2014年09月09日

♪サンゴジュの木


庭の片隅に サンゴジュと言う木が植わっています。
50年近く昔 この家が出来た頃から在る木だと思います。
亡き父が手入れしていたのですが
あまりに頻繁にチョキチョキ切ってばかりいたので、
実なんてついた事がありませんでした。
サンゴジュって珊瑚みたいな実がつくから珊瑚樹と言うらしいよ。
・・・と父は言っていましたが
家のサンゴジュには 実を見た事が確か ありません。。。

今では 消毒も何もしてあげないので、葉っぱは虫食いだらけですが
今年は 真っ赤な実が沢山ついているのです!!


珊瑚より真っ赤で綺麗かも~  って本当の珊瑚も見た事ないけれど・・・

パパパンが毎朝庭に出て、切ってばかりいたから
実が付かなかったのよ!
「これが サンゴジュの実なんだね!?」と父が驚いている気がします^^

庭師のテッちゃんが上手に剪定してくれたから
実がついてくれたのだろうな?と 感謝しています。

♪お宅のサンゴジュ 実ついていますか?  


Posted by vivo at 22:53Comments(0)♪植物