2011年09月06日

♪日輪の遺産

本日 映画 日輪の遺産を観て参りました♪

♪日輪の遺産

終戦直前の数日間 マッカサーの秘宝隠匿命令を巡る
浅田次郎の名作は・・・

何故か会場はシニア世代のみが点在の様相。
フィクションと言うのは、理解し難い点が多くて???
なかなか解ら~ない>< が正直なところ。

音楽座ミュージカル「メトロに乗って」も浅田次郎原作。
何だか解らないんだけど、涙が止まらなかった記憶が・・・
今回も何だか解らないけど、最後は涙が~~~でした。

え? 福士誠治さん?
それはもう立派に演技なさってましたよ^^icon12icon12

あ! 「おひさま」の丸庵のお義父さん 松本市民芸術館芸術監督の
串田和美さんも軍人さんでした!?

音楽もとても良くて、エンドロール目を凝らしてますと!
音楽担当は 加羽沢美濃さんでした☆

そして!! 劇場で見つけてしまいました~~~♪♪♪
去年 どっぷりハマり込んでしまったNHKドラマ
セカンドバージンが公開ですって @@v
もちろん チラシ貰って来ましたよ♪ 
でも ここじゃ とてもお見せできないわ~^^; 
ご覧になりたい方は こっそりどうぞ!
うっ! 行さんの手がっ! また見れるわ~~face05

私は福士誠治さんのファンです♪ 念のため!

♪う~~ん 胸がいっぱい・・・


同じカテゴリー(♪観て来ました・聴いて来ました)の記事画像
♪芸術の秋  音楽週間でした
♪至福のデュオリサイタル!
♪山本貴志ピアノリサイタル
♪音楽の花束vol.9 ありがとうございました!
♪春休みの一コマ
♪コンサートなんとか終了!!
同じカテゴリー(♪観て来ました・聴いて来ました)の記事
 ♪芸術の秋 音楽週間でした (2019-10-25 23:02)
 ♪至福のデュオリサイタル! (2019-06-26 16:19)
 ♪山本貴志ピアノリサイタル (2019-06-11 20:49)
 ♪音楽の花束vol.9 ありがとうございました! (2019-05-21 22:26)
 ♪春休みの一コマ (2019-04-04 22:36)
 ♪コンサートなんとか終了!! (2019-02-11 14:27)

 

この記事へのコメント

私も昨日、やっと観に行ってきました。
色々?(ハテナ?)と、おもうところはありましたが
同じく最後に涙でしたわ。
そんでもって「女学生たち、なぜ~?」と 悲しくなりました。

そんな中、福士君は素敵でしたね。
髪型、横分けがちょっと笑えたけどね。

セカンドバージン、映画ですか???
ドラマ編観て無いけど 理解できるかしら?
vivoさんがハマってて 気になっていたのよね。
Posted by みるく at 2011年09月09日 22:16
♪みるくさま

なんで??? どうして薬???
パパに続けざまに質問しまくりでした。
脳内が単純な作りの者には、推し量ると言う作業が苦手><
なんか・・・悲しかったですね。
福士くんは また違った役を好演でしたね★☆★

みるくちゃん。。。 セカンドバージン
多分 凄いかも~~~
私 これは さすがにパパを誘えないわ ^^;
Posted by vivovivo at 2011年09月10日 08:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。