2019年11月13日

♪心地よい疲労


この所 小春日和が続いていますね。


朝活大人のピアノレッスンの後
「今日こそは!」と長靴にGパンで庭へ。


先週 NHK趣味の園芸で目にした
チューリップの ばら撒き植え?を実践しようしました。


先ずは 草だらけになってしまった地面を
くわで掘り起こし(これだけでヘトヘト)


掘り上げてあった球根と、新しく集めた球根を
パーっとバラ撒く!!

♪心地よい疲労


たくさん 有ると思ったのに…
結構 マバラだ〜〜っ。。。


花園にするには 膨大な球根が要るのね。。。
来年春 どうなっているでしょう?


因みに 今年はこんな感じ…
毎年 満足いく出来ではありません。


♪心地よい疲労
♪心地よい疲労


その後 駐車場の側溝で発見!!
小さなオレンジ色の花♪♪


♪心地よい疲労


何て花なのでしょう??










同じカテゴリー(♪植物)の記事画像
♪バラの季節がやって来ました!
♪立春
♪アイビーの整理
♪ハイビスカス どうなる?
♪最近の庭
♪ブルーベリー初摘み
同じカテゴリー(♪植物)の記事
 ♪バラの季節がやって来ました! (2020-05-27 13:34)
 ♪立春 (2020-02-04 22:40)
 ♪アイビーの整理 (2019-11-29 23:23)
 ♪ハイビスカス どうなる? (2019-11-08 22:51)
 ♪最近の庭 (2019-07-11 13:03)
 ♪ブルーベリー初摘み (2019-07-01 23:24)

Posted by vivo at 20:20│Comments(2)♪植物
 

この記事へのコメント

ジニア 百日草の気がしますが
よく花が咲きましたね
Posted by マーチャンマーチャン at 2019年11月13日 23:19
♪マーチャンさま

早速 ありがとうございます!!
ジニア 百日草 なのですねー!?
名前は聞くけれど…
何処から飛んで来たのでしょう。
敷地内の側溝で、一度も泥上げした事ないのです。
土がたまって猫じゃらしが生えるのが関の山でしたが、ビックリしました。
そっとしておきます♪
Posted by vivovivo at 2019年11月14日 08:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。