜ぶと思いますよ~~~^^
軽井沢でもTOMさんは、高尚な場を選択ですね☆
私も見習わないといけません・・・
とても良い演奏会でしたよ♪♪♪
またの機会に 是非!!
今度 雅美さんを見かけたら 是非お声かけてください!
喜ぶと思いますよ~~~^^
軽井沢でもTOMさんは、高尚な場を選択ですね☆
私も見習わないといけません・・・
Posted by vivo
at 2012年10月01日 21:02

ショパンチクルスで2度ほど雅美先生をお見かけしました。ファンなんです!って言おうかと思ったけど…トイレだったし。やめておきました…。
先日のコンサートで息子と退場になったので、またみなさんに迷惑をかけてはいけないと思い、サックス、我慢しました。残念。
替わりに初めての軽井沢へ。でも高原文庫で北杜夫展を見て即、帰ってきました。軽井沢がどんなとこかわかりませんでした…