2008年01月11日
♪My稽古はじめ
今日は なんと40日ぶりにバレエ教室に行きました。
12月は クリスマス会やら発表会の準備やらで行く時間が取れず
暮れには 腰が危険な状態に陥ったので諦め
結局 年越ししてしまい・・・・
今日が私の趣味の世界の稽古はじめとなりました。
教室に向かう時は 髪もくくり、背筋も伸ばし
心なしか 足も外マタ ダンサー気分で歩いちゃう私~♪
まずは たっぷり30分かけてのストレッチ~~!!
新年は ピアノ伴奏のCDが変わってまして
とても情感のある 美しい演奏にうっとり~♪
・・でも サビついた体は以前にも増して鉛の如く硬く重いのです。
ストレッチが済むとバァに移動するのですが、
モタモタしている間に、いい場所(真ん中辺り)を取られてしまい・・・
一番隅っこになってしまいました!!!
これには 問題が発生します。
バレエは必ず 向きを変えて同じ動きをするのです~
最初は、一番後ろから 人の動きを見て真似してればいいのですが・・・
「はい 反対」の声にターンした途端 私が先頭になっちゃう訳(-"-)
誰の動きも見えず、全然覚えられなくて。。。。困った!
なんとかバァが終わり センターに移動
今度は何にもつかまらずに、踊りに出てくる動きの部分らしきもの
を 練習するのですが・・・・
アッサンブレ スーブルソー ジュッテジュッテ パドブレ~
はっ??
目は点 カカシ状態で立ち尽くす私・・・
結局 最後まで その状態から抜け出せず~
未消化 自己嫌悪 の
稽古はじめとなりました。 え~~ん (;_:)
夕飯が済んだら どっと疲れが出てきて~~ もう 寝ます ZZZZzzz。。。
♪40日も休んだ自業自得だ!
12月は クリスマス会やら発表会の準備やらで行く時間が取れず
暮れには 腰が危険な状態に陥ったので諦め
結局 年越ししてしまい・・・・
今日が私の趣味の世界の稽古はじめとなりました。
教室に向かう時は 髪もくくり、背筋も伸ばし
心なしか 足も外マタ ダンサー気分で歩いちゃう私~♪
まずは たっぷり30分かけてのストレッチ~~!!
新年は ピアノ伴奏のCDが変わってまして
とても情感のある 美しい演奏にうっとり~♪
・・でも サビついた体は以前にも増して鉛の如く硬く重いのです。
ストレッチが済むとバァに移動するのですが、
モタモタしている間に、いい場所(真ん中辺り)を取られてしまい・・・
一番隅っこになってしまいました!!!
これには 問題が発生します。
バレエは必ず 向きを変えて同じ動きをするのです~
最初は、一番後ろから 人の動きを見て真似してればいいのですが・・・
「はい 反対」の声にターンした途端 私が先頭になっちゃう訳(-"-)
誰の動きも見えず、全然覚えられなくて。。。。困った!
なんとかバァが終わり センターに移動
今度は何にもつかまらずに、踊りに出てくる動きの部分らしきもの
を 練習するのですが・・・・
アッサンブレ スーブルソー ジュッテジュッテ パドブレ~
はっ??
目は点 カカシ状態で立ち尽くす私・・・
結局 最後まで その状態から抜け出せず~
未消化 自己嫌悪 の
稽古はじめとなりました。 え~~ん (;_:)
夕飯が済んだら どっと疲れが出てきて~~ もう 寝ます ZZZZzzz。。。
♪40日も休んだ自業自得だ!
Posted by vivo at 23:06│Comments(11)
│♪バレエ
この記事へのコメント
Posted by Haru
at 2008年01月11日 23:13

あのね、アンシェヌマンでまごつかずに動けるようになる秘訣はね、
♪アッサンブレ スーブルソー ジュッテッジュッテッ パードブレー♪
って、リズムで歌いながら、両手で動きをなぞるんです。
できれば、重心の移動しながら体でリズムも取って。
ほらほら、低学年のソルフェージュクラスとおんなじでしょ。
移動の大きいアダージオやワルツは、体の向き、動く方向を
確かめながら、アームスと重心移動をなぞるんです。
とにかくリズムと重心を確認しとけば、なんとか動けちゃうよ。
♪アッサンブレ スーブルソー ジュッテッジュッテッ パードブレー♪
って、リズムで歌いながら、両手で動きをなぞるんです。
できれば、重心の移動しながら体でリズムも取って。
ほらほら、低学年のソルフェージュクラスとおんなじでしょ。
移動の大きいアダージオやワルツは、体の向き、動く方向を
確かめながら、アームスと重心移動をなぞるんです。
とにかくリズムと重心を確認しとけば、なんとか動けちゃうよ。
Posted by あすみっ子 at 2008年01月11日 23:36
バレエ。あこがれつつもなかなか自分では二の足を踏んでしまいます(*_*; 娘のレッスンでも先生の言葉がわからず家でこっそりやみ勉強しつつ話をあわせるのですがなかなか身につかないです・・。とりあえず鑑賞から入ろうと2本ほど初心者用ビデオをみつついろいろ覚えている最中です。バレエにも造詣が深いvivo先生お勧めの観賞用バレエのDVDなどあったらぜひ教えてくださいね。
Posted by wakamama at 2008年01月12日 08:22
バレエ、自分が出来なかったので 娘に夢を託そうと 3歳のとき見学に連れていきましたが 「習わないよ」とキッパリ言われてしまいました。
親の心、子知らずは この頃から始まっていましたわ(´A`;)
でも、大人になってからでも 頑張っていらっしゃるvivoさんは凄いです!!
