2013年07月27日
♪凄い!空中キャバレー
私 長野市民会館のワークショップに参加して3年になります。
最近は レッスン終了後に駆けつけるのですが、着くと即終了><
いよいよ 市民会館の芸術監督も久石譲さんに決まり、
現実味を帯びて来たのに。。。
そんな週半ばの夕方 NHKのローカルニュース
松本市民芸術館が開館10周年を迎えるそうで(早い!)
芸術監督の串田和美さんのお話で知った 「空中キャバレー」
観客も役者もみんなで作る空間!? なんだか凄そう!!
これは 絶対行かなくては~~~!!!
早速 松本へ向かいました
珍しき早業!!
ワクワク 会場へ向かいます♪♪
今日の会場入口は搬入口なんです!!


開場6時半 搬入口のゲートから中に入ると~
そこは マルシェ♪ サンドイッチや飲み物 お酒 お花
色々なお店が並んでいます。
サーカスのメンバーが そこかしこでパフォーマンスしてるし
違いが解るイイ男(ネスカフェ)の石丸幹二さんがクッキー売ってる@@
もちろんミーハーvivo 石丸さんに200円渡してクッキー買いました^^

このマルシェの場所 メインホールの上手舞台袖なんです。
あっ! アコーディオン奏者のcobaさんが アルコールを売っている!
さっきから 聞こえる串田さんの実況の声!?
あら! マルシェの一角で 本当に喋っているんだわ~!
角煮パンと梅ジュースを頬張りながら、
マルシェの雰囲気存分に楽しみました♪
いよいよ開演時間 7時! 入口が開いて~
楽団のマーチに乗って、キャストもお客も一緒に次の場所に入場!!
芸術館メインホールのステージに私達は導かれて行きました♪♪
わ~~~~っ!! キョロキョロ@@
これから 何が始まるんだろう???
♪初めての体験 つづく
最近は レッスン終了後に駆けつけるのですが、着くと即終了><
いよいよ 市民会館の芸術監督も久石譲さんに決まり、
現実味を帯びて来たのに。。。
そんな週半ばの夕方 NHKのローカルニュース
松本市民芸術館が開館10周年を迎えるそうで(早い!)
芸術監督の串田和美さんのお話で知った 「空中キャバレー」
観客も役者もみんなで作る空間!? なんだか凄そう!!
これは 絶対行かなくては~~~!!!
早速 松本へ向かいました

ワクワク 会場へ向かいます♪♪
今日の会場入口は搬入口なんです!!
開場6時半 搬入口のゲートから中に入ると~
そこは マルシェ♪ サンドイッチや飲み物 お酒 お花
色々なお店が並んでいます。
サーカスのメンバーが そこかしこでパフォーマンスしてるし
違いが解るイイ男(ネスカフェ)の石丸幹二さんがクッキー売ってる@@
もちろんミーハーvivo 石丸さんに200円渡してクッキー買いました^^
このマルシェの場所 メインホールの上手舞台袖なんです。
あっ! アコーディオン奏者のcobaさんが アルコールを売っている!
さっきから 聞こえる串田さんの実況の声!?
あら! マルシェの一角で 本当に喋っているんだわ~!
角煮パンと梅ジュースを頬張りながら、
マルシェの雰囲気存分に楽しみました♪
いよいよ開演時間 7時! 入口が開いて~
楽団のマーチに乗って、キャストもお客も一緒に次の場所に入場!!
芸術館メインホールのステージに私達は導かれて行きました♪♪
わ~~~~っ!! キョロキョロ@@
これから 何が始まるんだろう???
♪初めての体験 つづく