2013年03月10日

♪ソルフェージュって何?

今朝 家を出る時 フワ~~ンと暖かくて
コートも春用 ライナー無しのピンク(もう 8年着てる)を着て出て行ったのに夕方帰宅する頃には 寒風が吹き、雪までチラつく寒さ!!!
なんだ こりゃ~~~!? 変な陽気ですね><

期末は何かと慌ただしく、ハードです。。。。
今日は 音楽教室 年に一度のソルフェージュ試験でした。

ソルフェージュって何ですか?
う~~~ん 何でしょう? 音楽全般の基礎的な音楽力でしょうか?
決して 聴音(ピアノで弾かれたメロディや和音を楽譜に変換して書くこと)
新曲視唱(初めて見るメロディを歌うこと)をする事だけではないのです。

楽譜の向こう側にある目に直接見えないモノを理解して読み取る力。
これが無いと 決して良い演奏に至る事はできません。
その力を養う為に 旋律・リズム・ハーモニー・楽典 
色々な方向から学んで、少しずつ理解を高めて行くわけです。

目に見える評価として、聴音や新曲視唱の試験があるってことなのですが・・・
やっぱり この力は 後付けじゃキツイんですよね。。。。
高校生になってから初めてソルフェージュをやった 私が言うのだから
説得力ありますよ~~~~!!!

と言う事で 試験課題作成 これが なかなか大変なお仕事です。
作った課題を作曲科の先生に添削していただくのです。
かつては 直接見ていただいていましたが、昨今はFAXで。
今年は とうとうメールに添付ファイルって文明の利器使用ですface08
あわわ~~~~! PDF苦手のvivo困りました><

♪ソルフェージュって何?
今回 私が最も頑張った事は~~~
楽典解答用紙の五線をPCの罫線で引くって事です☆
なんと言ってもワード専科なので大変~~~(汗)

みんな テストは出来たのかな??

あ~~~! 確定申告も やらなくちゃ~~~icon10icon10icon10

♪期末は忙しい~~~~!!!


同じカテゴリー(♪桐朋音教)の記事画像
♪桐朋の教室 クリスマス会でした
♪新学期始まる
♪最後の授業
♪長野市芸術館開館85日前!
♪クリスマス会 第2弾
♪こども広場ミニコンサート
同じカテゴリー(♪桐朋音教)の記事
 ♪桐朋の教室 クリスマス会でした (2016-12-18 23:01)
 ♪新学期始まる (2016-04-10 23:56)
 ♪最後の授業 (2016-03-15 23:13)
 ♪長野市芸術館開館85日前! (2016-02-13 00:39)
 ♪クリスマス会 第2弾 (2015-12-22 23:39)
 ♪こども広場ミニコンサート (2015-09-07 22:19)

 

この記事へのコメント

確か・・・お会いしたときに私も聞きましたよね^^;
vivoさん、あの時お答えくださったけど 正直、どういうことをするのかよく解らなかったです。

>楽譜の向こう側にある目に直接見えないモノを理解して読み取る力。

う~~~ん。
難しそう(><)
楽譜も読めない私には 向こう側に何があるのかチンプンカンプンです(´Д` )
でも、大事なものなんですね^^

試験、みなさん出来ていればいいですね♪
Posted by みるく at 2013年03月11日 23:13
ソルフェージュってそういうことですかあ!
私は聴音はピアノのお稽古のはじめからやっていたのですが、ソルフェージュって4年生のときに、なんだか小さい本を渡されて最初の音だけもらって歌え、といわれたので「歌うこと」と思っていました。難しいですね~
10日は2年ぶりのダンスの公演がありました。相変わらず私たち親子の知り合いは皆無の客席でしたが満席!にぎやかで感動的でしたよ。晴れたり雪が降ったりの変な天気でしたがみんなそれぞれが、いろんな場所でがんばった週末でしたね!
Posted by TOM at 2013年03月12日 00:03
先日は久々にお会いできて、うれしかったです。

向こう側のものを読み取る力。

素晴らしい表現かと。

最近、新曲の譜読みをするたびに痛感します。
最近はあまりピアノに向かえないですが、やはり、音楽を聴いたり弾いたりしている時がまさに至福の時であります。
Posted by ナベ吉 at 2013年03月12日 13:08
♪みるくさま

ソルフェージュって わかりにくいですよね~~~~
なかなか 大切さを解っていただけないので・・・
私たち 苦労しておりますの。。。

テスト できていると良いのですが・・・・


♪TOMさま

子供のための音楽教室編 ソルフェージュでしょうか?
あれは もう 50年位昔のものですが・・・
相変わらず 売れているようですね。。。
あれ 音楽的とは思えない私です><

ダンスの発表会でしたか~
楽しかったでしょうね!!! 踊りはイイですね☆


♪ナベ吉さま

先日は ご馳走さまでした♪♪
本当に久しぶりにお会いできて
全然 変わっていなくて〈笑い)ビックリ♪

音楽に触れる時間を大切にして、楽しんでくださいませ。
熱中できる事があるって幸せだと思います!
Posted by vivovivo at 2013年03月13日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。