2011年12月22日

♪続 クリスマスのプレゼント

生徒さん達へのプレゼントは 
メインのプレゼントと、ロリポップキャンディー&杖型キャンデーと

おまけに 私手作りのミニリースです♪

♪続 クリスマスのプレゼント
ma-saki*さんにご指導頂いたもの。
11月始めから製作開始!
弟妹分も含め 40個作りました!
(こりゃ ピアノ弾く暇はなくなるなぁ・・・><)

これらを袋に詰めて、一人ずつにメッセージカード書いて
リボンで結んで。。。。。
時間かかるんですぅ・・・・  それは夜中の作業><

そして 今年もママ達に

♪続 クリスマスのプレゼント
BSでお馴染みのベニシアさん フルーツケーキ♪
3週間熟成しました~~~

それから  リンゴジュレ♪
♪続 クリスマスのプレゼント
いつも送り迎え ありがとうございます。

と言うわけで 一生懸命ラッピングに精を出すピアノ教師でした!?

♪続 クリスマスのプレゼント
毎年 ある事を未確認で買うリボン 箱いっぱいになっちゃった~!

私の中では 既に今年のクリスマス終わっちゃいました><

♪一件落着

♪追伸♪

今日は冬至だったのですね。
危うく忘れる所でした。 台所の隅に秋口から転がっていた
戸隠産のオレンジ色の南瓜 食べました♪

♪続 クリスマスのプレゼント


同じカテゴリー(♪レッスン室より)の記事画像
♪レッスン室にも生徒さん戻って来ました
♪オンラインへの道
♪発表会でした
♪今年のハロウィンは…
♪L&Dがやって来た〜!
♪ツグミの森の物語
同じカテゴリー(♪レッスン室より)の記事
 ♪レッスン室にも生徒さん戻って来ました (2020-05-19 23:21)
 ♪オンラインへの道 (2020-05-07 18:47)
 ♪発表会でした (2019-05-04 22:53)
 ♪今年のハロウィンは… (2018-11-01 22:26)
 ♪L&Dがやって来た〜! (2018-08-16 22:35)
 ♪ツグミの森の物語 (2018-08-03 07:41)

 

この記事へのコメント

毎回先生のプレゼントはセンスがかんじられるなあと感心しますが影には時間をかけたこんなご苦労があったのですね!本当にありがとうございます。
髪飾りもリースも季節にぴったり☆で娘もとても喜んでおりました。ケーキもジュレも本当に美味しかったです。でもクリスマスはこれからですもの。
お疲れを癒しつつ・・楽しんでくださいませ♪
Posted by wakamama at 2011年12月22日 17:49
♪wakamamaさま

ラッピングとか 下手くそなのですが 好きなのです♪
でも 数が多いと、一人の作業は時間がかかってしまうのです。
音楽教室のお菓子 去年まで箱を手作りしていましたが
今年は袋にしたら、とても楽でした。
作業する人が大勢いると、あっと言う間に終わるのに
一人で ノロノロやっていて・・・効率悪いな~と
つくづく思いました。
Posted by vivovivo at 2011年12月22日 23:18
vivoさま、手作りのプレゼントも用意されたのですね~お疲れ出ていませんか?
私、、、今年はネットで直径15センチの雪の結晶型を購入し、クッキーを焼きまくりました。アイシングして、金平糖やアラザン(ワンパターンです)しました。
洋裁の仲間やご近所にもお配りして・・・。
壊れてしまったのは、全部私のお腹に入るので、、、クッキー食べ過ぎで、また体重が恐ろしい事になってしまいました><;
vivoさま12月23日♪お誕生日ですね^^おめでとうございます☆
Posted by megurin at 2011年12月23日 01:15
♪megurinさま

わ~~~! クッキー雪形なのですね♪♪
私 クッキーとアイシングが苦手なので
今年は諦めたのです。
あのチョコペン技はmegurinちゃんにご指導受けたい!です。
私 全然できないのです>< アレ。

私も・・・糖尿予備軍のレッテル貼られてしまったのに・・・
甘い物 やめることなんか出来ません!

また 1つ増えてしまいました。。。。
ありがとうございます☆
Posted by vivovivo at 2011年12月23日 11:34
こんなに、こんなにいっぱいをお一人で用意されているんですね(*_*)
それも、しっかり手作りで・・・・。
生徒さん&お母さま達、感動されたでしょう(;_;)

モコモコミニリース、やっぱり可愛い^^
編み物出来ない私は すぐにマスターできるvivoさんを尊敬です。
Posted by みるく at 2011年12月24日 00:01
♪みるくさま

数が多いから大変なのですが、一つ一つは小さな物で・・・
手間がかかっているだけ。。。

あのね このモコモコは 編み物じゃないんです!!
針も糸も編み棒も使わないの☆
手で巻くだけで完成するのですわ!
私にピッタリ^^
Posted by vivovivo at 2011年12月24日 01:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。