2007年08月11日
♪夏の夕べのコンサート
昨夜 桐朋学園 夏の夕べのコンサート がありました♪

24回を迎えた 今年は
高校生4人 大学生7人の11名が 850名の聴衆に見守られ
ピアノとヴァイオリンの演奏をしました。
この日 初めてこのコンサートに出演する新人達は
どんなに緊張したことでしょう。。。
日頃の発表会とは 全く異なる大舞台!
こんなに 大勢の聴衆の前で演奏することは 多分はじめて。。
舞台に出たら 何が起ころうと自分ひとり 誰の助けもありません。
張り詰めた緊張感の中 演奏者は自分の音楽と対話し
皆 精一杯本当に良く演奏しました♪
どれも大曲で、決して気軽に楽しめる曲ではありませんでしたが、
お客様は最後まで 熱心に温かく聴いてくださいました。感謝です!!
この晩 最後の出演となる4年生は流石に立派な演奏♪
終了後は涙を見せていました^^


このステージ経験が何よりの学びの場となる♪
24回を迎えた 今年は
高校生4人 大学生7人の11名が 850名の聴衆に見守られ
ピアノとヴァイオリンの演奏をしました。
この日 初めてこのコンサートに出演する新人達は
どんなに緊張したことでしょう。。。
日頃の発表会とは 全く異なる大舞台!
こんなに 大勢の聴衆の前で演奏することは 多分はじめて。。
舞台に出たら 何が起ころうと自分ひとり 誰の助けもありません。
張り詰めた緊張感の中 演奏者は自分の音楽と対話し
皆 精一杯本当に良く演奏しました♪
どれも大曲で、決して気軽に楽しめる曲ではありませんでしたが、
お客様は最後まで 熱心に温かく聴いてくださいました。感謝です!!
この晩 最後の出演となる4年生は流石に立派な演奏♪
終了後は涙を見せていました^^
このステージ経験が何よりの学びの場となる♪
Posted by vivo at 22:22│Comments(5)
│♪桐朋音教
この記事へのコメント
Posted by ミルタン at 2007年08月12日 09:28
♪ミルタンさま
コメントありがとうございます!!
本当に充実した内容のコンサートになって良かったです♪
若い後輩達にどんどん活躍してもらいたいですね^^
夜の演奏会に足運べて何よりでした~!
これを機に 夜の活動もどんどんとっ☆
あ。。。でも・・・ 家出に繋がらないように・・ フフフ
コメントありがとうございます!!
本当に充実した内容のコンサートになって良かったです♪
若い後輩達にどんどん活躍してもらいたいですね^^
夜の演奏会に足運べて何よりでした~!
これを機に 夜の活動もどんどんとっ☆
あ。。。でも・・・ 家出に繋がらないように・・ フフフ
Posted by vivo at 2007年08月12日 13:16
出演者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
人前での演奏というのはなかなか縁がないもので、今にして思えば私も貴重な経験をさせていただいたと思います。
それにしても24回・・・、24年も続いたのですね・・・。
以前、vivoちゃまが書いておられましたが、あの県庁付近の勤労者福祉センターから始まって、まだまだ存続している。
とてもすばらしいことです。そして、素敵なことです。
来年は25回、ある意味、きりのいい数字。
何か特別な企画ができるといいですね。
私は長野を出てしまいましたが、何かお手伝いできることありましたら、何なりと言って下さい。
大学卒業して10ウン年、色々経験したと思いますので・・・。
※10年ほど前、vivoちゃまが共演者のAさんとペアルックでブラームスのハンガリアンダンスを連弾していたのをふと思い出しました・・・。
人前での演奏というのはなかなか縁がないもので、今にして思えば私も貴重な経験をさせていただいたと思います。
それにしても24回・・・、24年も続いたのですね・・・。
以前、vivoちゃまが書いておられましたが、あの県庁付近の勤労者福祉センターから始まって、まだまだ存続している。
とてもすばらしいことです。そして、素敵なことです。
来年は25回、ある意味、きりのいい数字。
何か特別な企画ができるといいですね。
私は長野を出てしまいましたが、何かお手伝いできることありましたら、何なりと言って下さい。
大学卒業して10ウン年、色々経験したと思いますので・・・。
※10年ほど前、vivoちゃまが共演者のAさんとペアルックでブラームスのハンガリアンダンスを連弾していたのをふと思い出しました・・・。
Posted by ナベ吉 at 2007年08月12日 22:01
♪ナベ吉さま
時が経つのは本当に早いですねー!
そうですね ステージでの演奏はなかなか機会のない事ですよね。
今度いかがですか?何かないと触らないでしょ?(それは私だけ?)
25年も続くのは、お母様たちの熱意だと思って見ています。
あの頃ナベ吉さんのお母様にもお世話になりましたもの。
・・でキャベツのぬか漬の味が~~!絶品でした☆
時が経つのは本当に早いですねー!
そうですね ステージでの演奏はなかなか機会のない事ですよね。
今度いかがですか?何かないと触らないでしょ?(それは私だけ?)
25年も続くのは、お母様たちの熱意だと思って見ています。
あの頃ナベ吉さんのお母様にもお世話になりましたもの。
・・でキャベツのぬか漬の味が~~!絶品でした☆
Posted by vivo at 2007年08月13日 11:38
毎日、暑い日が続き、ヘトヘトです・・・。
いやぁ~、最近、ステージ出たくて出たくて症候群が私の中で蔓延しています。
とてもとてもですけど、昔よりは細かく練習するようになりました。(まだ、グダグダ家では練習しておりますの!)
企画の段階で機会がありましたら、是非是非です。
ブログでは何ですので、是非とも今度お話させてください。
是非とも考えさせてください(前向きに!!!!)
キャベツの件は母に言っておきます(笑)
いやぁ~、最近、ステージ出たくて出たくて症候群が私の中で蔓延しています。
とてもとてもですけど、昔よりは細かく練習するようになりました。(まだ、グダグダ家では練習しておりますの!)
企画の段階で機会がありましたら、是非是非です。
ブログでは何ですので、是非とも今度お話させてください。
是非とも考えさせてください(前向きに!!!!)
キャベツの件は母に言っておきます(笑)
Posted by ナベ吉 at 2007年08月13日 12:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
この様な演奏ができるまでには、毎日血のにじむような練習を積み重ねてきたことでしょうね。
出演者の皆さん、そしてスタッフの皆さん、久々に心ときめくコンサートをプレゼントしてくださってありがとうございました。
あ!それから、皆さんとても美しくて、そんじょそこいらのモデルさんよりもずーっと美しかったです!