2011年06月07日

♪音楽の花束 ステージ

今回 ステージの写真をお願いする方が見当たらず・・・
まっ 仕方ないかぁ・・・ガクッと諦めていたのですが

ママ友かつナガブロ友の
バラと刺繍の女王シマさんがお写真を撮っていてくださいました♪
喜んで、お見せしてしまいましょう!

♪ピアノトリオ

♪音楽の花束 ステージ
♪ソプラノ

♪音楽の花束 ステージ
♪尺八

♪音楽の花束 ステージ
♪2台ピアノ

♪音楽の花束 ステージ
♪バレエ

♪音楽の花束 ステージ
♪チェロ

♪音楽の花束 ステージ
♪サクソフォーン

♪音楽の花束 ステージ
♪フィナーレ

♪音楽の花束 ステージ

作曲家 高橋宏樹さんに編曲していただいた「上を向いて歩こう」
全員で合唱しました♪
楽しかった~~~♪♪

♪シマさん ありがとう!!


同じカテゴリー(♪観て来ました・聴いて来ました)の記事画像
♪芸術の秋  音楽週間でした
♪至福のデュオリサイタル!
♪山本貴志ピアノリサイタル
♪音楽の花束vol.9 ありがとうございました!
♪春休みの一コマ
♪コンサートなんとか終了!!
同じカテゴリー(♪観て来ました・聴いて来ました)の記事
 ♪芸術の秋 音楽週間でした (2019-10-25 23:02)
 ♪至福のデュオリサイタル! (2019-06-26 16:19)
 ♪山本貴志ピアノリサイタル (2019-06-11 20:49)
 ♪音楽の花束vol.9 ありがとうございました! (2019-05-21 22:26)
 ♪春休みの一コマ (2019-04-04 22:36)
 ♪コンサートなんとか終了!! (2019-02-11 14:27)

 

この記事へのコメント

すばらしい!
公演にいけなかった私も少し雰囲気を味わえました。
vivo先生、シマさま、ありがとうございます。
ああ、行きたかった…。
次回、終わったばかりですが、次回!楽しみにしています。今度こそ万難を排して!!
出演者がホントにたくさんいらして、盛りだくさん。無事の成功おめでとうございました。
vivo先生、少しお休みくださいませね。
Posted by TOM at 2011年06月07日 21:27
♪TOMさま

この日は運動会・学校行事が多かったんです~
開催日 難しいですね。
何しろ 1年半前に会場予約なので、見切り発射なのです。

次回は是非とも♪
もうすぐ坊ちゃんお誕生日ですね!
Happyなお誕生日ですように♪
家のビンラディン?はオジサンに近付きます・・・
Posted by vivovivo at 2011年06月08日 18:01
綺麗に揃えて使って下さってありがと〜♡

今回は思いがけずかぶり付きで鑑賞させて頂いたので、感動も大きかったし、写真もお役に立てて嬉しいです。

素敵なお仲間と素晴らしい演奏会、vivoさんの日頃の鍛錬とお人柄のなせる事ですね。
まだまだ、一人で感動の余韻に浸っております。
Posted by シマシマ at 2011年06月08日 18:21
おお〜っと、書き忘れました。
スルーしてはいけません。

バラはともかくとして(いや、もちろん女王じゃなくて小間使いですが)、刺繍は一時の気まぐれです。

今はもう、針を持つのも目が辛くて・・・とほほほ・・・。
Posted by シマシマ at 2011年06月08日 18:24
素敵なお写真の数々、アップして下さりありがとうございます。

vivoさん、素晴らしいお仲間に囲まれていらっしゃるんですね。
遠く離れた私にも、お人柄が伝わってきますわ。

バレエのお写真があるということは・・・
息子様、回復されたと言う事ですか?
それなら嬉しい事ですね。
Posted by みるく at 2011年06月08日 21:03
変なトコに反応してゴメンです。
10年間,ずっと思ってたけど,封印していたんです。

私も思ってました,ビンラディンって…。
Posted by あすみっ子 at 2011年06月08日 21:58
♪シマさま

本当にありがとうございました♪♪
かぶりつきにいらっしゃったの、気がつきませんでした~
それに・・・私 最後の時、そこらにあった
普段の靴履いて出ちゃったし~><
悔やまれます --#

理系かつ優雅な趣味もお持ちのシマさま
尊敬いたしますわ~☆


♪みるくさま

本当に素敵な仲間が居てくれて幸せです♪♪
一人では何もできないけど
皆の力が集結すると、何乗にもなるんですね!

息子もボチボチ・・・跳んだり跳ねたりは
まだキツイようですが、徐々にって感じです。


♪あすみっ子さま

本人も言ってました!?
ビンラディン復活って><
アラブだし・・・ みんな そう思ってたかも?
Posted by vivo at 2011年06月09日 12:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。