2009年08月16日
♪ながの門前まち音楽祭 最終日
お盆休み最終日の今日は
ながの門前まち音楽祭も最終日
竹風堂大門ホールで聴いて来ました♪
まずは カワイイ後輩たち
小井土愛美 ★ 坂原美菜
ピアノ&トークコンサート♪
モーツァルトのソナタ ショパンのワルツなど
サロンコンサートにぴったりなプログラムでした♪
後半はフォーレのドリーの連弾♪
アンコールは久石譲のSummerを連弾で♪
積極的にピアノ演奏に取り組んでいる若い二人
音色も音の粒も美しく♪ ピアノっていいなぁ~って改めて感じました。
二人とも ピアノを弾くことが心から好きなのでしょう♪♪

今日の撮影はvivoだったのに・・・ あれ~?? ボケちゃってスミマセン!
続いての演奏はオカリナ
ベルヴァンⅡの皆さん♪♪
25名ほどの皆さんのオカリナアンサンブル♪
オカリナの合奏って初めて聴きました~!
オカリナは土で出来ていて、低い音が出る大きな楽器
高い音が出る小さな楽器、色も様々な色がありました。
音程を合わせるのが難しい楽器なのだそうです。
モーツァルトから始まり、ポップスやアニメ曲、タンゴやジャズ風日本古謡
色々なジャンルの曲が演奏されました♪
大勢で協力して曲を仕上げるって、とっても楽しそう!!

さて お盆休みも終り・・・ 明日からは平常の日々が再開ですね・・・
お日様マーク全開で暑さが厳しそうですが・・・
頑張ろう!!!

やっと 天ぷら揚げました。。。。
♪どんなお盆休みでしたか?
ながの門前まち音楽祭も最終日
竹風堂大門ホールで聴いて来ました♪
まずは カワイイ後輩たち
小井土愛美 ★ 坂原美菜
ピアノ&トークコンサート♪
モーツァルトのソナタ ショパンのワルツなど
サロンコンサートにぴったりなプログラムでした♪
後半はフォーレのドリーの連弾♪
アンコールは久石譲のSummerを連弾で♪
積極的にピアノ演奏に取り組んでいる若い二人
音色も音の粒も美しく♪ ピアノっていいなぁ~って改めて感じました。
二人とも ピアノを弾くことが心から好きなのでしょう♪♪
今日の撮影はvivoだったのに・・・ あれ~?? ボケちゃってスミマセン!
続いての演奏はオカリナ
ベルヴァンⅡの皆さん♪♪
25名ほどの皆さんのオカリナアンサンブル♪
オカリナの合奏って初めて聴きました~!
オカリナは土で出来ていて、低い音が出る大きな楽器
高い音が出る小さな楽器、色も様々な色がありました。
音程を合わせるのが難しい楽器なのだそうです。
モーツァルトから始まり、ポップスやアニメ曲、タンゴやジャズ風日本古謡
色々なジャンルの曲が演奏されました♪
大勢で協力して曲を仕上げるって、とっても楽しそう!!
さて お盆休みも終り・・・ 明日からは平常の日々が再開ですね・・・
お日様マーク全開で暑さが厳しそうですが・・・
頑張ろう!!!
やっと 天ぷら揚げました。。。。
♪どんなお盆休みでしたか?
Posted by vivo at 21:45│Comments(5)
│♪観て来ました・聴いて来ました
この記事へのコメント
Posted by maman
at 2009年08月16日 23:48

