2013年07月31日
♪長野県ピアノコンクール終了
本日 7月最終日 恒例の長野県ピアノコンクールが終了しました。

今年は第28回だそうです。 早いなぁ・・・・(遠い目)
例年 感じる事は確実にレベルが向上している事。
10年前くらいまでは、きちんと弾ければ合格◎な感じだったのに
今ではスタンダードが上がって、プラスαの音楽的要素が不可欠です。
講評の先生が良いお話をされました。
コンパクトデジカメじゃなくて、一眼レフで☆
そうだよね~~~!!! 私も欲しい!!! 一眼レフ♪♪♪
撮りたい物だけがはっきり映って、後ろのスリッパやバケツは
形はわかりながらも ぼやけて映る!!
あれさえあれば、blogの写真も もっと素敵になるはず~~・・・
いえ ピアノの話ですわ><
伝えたいメロディをはっきりと! 他のハーモニーは静かに!
そして 色々な音楽を聴くこと!
ピアノ曲ばかりでなく、オーケストラや室内楽 良い演奏を聴く事
とっても大切だそうですよ♪
と言う事で 小5.6の課題曲だったグリーク抒情小曲集
同じ作曲家 グリークのピアノコンチェルトの演奏会が目前です♪♪

長野県出身の音楽家によるオーケストラ
アンサンブルNOVA サマーコンサート
8月2日(金) 午後7時 開演 ホクト文化ホール中ホール
一般 3500円 (当日 4000円)
学生 1500円
プレイガイド ながの東急 ヒオキ楽器 美鈴楽器
ピアノソロは後輩 (とは言え子供世代です)神林杏子さん
グリークのピアノコンチェルト 私も大好きです♪♪
特に2楽章が!!
県ピアノコンクール 音楽教室の中学生仲間達 全員本選に進めました♪♪
きゃ~~~! 次 何弾けばいいの~?
さぁ 君達に夏休みはありません!
♪次に向かって頑張ろう!!
今年は第28回だそうです。 早いなぁ・・・・(遠い目)
例年 感じる事は確実にレベルが向上している事。
10年前くらいまでは、きちんと弾ければ合格◎な感じだったのに
今ではスタンダードが上がって、プラスαの音楽的要素が不可欠です。
講評の先生が良いお話をされました。
コンパクトデジカメじゃなくて、一眼レフで☆
そうだよね~~~!!! 私も欲しい!!! 一眼レフ♪♪♪
撮りたい物だけがはっきり映って、後ろのスリッパやバケツは
形はわかりながらも ぼやけて映る!!
あれさえあれば、blogの写真も もっと素敵になるはず~~・・・
いえ ピアノの話ですわ><
伝えたいメロディをはっきりと! 他のハーモニーは静かに!
そして 色々な音楽を聴くこと!
ピアノ曲ばかりでなく、オーケストラや室内楽 良い演奏を聴く事
とっても大切だそうですよ♪
と言う事で 小5.6の課題曲だったグリーク抒情小曲集
同じ作曲家 グリークのピアノコンチェルトの演奏会が目前です♪♪

長野県出身の音楽家によるオーケストラ
アンサンブルNOVA サマーコンサート
8月2日(金) 午後7時 開演 ホクト文化ホール中ホール
一般 3500円 (当日 4000円)
学生 1500円
プレイガイド ながの東急 ヒオキ楽器 美鈴楽器
ピアノソロは後輩 (とは言え子供世代です)神林杏子さん
グリークのピアノコンチェルト 私も大好きです♪♪
特に2楽章が!!
県ピアノコンクール 音楽教室の中学生仲間達 全員本選に進めました♪♪
きゃ~~~! 次 何弾けばいいの~?
さぁ 君達に夏休みはありません!
♪次に向かって頑張ろう!!