2013年12月30日
♪一心堂のお餅
大福が食べた~い! とのリクエストに答えて
立町の一心堂へ。
貼り紙が! 「年内 団子・大福の製造はありません」
そうか・・・ ここは和菓子店ではなくて 餅店なのです!
私が子供の頃は、暮れになると 一心堂さんからお餅が1枚届いて
夜になって冷えてから 母が 切っていました。
少し切っては、包丁を大根でこすって、刃に着いた餅を取っていました。
いつしか お餅も生協やスーパーで買う様になってしまったのですね。
のし餅と豆餅を買ってみました。
この お豆のお餅も、お正月が過ぎた頃 毎年家にあるものでした。
突き立てのお餅は 柔らかくてとっても美味♪
それに 今のお餅は切れ目が付いていて、包丁なんか使わなくても
手でパキン パキンと丁度良い大きさに切る事ができました☆
お店の場所はこちら★★
♪お餅の準備は完了しましたか?