2014年10月03日
♪待望のリサイタル
夏の頃から レッスン室の窓辺にずっと貼ってあったポスター
道行く車窓から 目に付く窓のようです。
最近 ツルバラがちょっと邪魔してますが・・・
無事に役目を終えて、はずしました。

富井ちえりさんに出会ったのは、幼稚園年長の頃。
「子供のための音楽教室」の体験教室にみえて
とんでもない子供(ケロスケと言う名前)を見て、
ケラケラ笑っていたっけ・・・
その後 音楽教室に来ましたが
並はずれた才能は、誰もが認めるものでした。
小さい頃は、専攻外のピアノでも、コンクール入賞してました☆
毎週 朝8時15分から始まるレッスンに、
6時には野沢温泉を出発して吹雪の中も通って来ましたっけ。
遠い昔の話です。
現在 ロンドンの英国王立音楽院で勉強中のちえりさん
成長してから初めての、地元長野でのリサイタル。
ピアノは 人気ヴァイオリニスト川畠成道さんと演奏会を終えたばかりの
ロンドン在住 今井正さん。
前半は モーツァルトとベートーヴェンのソナタ
凄い・・・・! クロイツェルソナタ!!
前半のステージで なんと カーテンコールが起こった☆
聴衆が それだけ魅了された証明でしょうね。
後半は ドボルザーク ソナタ
チャイコフスキー なつかしい土地の思い出
シマノフスキ 夜想曲とタランテラ
既に9時を回っていても 席を立つ人はいない。
二人の芸術が重なり、何乗にも発展してゆく。
聴衆は のめり込んで行くしかない程 凄い演奏会♪
お誘いした彼女曰く
「知ってる曲は ひとつもなかったわ^^ でも 良かった~!」
きっと みんな そう思ったことでしょう。
♪素晴らしい演奏会 ありがとうございました!
道行く車窓から 目に付く窓のようです。
最近 ツルバラがちょっと邪魔してますが・・・
無事に役目を終えて、はずしました。
富井ちえりさんに出会ったのは、幼稚園年長の頃。
「子供のための音楽教室」の体験教室にみえて
とんでもない子供(ケロスケと言う名前)を見て、
ケラケラ笑っていたっけ・・・
その後 音楽教室に来ましたが
並はずれた才能は、誰もが認めるものでした。
小さい頃は、専攻外のピアノでも、コンクール入賞してました☆
毎週 朝8時15分から始まるレッスンに、
6時には野沢温泉を出発して吹雪の中も通って来ましたっけ。
遠い昔の話です。
現在 ロンドンの英国王立音楽院で勉強中のちえりさん
成長してから初めての、地元長野でのリサイタル。
ピアノは 人気ヴァイオリニスト川畠成道さんと演奏会を終えたばかりの
ロンドン在住 今井正さん。
前半は モーツァルトとベートーヴェンのソナタ
凄い・・・・! クロイツェルソナタ!!
前半のステージで なんと カーテンコールが起こった☆
聴衆が それだけ魅了された証明でしょうね。
後半は ドボルザーク ソナタ
チャイコフスキー なつかしい土地の思い出
シマノフスキ 夜想曲とタランテラ
既に9時を回っていても 席を立つ人はいない。
二人の芸術が重なり、何乗にも発展してゆく。
聴衆は のめり込んで行くしかない程 凄い演奏会♪
お誘いした彼女曰く
「知ってる曲は ひとつもなかったわ^^ でも 良かった~!」
きっと みんな そう思ったことでしょう。
♪素晴らしい演奏会 ありがとうございました!
Posted by vivo at 23:29│Comments(0)
│♪観て来ました・聴いて来ました