2010年07月16日
♪茅野市民館
今日も酷い夕立でした。
雨の中、パパと自転車に乗ってレッスンに来たYちゃんは
無事にお家までたどり着けたかしら・・・?
さて 先日まつもと市民芸術館を後にした視察団一行は、
茅野市へと向いました。
松本が日本有数のハイレベルな鑑賞型ホールだとすれば、
茅野は市民による市民のための施設なのだそうです!
5年前に建てられた斬新な市民館のレストラン
Cafe Andanteにて昼食♪

日替わりランチ 900円 スープとコーヒー付き
ラタトゥイユ添えのハンバーグ&フライフィッシュ 美味しかったよ^^
JR茅野駅に連結する部分は図書館になっています♪


駅の反対側には、旧大型店ビル内に子供達のための施設があります。
0123広場は赤ちゃんとお母さんの為の部屋♪
広いスペースには遊び場や 絵本のお部屋があり、
赤ちゃんがハイスピードでハイハイしまくってました♪ かわいい♪♪


ごっこ遊びの衣装コーナーも! お昼ねコーナーも!


保育士さんが常駐し、育児相談やイベントも盛り沢山の様子。
なんと利用料は無料で、駐車場も無料! アンビリーバボー!
こんな夢のような広場 毎日あそびに行きたくなっちゃいます♪
そして、この下の階には中高生のための広場
CHUKOランド チノチノがあります♪
学校帰りの中高生が、勉強したりゲームしたり^^
本当は大人は立ち入り禁止区域なんです! 特別に入れてもらいました。




ダンス練習室・バンドスタジオ・学習室
これも無料で使えちゃうんです☆ これは嬉しい!!
この町の子供達 なんて幸福なのでしょう♪♪♪
JRの駅を経由して再び 市民館へ。 この間、傘は全くささずに歩けます☆
市民館は開放的で、そこかしこがガラス張り。明るく広く自由な雰囲気が
みなぎっています。 しかもお洒落!!
700席のマルチホール

こちらは、普通の舞台としてはもちろんですが、客席も全てが可動で
フラットなスペースにもなるそうです。
県展会場や、クラブとしても使われるのだそうです@@ 凄い☆
美術館スペースもあります♪

この日は 次回展示の仕込み中でした。
そして美術館をガラス越しに眺めながら階上に上がると
♪コンサートホール♪の登場です!!

今日見た舞台は全てが黒基調だったのですが、こちらは白!
明るくて 気持ちいい!!
客席300の こじんまりとしたリサイタルホール♪
客席は8列で ゆったりと円形状に配されています。
これぞ 長野市に今だ存在しないコンサートホールです☆
絶対に 必要だ~~~!!
声を大にして叫びます!!!!
普段 目に出来ない施設を見学させていただき、大変参考になりました。
さて 長野市民会館の方向はいかに???
♪お世話になった方々に感謝です!
雨の中、パパと自転車に乗ってレッスンに来たYちゃんは
無事にお家までたどり着けたかしら・・・?
さて 先日まつもと市民芸術館を後にした視察団一行は、
茅野市へと向いました。
松本が日本有数のハイレベルな鑑賞型ホールだとすれば、
茅野は市民による市民のための施設なのだそうです!
5年前に建てられた斬新な市民館のレストラン
Cafe Andanteにて昼食♪
日替わりランチ 900円 スープとコーヒー付き
ラタトゥイユ添えのハンバーグ&フライフィッシュ 美味しかったよ^^
JR茅野駅に連結する部分は図書館になっています♪
駅の反対側には、旧大型店ビル内に子供達のための施設があります。
0123広場は赤ちゃんとお母さんの為の部屋♪
広いスペースには遊び場や 絵本のお部屋があり、
赤ちゃんがハイスピードでハイハイしまくってました♪ かわいい♪♪
ごっこ遊びの衣装コーナーも! お昼ねコーナーも!
保育士さんが常駐し、育児相談やイベントも盛り沢山の様子。
なんと利用料は無料で、駐車場も無料! アンビリーバボー!
こんな夢のような広場 毎日あそびに行きたくなっちゃいます♪
そして、この下の階には中高生のための広場
CHUKOランド チノチノがあります♪
学校帰りの中高生が、勉強したりゲームしたり^^
本当は大人は立ち入り禁止区域なんです! 特別に入れてもらいました。
ダンス練習室・バンドスタジオ・学習室
これも無料で使えちゃうんです☆ これは嬉しい!!
この町の子供達 なんて幸福なのでしょう♪♪♪
JRの駅を経由して再び 市民館へ。 この間、傘は全くささずに歩けます☆
市民館は開放的で、そこかしこがガラス張り。明るく広く自由な雰囲気が
みなぎっています。 しかもお洒落!!
700席のマルチホール
こちらは、普通の舞台としてはもちろんですが、客席も全てが可動で
フラットなスペースにもなるそうです。
県展会場や、クラブとしても使われるのだそうです@@ 凄い☆
美術館スペースもあります♪
この日は 次回展示の仕込み中でした。
そして美術館をガラス越しに眺めながら階上に上がると
♪コンサートホール♪の登場です!!
今日見た舞台は全てが黒基調だったのですが、こちらは白!
明るくて 気持ちいい!!
客席300の こじんまりとしたリサイタルホール♪
客席は8列で ゆったりと円形状に配されています。
これぞ 長野市に今だ存在しないコンサートホールです☆
絶対に 必要だ~~~!!
声を大にして叫びます!!!!
普段 目に出来ない施設を見学させていただき、大変参考になりました。
さて 長野市民会館の方向はいかに???
♪お世話になった方々に感謝です!