親の心、子知らずは この頃から始まっていましたわ(´A`;)
でも、大人になってからでも 頑張っていらっしゃるvivoさんは凄いです!!
Posted by みるく at 2008年01月12日 19:33
バレエに挑戦しているvivoサマ尊敬します(^^)
私はレオタード着る勇気が無いです(*_*;
【風の果て】原作とドラマの内容が違うので…私の中でまだ未消化なんです(^-^;
もう少し、自分なりに納得しないとレポ書けないので…気長にお待ちくださいね(^^;
あっ!もしかすると、vivoサマの旦那サマなら、お好きかもしれませんね…
大人の男性なら、よくわかる世界かもしれませんね)^o^(
私はレオタード着る勇気が無いです(*_*;
【風の果て】原作とドラマの内容が違うので…私の中でまだ未消化なんです(^-^;
もう少し、自分なりに納得しないとレポ書けないので…気長にお待ちくださいね(^^;
あっ!もしかすると、vivoサマの旦那サマなら、お好きかもしれませんね…
大人の男性なら、よくわかる世界かもしれませんね)^o^(
Posted by sw at 2008年01月12日 20:06
♪Haruさま
Haruさんの本格的なフラメンコと
私の万年初心者のバレエは 全く違いますよ~~~っ!!
3月に発表会!?スケジュールが合えば
是非 拝見したいです!!!
♪あすみっ子さま
はぁ・・・あのダンサーが手で何か書いてるみたいなのね・・
あの・・・アッサンブレだの ジュッテだの・・それがわからないんですけど・・・(-"-)
頭で右だ 左だって考えると一層わからないし~~
花もバレエも(料理も)才能ないかな~?
♪wakamamaさま
まぁ お嬢さんの為に研究熱心ですね!!
私はテレビで放映されたバレエを録画した位です。。。
↑のあすみっ子さんが バレエに詳しそうなので
何か教えてくれるといいですね^^
♪みるくさま
私も自分で習えなかったから・・・この後に及んで~です。
女の子がいたら 絶対バレエやらせていただろうな~
あ・・・でも 衣装のお針は出来ません><
♪swさま
私も レオタードは無理ですよ~~
厳しい教室じゃないので、何着ていてもOKなんですよ^^
そうなんですね・・?TVと小説は違うんですね・・・
家の下巻は何処にいるのでしょう??
主人 本来好きかもしれません。
でも 福士くんにヤキモチ焼いて、ドラマ見ませんでしたわっ!!
Haruさんの本格的なフラメンコと
私の万年初心者のバレエは 全く違いますよ~~~っ!!
3月に発表会!?スケジュールが合えば
是非 拝見したいです!!!
♪あすみっ子さま
はぁ・・・あのダンサーが手で何か書いてるみたいなのね・・
あの・・・アッサンブレだの ジュッテだの・・それがわからないんですけど・・・(-"-)
頭で右だ 左だって考えると一層わからないし~~
花もバレエも(料理も)才能ないかな~?
♪wakamamaさま
まぁ お嬢さんの為に研究熱心ですね!!
私はテレビで放映されたバレエを録画した位です。。。
↑のあすみっ子さんが バレエに詳しそうなので
何か教えてくれるといいですね^^
♪みるくさま
私も自分で習えなかったから・・・この後に及んで~です。
女の子がいたら 絶対バレエやらせていただろうな~
あ・・・でも 衣装のお針は出来ません><
♪swさま
私も レオタードは無理ですよ~~
厳しい教室じゃないので、何着ていてもOKなんですよ^^
そうなんですね・・?TVと小説は違うんですね・・・
家の下巻は何処にいるのでしょう??
主人 本来好きかもしれません。
でも 福士くんにヤキモチ焼いて、ドラマ見ませんでしたわっ!!
