2012年01月20日

♪わらべうたの時間

今年初めての わらべうたの時間 がありました。

月に1度 長門町の(善光寺表参道から2筋西の通り)カフェ マゼコゼに
伺うのが、すっかり恒例のお楽しみに定着しています♪

この日は チビちゃん9人+お母さん+大人数人 計20数名☆
カワイイ子供達と共に 賑やかに始りました。

♪おすわりや~す 椅子どっせ 

   あんまり乗ったら こけまっせ

音楽教室では、もっぱら小学生の椅子取りゲームに使われる歌ですが
チビちゃんを膝に乗せて、こけまっせ! で膝をちょっと開くと
床にお尻が落ちた子供は 大喜び~!!!!!!
その都度 キャキャキャッ!! と満面の笑み♪♪

チビちゃんが傍に居る方は 是非 お試しあれ!


お正月と言うことで、お餅の歌 沢山 登場しました♪
そして 素晴らしい小道具も☆
小さな 杵と臼です。 結構イイ音が響いてました!

♪わらべうたの時間
坂野知恵さんが持って来てくれる 楽器や小道具に触れるのも
とっても楽しみです!

この餅つき歌は「地獄の餅つき」 鬼とエンマさんと地蔵さんが登場!
どんな歌かって?
あ~~~ん もう すっかり忘れてしまいました~~~><

わらべうた 覚えようとすると、記憶力減衰の私 楽しさ半減なので
もう 覚えようとするのは止めました。
その時 どっぷり楽しい時間に浸る! それだけで充分♪

♪わらべうた 大好きです!!


同じカテゴリー(♪観て来ました・聴いて来ました)の記事画像
♪芸術の秋  音楽週間でした
♪至福のデュオリサイタル!
♪山本貴志ピアノリサイタル
♪音楽の花束vol.9 ありがとうございました!
♪春休みの一コマ
♪コンサートなんとか終了!!
同じカテゴリー(♪観て来ました・聴いて来ました)の記事
 ♪芸術の秋 音楽週間でした (2019-10-25 23:02)
 ♪至福のデュオリサイタル! (2019-06-26 16:19)
 ♪山本貴志ピアノリサイタル (2019-06-11 20:49)
 ♪音楽の花束vol.9 ありがとうございました! (2019-05-21 22:26)
 ♪春休みの一コマ (2019-04-04 22:36)
 ♪コンサートなんとか終了!! (2019-02-11 14:27)

 

この記事へのコメント

あ~なんと!
今月唯一の休みだったのに!
知らなかった…。 
家で「ラチとらいおん」のらいおんマスコットを10個もつくってました。肩こりです。
行けばよかったです~!
vivoさんにも会えたのになあ…
またぜひご一緒いたしましょう。
Posted by TOM at 2012年01月20日 19:23
♪TOMさま

あら~ 残念でした・・・・
毎月 半ば頃に有るようですよ。
今度は 解ったらお知らせしますね。
TOMさんは 何でも作れてしまうんですね☆
Posted by vivovivo at 2012年01月20日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。