2013年10月06日
♪ソナチネ・ピアノ・チクルス
10月と言うのに 暑いですね~
日没後 街頭の電光温度計は26℃でした。
今日は 善光寺大門竹風堂で ソナチネ・ピアノ・チクルスがありました。
第3回目のピアニストは 山田えり子さんです♪

プログラムはブルグミュラー11番せきれい~15番バラード
ドゥセックのソナチネ op.20-1 op.20-4
ハイドンのソナタ ハ長調 (ソナチネアルバム1巻13番)
カバレフスキー ソナチネ
加藤晃さんの楽しい解説が 和みます♪
チェコ出身のドゥセックは、恐ろしく美男子でロシアのエカテリーナや
なんとフランスのマリーアントワネットの寵臣だったそうです。
美しい横顔を聴衆に見せる為に、ピアノを横向きに置いたんですって!?
以降 ピアノは横向きに置くのが当たり前になったのですね。
へ~~~!!
えり子先生も 右横顔が美しく見えるように髪をセットされたそうですよ
♪アンコールの エリーゼの為に

昨日は発表演奏会→今日の本番→明日は通常授業
えり子先生 ミラクルです~~~

♪素敵なソナチネ・ピアノ・チクルスでした!
日没後 街頭の電光温度計は26℃でした。
今日は 善光寺大門竹風堂で ソナチネ・ピアノ・チクルスがありました。
第3回目のピアニストは 山田えり子さんです♪
プログラムはブルグミュラー11番せきれい~15番バラード
ドゥセックのソナチネ op.20-1 op.20-4
ハイドンのソナタ ハ長調 (ソナチネアルバム1巻13番)
カバレフスキー ソナチネ
加藤晃さんの楽しい解説が 和みます♪
チェコ出身のドゥセックは、恐ろしく美男子でロシアのエカテリーナや
なんとフランスのマリーアントワネットの寵臣だったそうです。
美しい横顔を聴衆に見せる為に、ピアノを横向きに置いたんですって!?
以降 ピアノは横向きに置くのが当たり前になったのですね。
へ~~~!!
えり子先生も 右横顔が美しく見えるように髪をセットされたそうですよ

♪アンコールの エリーゼの為に
昨日は発表演奏会→今日の本番→明日は通常授業

えり子先生 ミラクルです~~~


♪素敵なソナチネ・ピアノ・チクルスでした!
Posted by vivo at 23:27│Comments(2)
│♪観て来ました・聴いて来ました
この記事へのコメント
Posted by TOM at 2013年10月07日 22:51
♪TOMさま
えり子先生 小学生BOYSのママですから
どんなにか大変だったことでしょう!
えり子先生は元より 本番は聴いているだけの私も
ヘロヘロに疲れちゃっています><
なのに・・・週末に2つ小さな演奏があり~~~汗 汗
どうしましょう~~~~><
えり子先生 小学生BOYSのママですから
どんなにか大変だったことでしょう!
えり子先生は元より 本番は聴いているだけの私も
ヘロヘロに疲れちゃっています><
なのに・・・週末に2つ小さな演奏があり~~~汗 汗
どうしましょう~~~~><
Posted by vivo
at 2013年10月08日 23:43

どうしても間に合わないレポートがあり、行けませんでした。しかもまだ終わってない。
ステキだったでしょうねえ…残念。
山田先生もミラクルですがvivo先生も十分ミラクル!忙しい~って思わないんでしょうか?
楽しいことで忙しいのは充実感こそあれ多忙感はないのかしら?
私も毎日を好きなことで埋め尽くしたいっ!
家事を誰かお願いします。