Posted by vivo
at 2008年01月12日 21:44

旦那サマったら…福さまにヤキモチ焼いてるのですか〜(◎o◎)
恋女房vivoサマにぞっこんなんですね〜(≧ε≦)
うちはポーカーフェイスで、黒木君を観て「達彦さんか」ですわ〜
そうなんです…小説とドラマが違ってますので、私なりに考察中です(^^)
恋女房vivoサマにぞっこんなんですね〜(≧ε≦)
うちはポーカーフェイスで、黒木君を観て「達彦さんか」ですわ〜
そうなんです…小説とドラマが違ってますので、私なりに考察中です(^^)
Posted by sw at 2008年01月12日 23:02
vivoさま、こんばんわ~♪
バレー、憧れです^^
しかし、私も、娘に習わせてみたものの(幼稚園の頃です)、母が挫折してしまいました。。。
(前にも書きましたが・・・)
自分の仕事のやり繰り、4歳年上の兄のお稽古事との両立が難しく・・・
発表会前になると、練習が増えたりしましたので、送り迎えができなくて・・・
vivoさまは、スタイル良いのでしょうね^^
羨ましいです^^
>swさま、私も『風の果て』最終回見逃してしまいました~
原作は読みましたが、違うのですね♪
バレー、憧れです^^
しかし、私も、娘に習わせてみたものの(幼稚園の頃です)、母が挫折してしまいました。。。
(前にも書きましたが・・・)
自分の仕事のやり繰り、4歳年上の兄のお稽古事との両立が難しく・・・
発表会前になると、練習が増えたりしましたので、送り迎えができなくて・・・
vivoさまは、スタイル良いのでしょうね^^
羨ましいです^^
>swさま、私も『風の果て』最終回見逃してしまいました~
原作は読みましたが、違うのですね♪
Posted by megurin at 2008年01月13日 00:01
> wakamamaさま、vivoさま
バレエ用語については、英語サイトですが、
アメリカンバレエシアターHPの web dictionaryで
解説文+ダンサー実演動画が見られますよ。
http://www.abt.org/education/dictionary/index.html
↑ジャンプできないので、コピペして遊びに行ってみてください。
若しくは、American Ballet Theatre Dictionary で検索してください。
尚、重度の金欠病という慢性疾患で、DVDなんか買えませーん!
もっちろん、生舞台なども観に行かれませーん!
専らTVを録画です。
ツタヤでレンタルできればいいのにね…。
バレエ用語については、英語サイトですが、
アメリカンバレエシアターHPの web dictionaryで
解説文+ダンサー実演動画が見られますよ。
http://www.abt.org/education/dictionary/index.html
↑ジャンプできないので、コピペして遊びに行ってみてください。
若しくは、American Ballet Theatre Dictionary で検索してください。
尚、重度の金欠病という慢性疾患で、DVDなんか買えませーん!
もっちろん、生舞台なども観に行かれませーん!
専らTVを録画です。
ツタヤでレンタルできればいいのにね…。
Posted by あすみっ子 at 2008年01月13日 14:02
♪swさま
はぁ。。。 何故か息子と同い年の福さまに
恋する妻と 嫉妬?する夫
奇怪な図のvivo家なのです(-"-)
また そのうちに レポお願いしますね^^
♪megurinさま
家で練習しなくていい習い事は、日々の送迎が~っ!!
家で練習しなくてはいけない習い事は、日々の練習が~っ!!
で 結局 習い事はどれもこれも親の熱意!!でしょうか・・・?
私は完璧 脱落です・・・
私のスタイル? 体重のケタ越えですから~~!
♪あすみっ子さま
ありがとうございます。
勉強してみます~~^^
はぁ。。。 何故か息子と同い年の福さまに
恋する妻と 嫉妬?する夫
奇怪な図のvivo家なのです(-"-)
また そのうちに レポお願いしますね^^
♪megurinさま
家で練習しなくていい習い事は、日々の送迎が~っ!!
家で練習しなくてはいけない習い事は、日々の練習が~っ!!
で 結局 習い事はどれもこれも親の熱意!!でしょうか・・・?
私は完璧 脱落です・・・
私のスタイル? 体重のケタ越えですから~~!
♪あすみっ子さま
ありがとうございます。
勉強してみます~~^^
Posted by vivo
at 2008年01月13日 22:30

vivoさま、おはようございます♪
娘だけは、私の活動を知ってますが、オット、息子には、はっきりとは、言ってません~
何となく気付いてはいるようなのですが・・・
舞台、観に行ったのも、1回はお友達と一緒ですので、何の疑問ももたれず・・・
何回も行ったなどとは言えません!
例えば『風の果て』~
オットは読んでましたが、TVは見ないのです~~?
「原作読んだから~」っと言います。。。
娘だけは、私の活動を知ってますが、オット、息子には、はっきりとは、言ってません~
何となく気付いてはいるようなのですが・・・
舞台、観に行ったのも、1回はお友達と一緒ですので、何の疑問ももたれず・・・
何回も行ったなどとは言えません!
例えば『風の果て』~
オットは読んでましたが、TVは見ないのです~~?
「原作読んだから~」っと言います。。。
Posted by megurin at 2008年01月14日 09:58
わかります・・・vivoさんの心境。
年を重ねてくると、ほんの少しブランクがあっただけでも、記憶があやふやになってしまいます。
3月初めに前回の発表会の時に踊った曲を、人前で踊ることになったのですが・・・
かなり忘れてます。ヤバイ状態です・・・(^^;