2014年09月26日

♪秋の庭

今日は秋晴れで、本当に気持ち良いお天気でした♪

夕方 思わず庭に出て辺りを見回してみました。

そろそろ終わりのギンモクセイと芳香を醸し出したキンモクセイ

♪秋の庭♪秋の庭
未だ鳥に食べられていないウメモドキ     秋明菊

♪秋の庭♪秋の庭

よ~く覗いて見たら 巨峰だ!       あけびも!

    ♪秋の庭  ♪秋の庭
ピエールも咲いていた! 秋のバラは一味違う感じね。

         ♪秋の庭

♪樹木は何もしなくても枯れないところが私向き!





同じカテゴリー(♪植物)の記事画像
♪バラの季節がやって来ました!
♪立春
♪アイビーの整理
♪心地よい疲労
♪ハイビスカス どうなる?
♪最近の庭
同じカテゴリー(♪植物)の記事
 ♪バラの季節がやって来ました! (2020-05-27 13:34)
 ♪立春 (2020-02-04 22:40)
 ♪アイビーの整理 (2019-11-29 23:23)
 ♪心地よい疲労 (2019-11-13 20:20)
 ♪ハイビスカス どうなる? (2019-11-08 22:51)
 ♪最近の庭 (2019-07-11 13:03)

Posted by vivo at 22:45│Comments(4)♪植物
 

この記事へのコメント

すっかり秋ですよね!
うちにはキンモクセイはないのですが…犬の散歩道で、あちこちから、あの香りが。どこにあるんだろう?と、きょろきょろしながら散歩しています。

でも…イネ科のアレルギーと、ブタクサの花粉の時期でもあるので…鼻水が!!!!
キンモクセイのいい香りをかごうとマスクを外すと…グシュグシュ…。
もぅーーーーー!!!
Posted by かおり at 2014年09月27日 23:00
♪かおりさま

良いお天気が続いて気持ちイイですよね~~!!
このまま 寒くならないで~!!と思ってしまいます^^

そう! 鼻水!
春のように酷くはないのですが、ティッシュ必需です。
かおりさんは 秋草のアレルギーもお持ちなんですね。
治まって欲しいですね。。。
Posted by vivovivo at 2014年09月28日 21:38
VIVOさん今晩は!もうじき10月ですね!話違いですが10月12日日曜日朝9時から題名のない音楽会でラフマニノフピアノ協奏曲第2番の特番があります。ラフマニノフの人生を追いながら曲の魅力を紹介するそうです。


10月2日木曜日夜11時から亀田音楽学校が始まります。こちらも楽しみです。芸術の秋、良い音楽に触れたいと思います。
Posted by プラネマン at 2014年09月29日 21:27
♪プラネマンさま

こんにちは
情報ありがとうございます!
助かります!!
亀田音楽学校は10月からなのですね?
先週 ああ見損なった~!と凹んでました。
間に合いました!
プラネマンさんは最近 音楽の話題が……あら?っと
思っていましたが、芸術の秋
色々なコンサートがありますから
どうぞお楽しみくださいね♪
Posted by vivovivo at 2014年09月30日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。