“天ぷら”サクサクした感じで美味しそうです~♪
このホールは立派な梁に支えられていて、力強さと温かみを感じます~♪
それにしても、vivoさまの行動力パワーは素晴らしいのですわ☆
今日は娘のお稽古事がダブル!
夏休みは不定期なので、重なってしまい、
私も暇だったので両方に付いて行きました。
母としては、いろいろ思う事があり、明日から、口うるさいオバサンになりそうーー;
ああ~ダメですね。ちょっと距離を置いて見守る事にします~。
このホールは立派な梁に支えられていて、力強さと温かみを感じます~♪
それにしても、vivoさまの行動力パワーは素晴らしいのですわ☆
今日は娘のお稽古事がダブル!
夏休みは不定期なので、重なってしまい、
私も暇だったので両方に付いて行きました。
母としては、いろいろ思う事があり、明日から、口うるさいオバサンになりそうーー;
ああ~ダメですね。ちょっと距離を置いて見守る事にします~。
Posted by megurin at 2009年08月16日 23:58
♪mamanさま
mamanさまはオカリナも!?
何でもお出来になるんですね~~~♪♪♪
今度 何処かでお目にかかったらお声かけてくださいね^^
天ぷら 昔は大家族だったので
1時間以上揚げていましたが・・・・・
昨夜は ちょっと揚げても、食べきれない程に。。。
でも 完食しました!!
♪megurinさま
天ぷら 本当は さつまいもが大好きなんですが
二切れに留めておきました~~
都会ではお盆休みなんて無いのですね!!
お稽古 ちゃんとやるんだぁ!?
お子様のお稽古に付いて行ける頃はいいですね♪
既に口ウルサクする対象も居なくなっちゃて。。。。
でも お稽古に関しては
ママが一番傍に居て欲しくない人だった
我が記憶が~~!?
mamanさまはオカリナも!?
何でもお出来になるんですね~~~♪♪♪
今度 何処かでお目にかかったらお声かけてくださいね^^
天ぷら 昔は大家族だったので
1時間以上揚げていましたが・・・・・
昨夜は ちょっと揚げても、食べきれない程に。。。
でも 完食しました!!
♪megurinさま
天ぷら 本当は さつまいもが大好きなんですが
二切れに留めておきました~~
都会ではお盆休みなんて無いのですね!!
お稽古 ちゃんとやるんだぁ!?
お子様のお稽古に付いて行ける頃はいいですね♪
既に口ウルサクする対象も居なくなっちゃて。。。。
でも お稽古に関しては
ママが一番傍に居て欲しくない人だった
我が記憶が~~!?
Posted by vivo at 2009年08月17日 08:51
毎日、色々な方のコンサートが開催されているんですね^^
このような音楽祭なら 普段音楽と縁の薄い私でも 聞きやすいかもしれないなぁ・・・なんて思いながら記事を拝見していました。
ところで、長野は本当にお盆に天ぷらなんですね(@_@;)
なぜ~~?って思いながら vivo様の天ぷら美味しそう(*^_^*)
でも、天ぷらと決まっていれば 何を作ろうかと悩まずに済みますね^^
ちょっと前のコメントですが 我が家でも仏壇にお素麺をお供えしますよ。
あと、さつまいもとか、なが~~いお豆も!!
でも、これは地域の違いでは無く 宗教的なものでは?と思いますが・・・。
このような音楽祭なら 普段音楽と縁の薄い私でも 聞きやすいかもしれないなぁ・・・なんて思いながら記事を拝見していました。
ところで、長野は本当にお盆に天ぷらなんですね(@_@;)
なぜ~~?って思いながら vivo様の天ぷら美味しそう(*^_^*)
でも、天ぷらと決まっていれば 何を作ろうかと悩まずに済みますね^^
ちょっと前のコメントですが 我が家でも仏壇にお素麺をお供えしますよ。
あと、さつまいもとか、なが~~いお豆も!!
でも、これは地域の違いでは無く 宗教的なものでは?と思いますが・・・。
Posted by みるく at 2009年08月17日 22:33
♪みるくさま
この音楽祭はプロ アマを問わず
色々なミュージシャンが登場して
なかなか面白い企画だと思います♪
どうして天ぷらなんでしょうね???
スーパーのチラシでも天ぷら特集です~~
やはり 素麺ですか?
作物をお供えするってことなのかしら?
この音楽祭はプロ アマを問わず
色々なミュージシャンが登場して
なかなか面白い企画だと思います♪
どうして天ぷらなんでしょうね???
スーパーのチラシでも天ぷら特集です~~
やはり 素麺ですか?
作物をお供えするってことなのかしら?
Posted by vivo
at 2009年08月17日 22:45

私も聴きたかったけれど・・・今日は積もり積もった雑事の片付けに専念しました(;_;)
オカリナも癒される音ですよね。
簡単そうに見えてなかなか・・・ちょっとした角度で音程は狂っちゃうし・・・手強いです。
何でもさわってみたい私なのですよ~(笑)
我が家も今夜は天ぷらでした。
おなじく・・・”やっと”です。