2008年11月22日
♪残念な日(-_-;)
絶好の晴天で三連休開幕しました!
この三連休 長野では何と言っても「蒸気機関車が走る!」事が話題♪
新聞でも、マナーの事など色々報道されていますね。
今頃 1番列車は 汽笛を鳴らし走っていることでしょう。。。
昨日21日のことなのですが・・・・
ナガブロ弁当で昼食をサッサと済ませ、ある所に向かいました。
先日見た 復路のD51に満足出来なかった私・・・
けむりを上げながらシュッシュッと山道を走るD51を
どうしても見たかったんです~
それで パパにお願いして「何処でもいいから見える所へ連れてって!」
そして 牟礼の駅近くの絶景カーブポイントに!!
ちょうど 坂の上に位置し、登って来る汽車が目の前を通る場所♪
折しも 飯綱おろしが吹きつけ小雨もパラパラ~
でも 汽車が来るのを待ちました。
誰も居ないので 「変だなぁ?」と思いながら・・・・
待つこと 45分 来ない!!
オカシイ!!!
不審に思って 駅員さんに「今日は試運転ないんですか?」と尋ねると
駅員さんは当たり前の様に「ありませんよ~」
が~~~ん!!
だって・・・PCには19日・20日も試運転 って書いてあったじゃない!!
あれ・・・?今日って・・・21日だ!(-"-)
この残念な話は誰にも言えません。
寒さに耐えた無駄な午後。。。
きっと 今頃 あのカーブは凄い人・人・人なんだろうなぁ・・・・
汽笛と蒸気の幻聴が遥か彼方から聞こえて来る気が。。。。
でも この三連休 どう計算しても SLを見に行く時間ありません><
と言うことで この蒸気機関車の勇壮な姿は
みすずかる信濃の撮ってお記で観覧させて頂きましょう♪
♪幻に消えたD51。。。
この三連休 長野では何と言っても「蒸気機関車が走る!」事が話題♪
新聞でも、マナーの事など色々報道されていますね。
今頃 1番列車は 汽笛を鳴らし走っていることでしょう。。。
昨日21日のことなのですが・・・・
ナガブロ弁当で昼食をサッサと済ませ、ある所に向かいました。
先日見た 復路のD51に満足出来なかった私・・・
けむりを上げながらシュッシュッと山道を走るD51を
どうしても見たかったんです~
それで パパにお願いして「何処でもいいから見える所へ連れてって!」
そして 牟礼の駅近くの絶景カーブポイントに!!
ちょうど 坂の上に位置し、登って来る汽車が目の前を通る場所♪
折しも 飯綱おろしが吹きつけ小雨もパラパラ~
でも 汽車が来るのを待ちました。
誰も居ないので 「変だなぁ?」と思いながら・・・・
待つこと 45分 来ない!!
オカシイ!!!
不審に思って 駅員さんに「今日は試運転ないんですか?」と尋ねると
駅員さんは当たり前の様に「ありませんよ~」
が~~~ん!!
だって・・・PCには19日・20日も試運転 って書いてあったじゃない!!
あれ・・・?今日って・・・21日だ!(-"-)
この残念な話は誰にも言えません。
寒さに耐えた無駄な午後。。。
きっと 今頃 あのカーブは凄い人・人・人なんだろうなぁ・・・・
汽笛と蒸気の幻聴が遥か彼方から聞こえて来る気が。。。。
でも この三連休 どう計算しても SLを見に行く時間ありません><
と言うことで この蒸気機関車の勇壮な姿は
みすずかる信濃の撮ってお記で観覧させて頂きましょう♪
♪幻に消えたD51。。。
2008年11月22日
♪ナガブロ弁当
今日は久しぶりにナガブロ弁当を買いました。
金曜はベッカライ ブロート バランスさんの
サンドイッチです♪

お腹が空いていたので、一気に食べてしまいました~!
とっても美味しくて、満腹になりました^^
ロールパンは県内産小麦粉とあわ・ひえ等の穀物で出来ているそうで、
噛み応えと、麦の香りが何とも言えず 深い味わいでした!
卵は 美味しい!と爆食してしまったのですが・・・・
ひかりのはるさんのブログを読んでみると、
クリームチーズとアンチョビとツナのパテと
有精卵の卵が混ぜてあるんですって~!?
もっと ゆっくり じっくり 大切に食べるべきでした(-_-;)
私 有精卵って食べるの初めてだったのに。。。
そして 根菜たっぷりのサラダパン 絶品でした~♪
野菜 特に根菜は滅多に食べない(いつも手抜き料理ゆえ)私・・
体にとっても良いですよね!!
くるみとオレンジピールのチョコパンも
最後にデザートっぽくいただきました。
ご馳走様でした!!
ブロート バランスさんのパンは 味にうるさい方々にも
美味しい!と評判です。
私の日常の生活圏からは ちょっと外れていますが
また 是非お店にも寄らせていただきたい!と思います。
♪雑穀が入ったパン 複雑な味が美味!
金曜はベッカライ ブロート バランスさんの
サンドイッチです♪
お腹が空いていたので、一気に食べてしまいました~!
とっても美味しくて、満腹になりました^^
ロールパンは県内産小麦粉とあわ・ひえ等の穀物で出来ているそうで、
噛み応えと、麦の香りが何とも言えず 深い味わいでした!
卵は 美味しい!と爆食してしまったのですが・・・・
ひかりのはるさんのブログを読んでみると、
クリームチーズとアンチョビとツナのパテと
有精卵の卵が混ぜてあるんですって~!?
もっと ゆっくり じっくり 大切に食べるべきでした(-_-;)
私 有精卵って食べるの初めてだったのに。。。
そして 根菜たっぷりのサラダパン 絶品でした~♪
野菜 特に根菜は滅多に食べない(いつも手抜き料理ゆえ)私・・
体にとっても良いですよね!!
くるみとオレンジピールのチョコパンも
最後にデザートっぽくいただきました。
ご馳走様でした!!
ブロート バランスさんのパンは 味にうるさい方々にも
美味しい!と評判です。
私の日常の生活圏からは ちょっと外れていますが
また 是非お店にも寄らせていただきたい!と思います。
♪雑穀が入ったパン 複雑な味が美味!