2010年05月28日
♪一番花
またまた寒いです。。。 今晩はストーブです。5月下旬なのに・・・
先日 こちらの、ショパンの記事も、ドクターフィッシュの記事も
画像がマラソンになっている!?と教えてくださった方が~
確かに 最近画像が上手く入らない事があり・・・
どうなんでしょう??? 変ですか? 教えてね!

今日 今年 我が家の一番乗り オクラホマが咲きました♪♪
昔 学校の販売で買った苗 すでにアラフォーですわ!?
去年まで、大昔に教わったバラの育て方 蕾は一つ残して摘花を
忠実に守り続けて来ました。
一つにする事で、大きく立派な花が育つのだそうです。
でもね・・・この頃では、そんな方法はお花に可哀想らしいという事を
去年知りました。
そこで 今年は自然に行きます! 蕾は↓

いっぱいあるよ~ きっと今までとは違ったバラの木になりそうです。
この時代によって変わる事って 結構ありますよね。
育児もそうでしょ?
私達 「抱き癖がつくから、泣いても放っておけ」だったのに
今は 泣いたら抱っこしてあげましょう! だし
「2歳になったら トイレトレーニング開始!」
お陰で半年間 垂れ流しされましたわ
今じゃ 年少でも半分位の子がオムツ持って入園なんですってね~
ピアノでも言えることがあります。
昔は「卵みたいに丸い手で、お指を立てて弾きましょう!」
なんて習ったよね?
でも・・・これって・・・ 関節が硬くてガチガチになる><
だから このごろは こんなこと言いません!
時々ママ達に「私は丸く丸くって言われたんですけど、いいんですか?」
なんて言われちゃうのですが。。。
最近は 「お指の付け根をしっかり山にしましょう!」ですね☆
そう言えば 辻井伸行さんも小林愛実さんも結構 指先は寝てる!!
♪いよいよ薔薇の季節開幕!
先日 こちらの、ショパンの記事も、ドクターフィッシュの記事も
画像がマラソンになっている!?と教えてくださった方が~

確かに 最近画像が上手く入らない事があり・・・
どうなんでしょう??? 変ですか? 教えてね!
今日 今年 我が家の一番乗り オクラホマが咲きました♪♪
昔 学校の販売で買った苗 すでにアラフォーですわ!?
去年まで、大昔に教わったバラの育て方 蕾は一つ残して摘花を
忠実に守り続けて来ました。
一つにする事で、大きく立派な花が育つのだそうです。
でもね・・・この頃では、そんな方法はお花に可哀想らしいという事を
去年知りました。
そこで 今年は自然に行きます! 蕾は↓
いっぱいあるよ~ きっと今までとは違ったバラの木になりそうです。
この時代によって変わる事って 結構ありますよね。
育児もそうでしょ?
私達 「抱き癖がつくから、泣いても放っておけ」だったのに
今は 泣いたら抱っこしてあげましょう! だし
「2歳になったら トイレトレーニング開始!」
お陰で半年間 垂れ流しされましたわ

今じゃ 年少でも半分位の子がオムツ持って入園なんですってね~

ピアノでも言えることがあります。
昔は「卵みたいに丸い手で、お指を立てて弾きましょう!」
なんて習ったよね?
でも・・・これって・・・ 関節が硬くてガチガチになる><
だから このごろは こんなこと言いません!
時々ママ達に「私は丸く丸くって言われたんですけど、いいんですか?」
なんて言われちゃうのですが。。。
最近は 「お指の付け根をしっかり山にしましょう!」ですね☆
そう言えば 辻井伸行さんも小林愛実さんも結構 指先は寝てる!!
♪いよいよ薔薇の季節開幕!