2017年07月21日

♪咲いた〜!!

梅雨明けと共に 連日降ってくれた夜間の雨も無くなりました。

水撒きしないといけません!
私はあまり言わないけれど
長野では水撒きの事を、水くれ と言います。
お花にお水を あげるからね。

さぁ 苦手だけど朝夕の 水くれ 忘れるな!!

植物を育てるのが得意ではありません。
特に鉢植えは…

やり方がわからないまま 家の中に置いていた
ハイビスカス。
いただいて丸1年が過ぎました。

ハイビスカスは外で育てると知り
外に出してみました。
すると! 咲いた〜!!

♪咲いた〜!!

ハイビスカスの花は1日の命なんですって!
大切に眺めます♪


2年前にいただいて放置のアンセリウムも
花が咲きました。
外で 水くれると良いと 趣味の園芸で知り
2年ぶりに外に出してもらったアンセリウムさん。
葉っぱにお水もらって嬉しそうです☆

♪咲いた〜!!


長生きさせてあげなくちゃね☆






同じカテゴリー(♪植物)の記事画像
♪バラの季節がやって来ました!
♪立春
♪アイビーの整理
♪心地よい疲労
♪ハイビスカス どうなる?
♪最近の庭
同じカテゴリー(♪植物)の記事
 ♪バラの季節がやって来ました! (2020-05-27 13:34)
 ♪立春 (2020-02-04 22:40)
 ♪アイビーの整理 (2019-11-29 23:23)
 ♪心地よい疲労 (2019-11-13 20:20)
 ♪ハイビスカス どうなる? (2019-11-08 22:51)
 ♪最近の庭 (2019-07-11 13:03)

Posted by vivo at 07:21│Comments(2)♪植物
 

この記事へのコメント

vivoさま、綺麗な赤い色ですね♪
色々な種類の花があって楽しいですね(*^^*)
Posted by megurin at 2017年07月22日 21:40
♪megurinさま

ハイビスカスが1日しか咲かない花とは
知りませんでした!
次々と咲くので気が付かないのでしょうね。
これも 次々と咲いて欲しいのですが、、、、
Posted by vivovivo at 2017年07月22日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。