2013年11月15日

♪劇団四季 Song&Dance 感謝の花束

指折り楽しみにしていた劇団四季 Song&Dance60を観て来ました♪

四季は創立60周年を迎えたそうで、60年間の感謝を込めたステージで
客席を魅了してくれました♪♪

音楽会には開演ギリギリに駆けつけるくせに
本日は 準備周到でございます。
開演1時間半前に到着! でも 駐車場は既に残り少ない!

期待にワクワクしながら開演を待つ。
ヴィヴァルディの「四季」のアレンジで まずは光と映像のシャワー♪
幕が開くと 私が大好きな コーラスラインのディーナの歌
「愛した日々に悔いはない」でステージは始まった。

四季を長野で観るのは 久しぶりの事。
かつては 必ず足を運んでいたけれど、
この所 ちょっと遠のいてしまったなぁ・・・
知っている俳優の名前が一つも無いface08
久しぶりに聞く 四季特有の母音発声のセリフは 
ちょっと異様に感じたけれど・・・
やっぱり歌の歌詞が 全部はっきり聴こえるのは流石だ~~~☆

数々のミュージカルナンバー(なんと30数曲!)が次々と歌とダンスで
綴られて行く♪
大好きなキャッツでは 隣席の連れも身体を揺らして喜んでいたface04
途中 数名の観客が舞台上で大変身してしまう超サプライズも!?
目にも耳にも 心にも 沢山の刺激を与えて貰って幸せいっぱい♪♪

客席と舞台が一体化したステージだった☆
終演時には俳優が観客を一人一人握手で送り出してくれた♪
私は ダンスで一目置いた 齊藤洋一郎さんと握手できてラッキーicon06

今日は何も出費しないぞ! と心に決めていたのに・・・
結局 プログラムもメイキングDVDも買ってしまうミーハーな自分face07

♪劇団四季 Song&Dance 感謝の花束

そして 今宵も思う。
今度生まれて来た時には 絶対にミュージカルの人になる!!

♪あ~~ 楽しかった!!!


同じカテゴリー(♪観て来ました・聴いて来ました)の記事画像
♪芸術の秋  音楽週間でした
♪至福のデュオリサイタル!
♪山本貴志ピアノリサイタル
♪音楽の花束vol.9 ありがとうございました!
♪春休みの一コマ
♪コンサートなんとか終了!!
同じカテゴリー(♪観て来ました・聴いて来ました)の記事
 ♪芸術の秋 音楽週間でした (2019-10-25 23:02)
 ♪至福のデュオリサイタル! (2019-06-26 16:19)
 ♪山本貴志ピアノリサイタル (2019-06-11 20:49)
 ♪音楽の花束vol.9 ありがとうございました! (2019-05-21 22:26)
 ♪春休みの一コマ (2019-04-04 22:36)
 ♪コンサートなんとか終了!! (2019-02-11 14:27)

 

この記事へのコメント

良い時間を過ごされましたね^^
私も観劇は大好きです。
とはいっても、なかなか行けないでいますが・・・
劇団四季も京都駅前に劇場があるのに 
まだ一度も観た事がありません。
近いからいつでも行ける・・・と思ってしまうんでしょうねぇ^^;
ただ、今は福様の舞台で精一杯かな。
猿之助さんと共演のスーパー歌舞伎も決まりましたし・・・
福士貯金が追いつきませんの(><)
Posted by みるく at 2013年11月19日 10:31
♪みるくさま

劇団四季 宝塚とも商業演劇とも違う世界です。
ダンスのレベルが半端ないです。
是非 一度体験なさってください!
演劇って 料金が・・・ お高いですものね~~~
なかなか。。。です(涙)
私の場合 交通費も加算ですし・・・
でも 楽しみですね♪
Posted by vivovivo at 2013年11月19日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。