2013年03月06日
♪わらべうたライブ in マゼコゼ
楽しみにしていた わらべうたライブに行きました。
カフェ マゼコゼさんの2階は、いつもとちょっと違う ライブ会場に変身。
ベンチに腰掛けて ライブの始りを待ちました。
小さなお子さん連れのママ達も集まって、いよいよ はじまり~♪
唄う人 坂野知恵さん ギター いぶきさん
ポ~ン♪ ポ~ン♪ ポ~ン♪ 二人が鉄琴のチャイムの音を
投げては拾い 拾っては投げ
音が空に飛んで また落ちる そして また 飛ぶ♪
なんて 素敵なんだろう

三つの音が ポンポン鳴って いつか その音は歌になる。
あっ!! この歌は~
ずーくぼんじょ ずくぼんじょ
すっきん かぶって でてこらさい♪
春を告げる つくしんぼの歌♪
みんなも 一緒に さぁ どうぞ!

みんな 揺れながら ずくぼんじょに成りきっています^^

ずくぼんじょ 大きく 伸びて ストレッチもできちゃいました~
ギターのいぶきさんと 親子ならでは絶妙の息使いで
わらべうたを 違う次元に運んでしまう知恵さん♪♪

長崎のデンデラリューバと鹿児島の茶わん蒸しの歌とボサノバのコラボ♪
いちろうさん~じゅうろうさん の数え歌♪
東京京橋♪ etc.
楽しい時間は アッと言う間。
けれど と~っても充実した濃い時間でした♪♪
長野市文化芸術支援助成金による わらべうたの時間は
今年度で終了しましたが
こんなに温かくて ホッとする わらべうたに出逢えた事に
感謝です!!
そして 知恵さん 長野で わらべうた 待ってま~~す♪♪
よろしくお願いいたしますね☆
わらべうたライブ 7日も 11時から マゼコゼで
♪わらべうたライブ 最高!!
カフェ マゼコゼさんの2階は、いつもとちょっと違う ライブ会場に変身。
ベンチに腰掛けて ライブの始りを待ちました。
小さなお子さん連れのママ達も集まって、いよいよ はじまり~♪
唄う人 坂野知恵さん ギター いぶきさん
ポ~ン♪ ポ~ン♪ ポ~ン♪ 二人が鉄琴のチャイムの音を
投げては拾い 拾っては投げ
音が空に飛んで また落ちる そして また 飛ぶ♪
なんて 素敵なんだろう


三つの音が ポンポン鳴って いつか その音は歌になる。
あっ!! この歌は~
ずーくぼんじょ ずくぼんじょ
すっきん かぶって でてこらさい♪
春を告げる つくしんぼの歌♪
みんなも 一緒に さぁ どうぞ!
みんな 揺れながら ずくぼんじょに成りきっています^^
ずくぼんじょ 大きく 伸びて ストレッチもできちゃいました~

ギターのいぶきさんと 親子ならでは絶妙の息使いで
わらべうたを 違う次元に運んでしまう知恵さん♪♪
長崎のデンデラリューバと鹿児島の茶わん蒸しの歌とボサノバのコラボ♪
いちろうさん~じゅうろうさん の数え歌♪
東京京橋♪ etc.
楽しい時間は アッと言う間。
けれど と~っても充実した濃い時間でした♪♪
長野市文化芸術支援助成金による わらべうたの時間は
今年度で終了しましたが
こんなに温かくて ホッとする わらべうたに出逢えた事に
感謝です!!
そして 知恵さん 長野で わらべうた 待ってま~~す♪♪
よろしくお願いいたしますね☆
わらべうたライブ 7日も 11時から マゼコゼで
♪わらべうたライブ 最高!!
Posted by vivo at 21:32│Comments(5)
│♪観て来ました・聴いて来ました
この記事へのコメント
Posted by dorako at 2013年03月07日 10:04
♪dorakoさま
楽しかったですね~~~♪♪
みんなイイ子でしたね@@
お家でCDを聴いているのでしょうか?
知っている歌もあったみたいですね^^
ああやって聴いていると あ・・・ いつかやった事あるなぁ・・・
と思うんですよね~~~><
全然 覚えられません!!!
楽しかったですね~~~♪♪
みんなイイ子でしたね@@
お家でCDを聴いているのでしょうか?
知っている歌もあったみたいですね^^
ああやって聴いていると あ・・・ いつかやった事あるなぁ・・・
と思うんですよね~~~><
全然 覚えられません!!!
Posted by vivo
at 2013年03月07日 21:01

vivoさまdorakoさま、ご一緒できて光栄でした。ありがとうございました。
結局ウグイスの歌は来週にまわして
3月3日のおもちつきのうたをやりました。
手をはさまれました~!ぱちん!
小さい人たちがかわいくて
一人私にかしてほしい~!って感じでしたね。
また知恵さんを囲んで楽しみたいですね。
結局ウグイスの歌は来週にまわして
3月3日のおもちつきのうたをやりました。
手をはさまれました~!ぱちん!
小さい人たちがかわいくて
一人私にかしてほしい~!って感じでしたね。
また知恵さんを囲んで楽しみたいですね。
Posted by TOM at 2013年03月07日 21:49
vivoさま、TOMさま、dorakoさま、みなさまありがとうございました!(ハンドルネーム、把握いたしました~笑)3年間お世話になりました。でもまだまだ長野で展開していきたいこともたくさんあるので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。たぶんまたすぐ行きます♪(^^)一緒に遊んでくださいませ~♪♪
Posted by 坂野知恵 at 2013年03月09日 15:09
♪TOMさま
もちつき 結構むずかしいですね^^
十五夜 お正月 3月3日 頻繁に使える
ありがたい歌ですね!
お彼岸 5月5日もいいかしら?
しばし 大人専門に通いましたので
小さい人 本当にかわいく感じました♪
今度は 昼間も参加してみようと思います^^
♪坂野知恵さま
本当に素敵なライブ ありがとうございました♪♪♪
また 近々 是非是非 長野にいらしてくださいませ~
楽しみにしています!!!
そして 鳥取 お元気で行ってらしてくださいね~♪
素敵な出会いや 再会が沢山あるのでしょうね^^
次年度も 楽しい企画 よろしくお願いいたします♪♪
あ マヌーシュジャズ?も聴かせてくださいね~♪
もちつき 結構むずかしいですね^^
十五夜 お正月 3月3日 頻繁に使える
ありがたい歌ですね!
お彼岸 5月5日もいいかしら?
しばし 大人専門に通いましたので
小さい人 本当にかわいく感じました♪
今度は 昼間も参加してみようと思います^^
♪坂野知恵さま
本当に素敵なライブ ありがとうございました♪♪♪
また 近々 是非是非 長野にいらしてくださいませ~
楽しみにしています!!!
そして 鳥取 お元気で行ってらしてくださいね~♪
素敵な出会いや 再会が沢山あるのでしょうね^^
次年度も 楽しい企画 よろしくお願いいたします♪♪
あ マヌーシュジャズ?も聴かせてくださいね~♪
Posted by vivo
at 2013年03月09日 22:45

たのしかったですねえ♪
1時間のライブなんてちっちゃなこどもさんには
とっても無理・・と思ってしまいますが、子どもさんが
一番夢中になってましたね。
かつてこどもだった私もすっかりわらべうたの世界に
ひたって幸せなひとときでした^^。
案の定、家に帰ったら覚えたはずのうたが、忘却の
かなたへ・・・。
vivoさん、TOMさん、また教えてくださいね♪♪