2014年09月08日
♪仲秋の名月
今宵は仲秋の名月です♪♪
ちょうど 今日は月2回の、音楽教室2歳児プレクラスの日。
お月見メニューでした。
土曜の夕方 黒姫まで行った道すがら、ススキを採ってきました。
(話せば長いですが・・・ 私の勝手な思い違いで、黒姫でのコンサートは
既に3日前に終了していたのでした。
結局 すすきを採りに黒姫まで行ったことに。。。。

黒板に お月さまの絵と ススキを飾って お月さまの歌をうたいました。
我が子世代の杏子先生は・・・ ♪うさぎうさぎ 何見てはねる~ の歌
知らないそうです!? きゃ~っ 世代のギャップ><
そして おつきさま の絵本。
BGMでドビュッシーの「月の光」を演奏しました♪
杏子先生 2分で上手に読んでくださり、曲と尺がピタリと合いました☆
すご~~~い!!!!!!
因みに 楽譜のサインは、学生時代アンドレ・ワッツにして貰ったもの。
↑の絵本 途中 雲が出て来て、お月さまが隠れてしまいますが、
雲さんは お月さまとお喋りしていただけなの。
雲さんが行ってしまうと、また お月さまが輝くのです!
ちょうど 空を見上げると 雲が月を隠していました・・・
でも 雲さんはじきに通り過ぎて行きましたよ~
お月さま ありがとう♪♪
明日は十六夜 そしてスーパームーンだそうですよ☆
7時~8時 東の空に大きな月が見えるんですって!
次に これだけ距離が近くなるのは20年後だとか 見ておかなくちゃ!
♪うさぎうさぎの歌 知ってますか~?