2009年01月10日
♪ピアノdeカンタービレ♪vol.2
今日はフレッシュな若手3人のピアニスト
中山涼子 小井土愛美 坂原美菜による
ピアノdeカンタービレ♪ とお洒落なネーミングの
コンサートを聴いて来ました。
去年のお正月に始まったこの演奏会。
第二回目の今回は県民文化会館小ホール 満員のお客様で大盛況!
前半は 各々のソロで ガーシュイン:3つの前奏曲
モーツアルト:ソナタニ長調 k.576
ドビュッシー:アラベスク
奥村一 :即興舞曲
アルベニス:スペイン舞曲より
様々な時代の様々な国の作曲家の曲が並び 締めは
お馴染みガーシュインのラプソディ・イン・ブルーの連弾♪
(この曲 どうしても のだめのタイトルバックが浮かんじゃいます~♪)
後半は 照明と語りも入り サン=サーンスの「動物の謝肉祭」の連弾
14曲の組曲は色々な動物が登場します。
白鳥 がなんと言っても有名♪ですよね。
「あなたは どの動物のイメージでしょうか?」とトークがあり
3人の演奏者は めんどり・カンガルー・化石だそうです!?
でも 3人揃って目指すは「白鳥」だと言うことでした^^
私は・・のろまな亀かな? (-_-;)
3人でのお喋りも可愛らしく、とても楽しいコンサートでした。
アンコールは ニューイヤーにふさわしくラデッキー行進曲♪
会場の手拍子に乗って華やかに幕となりました。
3人は ピアノ教師、幼稚園音楽教諭として、日常 超多忙な毎日。
教える事と演奏する事は、同じピアノでも 実は全く異次元のもの。
よくやった!!
拍手とエールを贈りたいです^^
♪来年も楽しみにしていまーす☆
中山涼子 小井土愛美 坂原美菜による
ピアノdeカンタービレ♪ とお洒落なネーミングの
コンサートを聴いて来ました。
去年のお正月に始まったこの演奏会。
第二回目の今回は県民文化会館小ホール 満員のお客様で大盛況!
前半は 各々のソロで ガーシュイン:3つの前奏曲
モーツアルト:ソナタニ長調 k.576
ドビュッシー:アラベスク
奥村一 :即興舞曲
アルベニス:スペイン舞曲より
様々な時代の様々な国の作曲家の曲が並び 締めは
お馴染みガーシュインのラプソディ・イン・ブルーの連弾♪
(この曲 どうしても のだめのタイトルバックが浮かんじゃいます~♪)
後半は 照明と語りも入り サン=サーンスの「動物の謝肉祭」の連弾
14曲の組曲は色々な動物が登場します。
白鳥 がなんと言っても有名♪ですよね。
「あなたは どの動物のイメージでしょうか?」とトークがあり
3人の演奏者は めんどり・カンガルー・化石だそうです!?
でも 3人揃って目指すは「白鳥」だと言うことでした^^
私は・・のろまな亀かな? (-_-;)
3人でのお喋りも可愛らしく、とても楽しいコンサートでした。
アンコールは ニューイヤーにふさわしくラデッキー行進曲♪
会場の手拍子に乗って華やかに幕となりました。
3人は ピアノ教師、幼稚園音楽教諭として、日常 超多忙な毎日。
教える事と演奏する事は、同じピアノでも 実は全く異次元のもの。
よくやった!!
拍手とエールを贈りたいです^^
♪来年も楽しみにしていまーす☆
Posted by vivo at 23:04│Comments(3)
│♪観て来ました・聴いて来ました
この記事へのコメント
Posted by maman
at 2009年01月12日 00:04

vivo先生、mamanさま、
お越しくださりありがとうございました!
想定をはるかに超えたお客様の数に驚きながら、
オープニングのソロはヒヤヒヤでした~><
連弾はとても楽しく、あっという間に時間が過ぎていきました・・・。
打ち上げで、「またやろうねー♪」と誓い合い・・・
・・・やっとお正月がきた感じです(笑)
今年もよろしくお願いします☆
お越しくださりありがとうございました!
想定をはるかに超えたお客様の数に驚きながら、
オープニングのソロはヒヤヒヤでした~><
連弾はとても楽しく、あっという間に時間が過ぎていきました・・・。
打ち上げで、「またやろうねー♪」と誓い合い・・・
・・・やっとお正月がきた感じです(笑)
今年もよろしくお願いします☆
Posted by 中山涼子 at 2009年01月12日 01:29
♪mamanさま
同じ空間で時間を共有出来たんですね!
嬉しいです♪
是非 是非 ピアノ弾いて下さいませ!!
♪中山涼子さま
お疲れ様でした!!
本当に大勢のお客様でしたね☆
楽しませて頂きましたよ♪
連弾は あんなに楽しいのに…
何でソロってド緊張!なんでしょうね?
この克服は尽きない課題です(-.-)
しばし ノンビリしてくださいね♪
同じ空間で時間を共有出来たんですね!
嬉しいです♪
是非 是非 ピアノ弾いて下さいませ!!
♪中山涼子さま
お疲れ様でした!!
本当に大勢のお客様でしたね☆
楽しませて頂きましたよ♪
連弾は あんなに楽しいのに…
何でソロってド緊張!なんでしょうね?
この克服は尽きない課題です(-.-)
しばし ノンビリしてくださいね♪
Posted by vivo at 2009年01月12日 09:03
本当にかわいいお嬢様方ですね。
耳慣れた曲もたくさんあって、楽しいひとときを過ごしてきました。
連弾もいいですよね。
う~~ん・・・〇〇の手習い始めようかな♪