2012年02月20日

♪学年末

音楽教室では 3月に学年末の試験があります。

実技 ソルフェージュ(聴音・視唱・楽典)のテストが3週間に渡ります。

目下 先生は課題製作に奮戦中icon10icon10icon10

♪学年末
そして クラスでも 傾向と対策モード展開中・・・・ と企てたが・・・・

小学生の頭脳って、想像を絶する柔らかさ!!!!!!!!!!
あれ~~~・・・・???  
 あんなに繰り返してしてマスターした筈なのに!?
お見事! に記憶喪失してました。。。。face07
さぁ 蘇生術を施しませんと!

一方 中学生3人組は 学校の期末試験も終わり
申し合わせたように、可愛い袋を人数分持参♪
「試験終わったから作った~♪♪」 ちょっと遅れたバレンタイン♪

私も友チョコの仲間に入れて貰えたようです^^

♪学年末
中学生になると さすがにシックです♪ 大人っぽ~い!

♪学年末
レシピ検索して作ったそうです。
美味しかった~♪♪


♪一年の成果が見られますように・・・!


同じカテゴリー(♪桐朋音教)の記事画像
♪桐朋の教室 クリスマス会でした
♪新学期始まる
♪最後の授業
♪長野市芸術館開館85日前!
♪クリスマス会 第2弾
♪こども広場ミニコンサート
同じカテゴリー(♪桐朋音教)の記事
 ♪桐朋の教室 クリスマス会でした (2016-12-18 23:01)
 ♪新学期始まる (2016-04-10 23:56)
 ♪最後の授業 (2016-03-15 23:13)
 ♪長野市芸術館開館85日前! (2016-02-13 00:39)
 ♪クリスマス会 第2弾 (2015-12-22 23:39)
 ♪こども広場ミニコンサート (2015-09-07 22:19)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。